goo blog サービス終了のお知らせ 

~土に命と愛ありて~ティア長崎銅座店

旬の無農薬・有機野菜の家庭料理のお店

本日開催です。残席わずかとなりました。2月24日(日)「スローフードの夕べ 武富勝彦氏出版記念パーティー」

2019年02月24日 | スローフード

 

年に2回開催しております。

スローフード長崎の定例イベントです。

残席わずかとなりました。

今回も岩崎さんのお野菜やスローフード会員様の食材を使用した

特別料理をご用意しております。

18時受付開始です。


今回は、長崎の会員でもあり、日本人で初めてスローフード賞を受賞した「武富勝彦さんの出版記念パーティー」を開催します。
スローフード長崎の会長である岩崎政利氏との対談形式でのパーティーの予定です。

武富さんをご存知の方はもちろん、はじめての方もぜひ、ご参加ください。

日時:2月24日(日) 18時~21時
参加費:一般3,000円 会員:2,500円
アルコール飲み放題+1,500円

当日は、岩崎さんのお野菜を中心としたスローフード会員様の
食材を使用したビュッフェ形式でのご提供です。


武富勝彦氏のご紹介
武富さんは1992年に高校教諭を辞め、古代米づくりを始めた。当時住んでいた江北町を流れる六角川に群生するヨシを堆肥化し、除草剤や農薬、化学肥料を使わず黒米や赤米などを栽培。在来種の保存を訴える同協会に評価され、2002年にイタリアのスローフード協会から日本人で初めてスローフード賞を贈られた。
受賞後は農業のかたわら講演会やみそづくり教室を開き、農業と食べ物、健康の関わりをテーマに食の大切さを説いている。

2018年11月「葦(ヨシ)がオレを呼んでいる!」を出版。
 本では、病気をきっかけに深く健康を考えるようになり教諭を辞めて有機栽培を始めた経緯や、当初は作った米や野菜が売れず苦労したことなどを紹介。古代米やヨシ堆肥の作り方なども解説している。武富さんは「苦労もあったが、私が作った農作物を支持して買ってくれた人のおかげで続けることができた。安全な農作物を作ることが自分の使命だと思って今後も頑張りたい」と話している。

文章は、西日本新聞より抜粋させていただきました。


スローフードツアー開催しました!

2018年11月13日 | スローフード

 

11月11日(日) スローフードツアー開催しました。


竹田かたつむり農園

 

雲仙福田屋さんでランチ

パインテールファーム

ヤマト醤油

岩崎農園

ランチでは、福田屋さんの草野料理長が岩崎さんや竹田さんのお野菜を使って特別料理を作ってくださいました!

また福田屋さん特製ハヤシライスや黒米アイスまでご馳走になりました。

千々石のヤマト醤油さんでは、醤油の絞り場まで見学させていただきました。お休みの所ありがとうございました。

岩崎さんや竹田さんのお野菜やパインテールファームさんでチーズなど沢山のお買い物も楽しかったです。

来年2月には、スローフードの夕べを開催します。

ツアーご参加の皆さんありがとうございました!

また、来年もご参加お待ちしております。

 

 

 


定員となりました!「スローフード長崎現地体験ツアー」募集開始です。

2018年10月11日 | スローフード

定員となりました。

キャンセル待ちをお受けしております。

 

スローフード長崎現地体験ツアー

毎年開催しているスローフード長崎主催の現地体験ツアーです。
今年は、島原半島のお野菜の生産者、工場を周るツアーとなっております。
マイクロバスを借りて、こだわりの生産者の元を訪ねます。
どなたでも、お一人様もご参加できます。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

日時:11月11日(日)8時30分~18時頃
参加費:一般 3,500円 スローフード会員:3,000円
定員:24名 (交通費・ランチ代込み)

(ツアースケジュール予定)
・8時30分 集合(長崎駅前 大村ボート看板前)
・午前中:竹田かたつむり農園 (お野菜&黒米:国見町)
・12時~民芸モダンの宿 雲仙福田屋にてランチ
・パインテールファーム (牧場 チーズ:小浜町)
・ヤマト醤油 (醤油味噌醸造:千々石町)
・自家採種 岩崎農園 (お野菜:吾妻町)
・18時 長崎駅前にて解散

お申込み・お問合せ
スローフード長崎事務局
ティア長崎銅座店 担当 久保山
TEL:095-828-2984
mail:jisoku@kou.bbiq.jp


7月29日(日)「スローフードの夕べ」開催します。

2018年06月07日 | スローフード

毎年、年に2回 開催しております、スローフードの夕べの開催のお知らせです

ぜひこの機会に、長崎の農業者(生産者)との交流を行いませんか?

どなたでもご参加可能です。

当日は、スローフード長崎会員の野菜、お米、商品、食材を使用したブッフェでのご提供です。

日時:7月29日(日) 18時~20時30分

参加費:一般:2,500円  SF会員:2,000円 (ブッフェ形式)

※アルコール飲み放題は+1,500円です。

(ご予約お問合せ)

095-828-2984


スローフードの夕べ(冬季)開催しました!

2018年02月19日 | スローフード

 

定例イベント「スローフードの夕べ」開催しました。


当初予定人数より、とびこみの方もあり、急遽テーブルをつくり、増席しました。

会長の岩崎さんより、大根、かぶ、葉ものなどたくさんのお野菜をご提供いただきました。

・五木赤大根 ・島大根 ・平家大根 ・紅芯大根 ・源助大根 ・雲仙赤紫大根

・弘岡かぶ ・ゆるぎ赤かぶ ・金町小かぶ ・赤水菜 ・水菜 ・岩崎ねぎ

・キャベツ ・壬生菜 ・大和真菜 ・杓子菜 ・中国ターサイ ・中国チンゲンサイ

・ブロッコリー ・白菜 ・花芯白菜 ・じゃがいも ・五寸人参など

 

その野菜の味をシンプルな料理法でご提供しました。

また、西海町の橋本さんからは、ジビエの猪肉をいただき、参加者の方に召し上がっていただきました。

スローフードの会員様より、一般参加者の方が多い珍しい会となりました。

また、「バクロスTV」の種問題のDVDも放映し、種子法の廃止問題などの理解を深めました。

種採農家の岩崎さんからの説明も非常に分かりやすかったです。

次回は、夏7月あたりに開催予定です。

 

五木赤大根のサラダ

弘岡かぶのグリル(葉もパリパリで食べれます)