goo blog サービス終了のお知らせ 

私的博物展示館  孫たちよ 「至誠通天」 まじめがいちばん!

気の赴くところをなんでも展示します。自分自身へのメモ記録です。木工・修理、菜園、ぶらぶら探索等々、全てが素人です。

ロジクールマウス ホィール空回り 修理

2022年06月29日 15時45分18秒 | 大工・工作・修理・道工具
2022年6月29日 
マウスはロジクールを愛用中。ホイールは回転抵抗がなく、カチカチ音もない、なんとなく頼りない。
ホイールに刻まれた多数のスリットを通過する光の断続で回転を検知しているらしい。(今回、初めて知った。)
従来、空回り頻発で分解点検。目立った汚れもなく、寿命と判断して買い替え。
今回、ネットで調査の結果、ホイール周りのわずかなホコリ・汚れが検知不良・空回りの原因。徹底掃除要。エアダスターは必須の掃除道具。
使用中マウス M546、M325、M220他。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22年春まき葉物野菜 | トップ | オデッセイ エアフローチュ... »

コメントを投稿