goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太郎のページ

デジタルカメラを利用して
我が家のペットジン君・家庭菜園・身近な花のこと・画像の処理など興味のあることを。。。

韓国へのたび   その5

2006年10月31日 | GIFアニメ
韓国へのたび その5 (聖火の入場から点火)

今回はいよいよ開会式のクライマックス聖火の入場から点燈までを
ちょっと小さいがgif画像で動きをつけてみた

※マウスオンとリンクを貼って。。。3画像を紹介
一枚目:車椅子の青年と女性がグラウンドを。。。
二枚目:巨大な聖火台の燈った聖火
三枚目:混雑を避け少し早めに競技場を出た我々は会場を覆う花火を見物

この他 たくさんの画像をサムネイル画像によってお見せします。。。。
ホームページ「Jinの家庭菜園」「ぎゃらりー旅」でご紹介
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8010/image/tabi061015kintyon/kokutai-b/kokutai-b.html


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エネルギーが。。。。。 (momomama)
2006-10-31 17:59:38
興奮 歓声 エネルギーが伝わってきそうです。
沖縄に行ったときエイサーを見て若者の太鼓の音に足元からエネルギーが伝わる感じがしました。

仁さんの花火の画像は大好きです。
私たちが見る花火大会とは違い イベントに花を添えると言う意味の花火はまたいいものですね。

非日常の時間って大切ですね。続き楽しみにしています。

返信する
momomamaさんへ ()
2006-10-31 21:01:10
momomamaさんの言うとおり
大きな花火なんて自分では揚げられないもの非日常ですよね。
そんな非日常が好きです。
めったにないから非日常なのですが。。。

今回のたびで思ったことは韓国の田舎(30万の地方都市)が
整備されとってもきれいだったことエネルギーを強く感じたたびでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。