早6回目ワクチン接種しました!
あの最初の時の騒ぎは何処に行ったのでしょう????
予約は1115でしたが、駐車場が混むから早めに行ったら、すぐ受付!
まったく待たずにあっという間に”接種”・・・はい、ご苦労さん!
打たれる方も打つ方も、受付もみんな慣れたもんです!
早6回目ワクチン接種しました!
あの最初の時の騒ぎは何処に行ったのでしょう????
予約は1115でしたが、駐車場が混むから早めに行ったら、すぐ受付!
まったく待たずにあっという間に”接種”・・・はい、ご苦労さん!
打たれる方も打つ方も、受付もみんな慣れたもんです!
毎年、5月第一日曜日は、英賀保校区は一斉溝掃除です!
それに向けて、近所の草刈りを行いました・・・まずは、家の近所の草刈りを!
植え込みもザーッと掃除! 明後日はしっかり掃除するとして、今日はこの辺で・・・
津田公園のサクラは、ほとんど散って葉桜の木が目立ってきた!
しかし、まだ咲いているサクラの下では、早朝ラジオ体操が元気に行われている!
いやあ、元気なお年寄りの多いこと!・・・みなさん、頑張ってくださいね!
朝、六時過ぎに西の空に、霞んで見えたお月さん! 朧月(おぼろつき)みたいだ!
青空で、今日は天気がよくなりそう! さあ、今日も頑張ろう!!
サクラを見て、夢前川を渡っていたら・・・サギがエサ探し?
時々、水面に口ばしを入れて、何か食べていた!
この部分は、段差がある橋の下で唯一、スロープになって、魚が遡上できる部分
そこで、登ったり、下ったりする小魚や虫を狙っているのかな?
雨戸を開けるとき、キンモクセイを見たら、樹間にハトがちょこんと!
座っていたというのが正しいか?住んでいるというのが正しいのか?
すっかり、巣を作って、オスはエサ探し、巣作り、メスは巣で卵を産む準備?