goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ポメチーたん、パーティーカラーポメここみちゃんとマルチーズじんぺい君のデジタル日記

チーたん、ここみちゃんとじんぺい君の日常生活&各地へ行ったお出かけ記録

デッキの追加工事完了

2023年12月20日 | その他
現在あるデッキを西の隙間に追加する工事をして、完了した。約2m四方のデッキが追加され、広くなった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンリニューアルを見守るワンコ

2023年12月15日 | その他
キッチンのリニューアルを寝転んで見ているココミちゃん❢ オモシロそうねぇ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前はムギ❢・・・スコティッシュのメス

2023年12月10日 | その他
孫宅で家族になったネコは、ムギというメスです。中々自分から家族にくっつきに行かないらしいけど、遊んでもらうのは大好きなネコ❣

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は、前どれ食堂で!

2023年12月07日 | その他
坊勢漁協のとれとれ市場、前どれ食堂に来ました。お昼は海鮮料理にしようかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路お菓子市で買いました❣

2023年11月04日 | その他
姫路お菓子市の匠の館で、作っていた和菓子の展示品を買いました。なかなか、見栄えの良い、美味しそうな3点お菓子です✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝西の空に見えた満月

2023年10月30日 | その他
早朝、プラごみ捨てに出たら、西の空に満月🌕がクッキリ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州の祭りも今日明日

2023年10月21日 | その他
うすき八幡神社の祭りが、今日明日ある。網干地区は祭り一色みたい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾磨区阿賀神社の祭り

2023年10月17日 | その他
姫路飾磨区阿賀神社の地域は今日も祭りです!あちこちの町内で掛け声と共に山車や神輿が繰出されている!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市の秋祭り・・子ども屋台が通りました!

2023年10月15日 | その他

姫路市飾磨区高町の子ども屋台


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市飾磨区高町の子ども屋台

2023年10月15日 | その他

隣保の秋祭りが、今日・明日行われる!

今日の午後、家の前を”子ども屋台”が賑やかに通りました!

子どもより、付き添い・世話係の大人の方々・・・ご苦労様です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧注意! 暑かったから出てきたのか?

2023年10月13日 | その他
田んぼの田舎道を歩いていたら、、、ロープか? ベルトが落ちてるのか?、、、いえいえ、ヘビがトグロ巻いていた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン7回目接種

2023年10月08日 | その他
新型コロナワクチン7回目接種をしました。オミクロン株対応のファイザー社のワクチンでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月から4日目の月

2023年10月02日 | その他
朝、西の空に中秋の名月から4日目の月が西の空に見えました。今日も、いい天気になりそう! 暑くならなければいいけど、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九時前に、防災訓練終了

2023年10月01日 | その他
多くの人に消火訓練をしてもらい、無事に防災訓練を終了しました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消火訓練は小学生も体験

2023年10月01日 | その他
消火器は水が出るタイプなので安全に配慮されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする