眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

PC履歴

2010-01-31 | Weblog
今、ブログを書いているのは自宅のメインになったNECのノートですが、省みるとMECのパソコンを買うのは、9801VM2以来になりますか。
98というとWindows98でさえ10年以上前になりますから、日本に独自のOS専用のPCがあったことは記憶のかなたになっていそうです。

初期のPCの使い勝手の悪さに愛想をつかせ、じばらくワープロ専用機を使っていました。
そのころは、ネットもパソコン通信の時代ですから、ワープロ専用機でも十分その機能を持つものがあったのです。
Appleを使い始めたのは、初期ノートを先輩から安く譲ってもらったのがきっかけで、パワーPCから初期のG3まで使っていました。

Winにいく転機となったのは、やはりOSXのフットワークの悪さでした。
MacOSも9で行き詰まりになったので、Windowsに鞍替えしてしまったのです。
その前も、一応95も98も使っていましたが、ちょっと浮気した程度でした。
そのころWindowsはMacとは比べ物にならず、こんなOSを使う人の気が知れないと思っていました。

98のSE(セコンドエディション)からようやく使い物になり始め、2000になって仕事、自宅で、いくつものPCを使うようになりました。
自作すれば非常に安くPCを使えたからです。
このころ、ジョブスがAppleに戻ってきて、例のパステルカラーシリーズで起死回生していくわけです。
しかし、あのパステルカラーは大嫌いでしたね。

おかげで、デザインが戻ってきたCube,ホワイトのiBook,シルバーを横目にしながら、手を出せませんでした。
いまさら戻れないし、WindowsXPもよくできたOSでしたからね。

それにCPUもインテルのペンティアムが、必ずしも額面どおりに受け取れないにしろ、クロック数を順調に上げていったのに対し、パワーPCはG3からG4にかけてもたもたし、クロックが上がったG5も発熱の問題を解決できなっかたようです。
そのころ、行き詰まりは見えていたのでG5を記念に買っておこうかとも思ったのですが、アプリもそろえなくてはならないので、見過ごしました。

インテルマックになってから、機種はそろえています。
mini,pro,air,timecapsuleと、まあ十分でしょう。
OSXも、10.3以降ようやく使えるようになりました。
Apple信者たちは、その前のバージョンも我慢して使っていたんでしょうけどね。

ただ、相変わらずWinも並行して使っています。
なぜか、ソニーと日立ばかりですけどね。

ソニーは、AV関係では、やはり選らばらずを得なくなります。
日立は、安くてしっかりしたPCなので気に入っていたのですが、残念ながら撤退してしまいました。
後は、ソテックとコンパックが1台づつになります。
そうそうネットブックは台湾製ですね。
これは久しぶりにLinuxを入れてみました。
Linuxも5年ぶりぐらいですが、けっこう市販のOSと遜色なくなりましたね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。