眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

格付けチェック:大間のマグロはわからない

2019-03-20 | Weblog
新年に放送されている芸能人格付けチェックは、毎年見ています。
視聴率も好調のようで、昨日特番でやっていました。

新年とは、チェック問題が微妙に違います。
正解を続けているGacktがいないせいだと思います。

見たり聞いたりで判断する問題は、一緒に参加できる気になりますが、
テレビと実感では、やはり違っていて差はわからないですね。
問題を出す側がどのようにだますかを考えて答えるしかありません。

一方、ワインや食物は、見ているだけでは、まったくわかりません。
出演者のコメントで判断するしかなくなります。
たとえば、白ワインと赤ワインでは、飲めばわかるだろうと思いますが、
コメントからすると、どうやらわかりにくいワインを選んで出したようです。

一番難しかったのが、大間のマグロを食べ分ける問題でしょう。
というのは、マグロはよく食べますが、大間のマグロを食べる機会は
まずないからです。

僕自身も、1回というか旅行中に数回食べただけです。
近海のマグロで、冷凍ではないので、味が違います。
いわばマグロ本来の味なのですが、食べ慣れている人は少ないでしょう。

一方、マンボウも食べたことのある人は少ないと思います。
番組では、ぼろくそに言っていますが、わりあいうまみのあるおいしい白身です。
アカマンボウと言っていましたから、見た目は赤いのかもしれません。

たぶん、スーパーのマグロが食べ慣れている味になるので、
単にマグロはどれかと聞かれれば、これを選ぶのは当然でしょう。
ということで、番組では、浜田が間違えたことをぼろくそに言っていますが、
非常に難しい問題だったと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。