goo blog サービス終了のお知らせ 

眇めオヤジの独り言

初老で始めたブログも、寄る人もないまま、いつしか定年を迎えた。
あいもかわらず、気ままに書き連ねていく。

男の適齢期は、今でも27歳?

2020-12-11 | Weblog
男女とも、平均初婚年齢は30代になり、晩婚化が進んでいます。
ところが、意外なデータが出てきました。

男の初婚年齢で、もっとも多かったのが27歳という結果です。
もちろん、男の場合、30歳代にかけて、初婚年齢カーブは緩やかに続きます。
しかし、この結果は意外だと思います。

僕の世代の昭和30年生まれ付近も、初婚年齢は27歳ぐらいが平均だと思います。
今も、わりあい若く結婚する男が、結構いるということになります。
このデータは、何を意味しているのでしょうか?

ヤンキーのできちゃった婚では、もっと前の20代前半になるでしょう。
僕の想像では、女性から見た上玉の男を、うまく女性たちが捕獲しているのだと思います。

25前後の男たちを物色し、容姿だけでなく、収入の見込み、性格、家族環境など、
結婚に適していると判断した女性が、結婚に持ち込んでいるだと思います。
30歳ぐらいまでに、めぼしい男たちは、目利きの女にゲットされているでしょう。

のんきな女性は、30歳過ぎてから、あわてて結婚相手を探し出しますが、
同世代の男で、上玉は取りつくされてしまっています。
いろいろな婚活をしても、いい男がいないと嘆くことになるのです。

ただ、男の能力は、20代でわかるものではありません。
30代で遅咲きする男たちもいます。
ただ、彼らは、同世代の女たちには目もくれず、20代の女性を物色します。

残る結婚適齢の男は、早くして離婚したバツイチになるでしょう。
今は、離婚する理由も様々ですから、うまく上玉に巡り合うことを願うしかないでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平手友梨奈は、秋元から独立... | トップ | 鬼滅の刃:還暦世代にはノス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事