
デブリ、13年かかって3グラム
メルトダウンした福島第一原発の1号機から3号機の「デブリ」の 総重量は880トン。事故から13年後、2号機から3グラムのデブリの 取り出しに「成功」したという。3...

「もしトラ」が現実となった
アメリカの大統領選挙、「もしトラ」が現実となった。初めての 女性大統領は実現しなかった。4年前の選挙結果を不服とした議会の 襲撃事件の首謀者として裁判中の被告が大統領になる国...

わがまま、ずるいは今や褒め言葉
久々に「街のB級ことば図鑑」(朝日土曜版、飯間浩明)から。 本来は否定的な「わがまま」「ずるい」などが、肯定的な意味で、 広告などに使われる時代。 「我がままを極める」...

國學院大、出雲に続き伊勢路を制す
文化の日の昨日、朝から全日本学生対抗駅伝(伊勢路)をじっくりと テレビ観戦した。 3区で2位に1分差をつけた青山学院が勝つと思ったが、先月の出雲を 制した國學院が最終8区...

伊勢路の大学駅伝スタート
全日本大学対抗駅伝(伊勢路)がスタートした。スローペースの 1区は日体大が抜け出したが差はわずか。鹿児島、岡山、新潟、東北 の国立大はしんがり争いである。 今年の大学(男...

喜びも悲しみも幾年月
今日のタイトル「喜びも悲しみも幾年月」が灯台守を描いた映画の タイトルと判る人はかな...

ジャッジ、痛恨の「よそ見」
初回に先制2ラン、4回にはフリーマンの大飛球をフェンスの上で 好捕とジャッジに気合が入り、ヤンキースは5-0とリード。WSの 決着はロサンゼルスに持ち越しかと思った。 と...