電気自動車43万円
「43万円の衝撃」、中国の電気自動車(EV)の低価格が 今日のトップ記事。一回の充電で100キロ走行という廉価版 であるとしても「衝撃の価格」であろう。 もともと電気自動...
新バーチャル日本一周、三ヵ月目
9月から新たにスタートしたバーチャル日本一周ウォーク。 約20年前の伊能ウォーク隊の足...
さらば、はやぶさ2号
はやぶさ2号のカプセル投下が3日後に近づいている。 前回の1号はイオンエンジンの故障のため帰還時に行方 不明になったが、2年後に奇跡の生還を果たし日本だけで なく世界中に感...
GO TO 自粛と言う矛盾
コロナの感染拡大が止まらない。遂に GO TO も一部だが 自粛という名の「自助」頼みになった。行け行けと言って 自粛せよ。日本人にとっての自粛は半分「法律」のような もの...
「製糸踏切」の思い出
新聞の別刷土曜版で最初に読むのが真ん中の見開き頁の 「はじまりのみち」。今朝は長い自動繰糸機が並ぶ工場の 大きな写真。てっきり富岡製糸場だと思いきや。安中市の 「碓氷製糸」...
幻の世界遺産「前橋製糸所」
昨日の「はじまりのみち」の紹介は、製糸踏切の近くで 操業を続ける碓氷製糸の話になったが、本題は今日の話で ある。 幕末の開国によって海外との貿易が始まり、海外の生糸 需...
「喜連瓜破」駅、何と読む
大坂の学研都市線に「放出」という駅がある。現役時代の 最後の六年の京都勤務に先だって、大阪でも三年ほど勤務した ことがあった。 初めてこの放出駅を通過した時、車内アナウン...
勉強は何のため?
今日は太平洋戦争の開戦記念日だが、コロナとの開戦記念 日でもある。一年前の今日、中国武漢で最初のコロナ患者 (ウィルス起因の肺炎)が発覚した。 「風邪のようなもの」と、百...
ローカルな話題がグローバルに
まさにローカル、上尾市のゴミ処理施設で火災が起き、 その修理工事や工事中の処理委託費で数億円かかるという。 原因は粗大ごみの中にあったリチウム電池の破裂、炎上と 推定され...
団結するローカル線
昨日に続き今日も「ローカル」な話題だが、ローカル線の 話である。 房総半島の南部を走る「いすみ鉄道」。その車両に何故か 「急行くま川」のヘッドマークが付く。昨年の台風で運...