
昭和100年の初日の出
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い 申し上げます。 今日は...

さすがの青学、箱根連覇
3冠(出雲、伊勢、箱根)を狙った国学院と青山学院の差はやはり 箱根の山だろうか。5区(登り)、6区(下り)を併せたタイム差は 6分。総合タイム差の7割を占める。 復路タイ...

大きな視野で小さなことをする
信州上田市の郊外、別所温泉に向かう上田電鉄を見下ろす丘の上に 「無言館」はある。先の...

仕事始め
この年末年始、全国的には大きな事件、事故、災害はなかったよう である。お隣韓国では尹(ユン)大統領の拘束の是非で揺れている。 今年(2025)は三が日に土日が続いたので長...

1.17阪神淡路30年
10日早いが、1月17日は阪神淡路大震災から30年。 これをSNS発信したのが当時神戸外大職員の芝勝徳(マサノリ)氏(66)。 地震で壊れたメインサーバーを他のサーバーに置...

ネットと災害(2)
「1.17阪神淡路」で普及率1.6%にも拘わらず、SNSによる災害発信に 海外を含め多くの励ましやボランティア申し出が寄せられたことを昨日 書いた。その朝日新聞の特集「ネット...

ネットリテラシー
恥ずかしながら「リテラシー」という言葉と意味を知ったのは六十歳 を過ぎてから。正式な講義名は忘れたが、定年後の嘱託勤務時代に通った 生涯教育(社会人教育)の講義での「情報リテ...

解体キングダム
千葉駅近くのビル解体現場で2階床が崩落、作業員2名死亡という。 NHKのテレビ番組に「解体キングダム」という番組がある。高い煙突や 高層ビル解体など、安全上あるいは技術上困難...

今年一番の笑い話
年末年始を挟んで3週間ぶりの朝日土曜版beの「言わせてもらおう」 は読者投稿の笑い話。大体は取って付けたような語呂合わせが多くあまり 笑えないが、今回次の話には思わず吹き出し...

京都強し長野メダル逃す、女子駅伝
京都で行われた都道府県対抗女子駅伝、初のメダル(3位以内)を 狙った長野が惜しくも5位に終わった。 2区でトップに立った京都が強かった。最終9区、実業団の川村が 昨年に続...