中山道、松井田から横川へ(その2)
今日11月1日は灯台の日、軽量記念日であるが、古典の日、 自衛隊記念日、本の日、川の恵みの日など枚挙に暇がない。 神無月晦日の満月と、霜月朔日の日の出。 中山道...
中山道、いよいよ坂本宿
6年ぶりに駒大が王者復活した全日本大学駅伝、王者の 風格でアーモンドアイが勝った天皇賞、鮮烈KOでラスベ ガス・デビューしたバンタム級の井上と、スポーツの秋を 満喫した昨日...
上州一之宮、貫前神社
秋の叙勲で作家、北方謙三が旭日小綬章を受けた。叙勲 制度にについてはよしとするものではないが好きな作家が 受けるということはちょっと嬉しい気もする。 同じ昭和二十二年生ま...
隠れた城下町、上州小幡
物差しや秤で計ることは誰でもできるけども、目分量や 手加減でちょうどその量を当てることは、誰にでもできる ことではない。(田中美知太郎) 哲学者の言葉を、「折々のことば」...
上州小幡に「楽山園」あり
満月の次の日の月を「いざよい(十六夜)の月」と言う。 ためらうとか、もじもじする様が「いざよい」である。 続けて、 十七夜の月 立待の月 十八夜の月 居待ちの月 十九夜...
「昭和16年夏の敗戦」
上州の渋い城下町小幡の3回目を延期して、最近読み 終わった猪瀬直樹の「昭和16年夏の敗戦」を紹介しよう。 以前も書いたが猪野直樹は高校の一年先輩である。 二年間同じ校舎で...
城下町小幡、のんびり散策の続き
上州小幡の鄙びた城下町の散策の続きである。 藩邸の庭「楽山園」と小幡の街中を繋ぐ「御殿前通り」に 小幡藩織田家代々の幟が立つ。 街中近くから楽山園の中門、紅葉山を眺め...
いよ、大統領!
熊本県山都町の町長は梅田穣という。音読みすると? 「いよ、大統領!」と呼ばれ人気者になるだろう。 ...
坂東三十三ヶ所巡り、上州長谷寺
今日は久々の中学受験問題。朝日日曜版特集「Edua」 にはしばらく英語問題が続いていたが、数学問題が復活。 我が三郷市にも子供たちが通った早稲田中学があるが、 これはもち...
「ら抜きことば」に市民権
久々に新聞土曜版のコラム、国語辞典編纂者飯間浩明氏 の「街のB級言葉図鑑」から。 見れる、来れる、食べれるなど、所謂「ら抜きことば」 が増えて来たと嘆く声がある。今に始ま...