須藤甚一郎ウィークリーニュース!

目黒区議会議員・ジャーナリスト須藤甚一郎のウィークリーニュースです。

550号 朝日新聞予測、民主が単独過半数超え300議席台へ!バカ麻生の風で民主のバカも当選か

2009-08-20 | 記 事
★朝日新聞の予測、民主は単独過半数を超え300議席台へ!

今朝(8月20日)の朝日新聞の第1面のトップは、4段抜きで「民主、300議席うかがう勢い 総選挙序盤 本社情勢調査 自民苦戦、半減か」の大見出しの記事だ。すでに読んだ方も多いはずだが、朝日新聞を購読してない方のために、記事の一部を引用して紹介しよう。

***************

民主300議席うかがう勢い 朝日新聞、序盤情勢調査
2009年8月20日4時30分

30日投開票の総選挙について、朝日新聞社は18、19の両日、全300小選挙区から統計的に選んだ150小選挙区の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。

その結果、(1)民主は単独で過半数(241)を大きく超え、300議席台をうかがう勢い(2)自民は選挙前議席(300)の半数に届かず、それよりさらに大きく後退する可能性(3)比例区では、公明、共産はほぼ前回並み、社民はやや苦戦――などの情勢がわかった。

調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割、比例区で3割弱いる。また、「選挙の情勢によっては投票先を変えることがある」という人も25%おり、終盤にかけて情勢が大きく変わる可能性もある。本社は選挙戦中盤に、全300小選挙区の情勢を探る調査を実施する。

今回調査した150選挙区は全国の縮図になるように選んでおり、調査結果を2倍して全国情勢を読み取った。
民主は小選挙区で前職、元職の多くが安定した戦いをしているのに加え、新顔が優位に立ち自民などの候補を引き離すケースが目立つ。小選挙区全体では200議席を超し、さらに大きく積み上げる可能性もある。比例区でも11ブロックのすべてで議席を増やす勢いで、前回05年の61議席を大幅に上回り、80議席台後半に達する勢い。

自民は閣僚経験者でも厳しい戦いを強いられている小選挙区が各地にある。全体では小選挙区で100議席を大きく下回る可能性が高い。比例区も前回の77議席から減らし、60議席に達するか微妙な情勢だ。

今回の150小選挙区を、選挙区内の都市の規模に応じて「都市型選挙区」50、「中間型選挙区」50、「地方型選挙区」50に分類したところ、前回、自民が多くの議席を奪った都市型選挙区で民主はほとんどを奪い返し、躍進した03年を上回る40台半ばに伸ばす勢い。中間型選挙区でも、民主優位の選挙区が目立つ。

* **************

★自民は302議席から130議席へ大激減する!

今回の衆院選挙は、民主党が優勢なのは先刻ご承知だ。けれど、民主が単独で過半数の241議席を大幅に超えて、300議席台に迫る勢いだ、と聞くと「そりゃそうだ」と見る向きと「まさか、そこまではいかないんじゃないの」といった見方に分かれるだろう。

ちなみに、解散前の自民の議席が302議席だった。しかし、今回の朝日新聞の調査では、自民の獲得する議席は「小選挙区で100議席を大きく下回る可能性が高い。比例区も前回の77議席から減らし、60議席に達するか微妙な情勢だ」という。
とすると、自民は小選挙区で100議席を大きく下回り80議席前後か。そして、比例区での約50議席を足すと、合計でなんと130議席前後という計算だよ。

解散前は、自民が小選挙区で226議席、比例区で76議席、合計302議席。民主が小選挙区で53議席、比例区で60議席、合計113議席。ところが、朝日新聞の調査では、民主が前回の自民の302議席を超えると予測しているわけだよ。
週刊誌や夕刊紙は、これまでに何回も自民、民主の議席の増減を具体的に予測して記事にしている。でも、大新聞が徹底調査して、具体的な議席数を予測したのは、今回の衆院選ではじめてだ。

★朝日の予測が当たるのでなく、有権者が影響されるのだ!

この数字に関して「ほんとかよ。眉唾(まゆつば)じゃねえの」って見方は当然あるよ。けれど、朝日新聞はカネとヒトを大量に投入して調査し、その結果を公表したのだ。もし、間違えば、赤っ恥をかいて馬鹿にされるだけだ。予測が大幅に外れたら、信用もなくすし、長い目で見れば、発行部数にも影響がでるよ。よっぽどの自身がなくちゃ、こんな予測はしないって。

「朝日新聞の選挙予測はよく当たる」と昔からいわれている。が、正確にいえば、朝日の選挙予測が当たるのではなく、朝日が予測をすると有権者に影響力が強くて、投票行動が朝日の選挙予測の通りになってしまうというのだ。その具体例をいくつも知っているよ。まあ、昔ほど朝日新聞の選挙予測記事の影響は大きくはないだろう。けれど、有権者は影響されるものだ。
そういう自分で判断すらできない、有権者にも問題があるんだけどね。

★「週刊文春」より朝日新聞の予測のほうが民主圧勝だが!

昨日発売の「週刊文春」でも選挙予測をしている。それによれば、自民は小選挙区で78議席、比例区で50議席、合計128議席。民主は小選挙区で203議席、比例区で88議席、合計291議席。
しかし、民主の獲得議席は、週刊文春の予測よりも、朝日新聞の予測のほうがずっと多く、300議席を超えるとしているのだから、そりゃあビックリこくぜ。

こういうところが、1996年から行われている「小選挙区比例代表並立制」選挙は恐ろしい。風が吹けば、そっちの政党がバカ勝ちする。前回の小泉郵政選挙のときの自民、今回の民主がそうだ。今回、民主に風が吹いた一番の原因は、年金問題でも雇用問題などではなく、自民のバカ総理の麻生太郎が、漢字が読めなかったことに端を発しているのだ。
年金、雇用では、こうは強烈な風が民主に吹かなかったよ。麻生のバカが原因で、民主で当選してくるヤツにもバカがいると思うと、いやーな気になる。

★自民が中選挙区制に戻しておけば、ボロ負けはなかった!

自民は、衆院で302議席もあったのだから、何でもできたのだ。誰か知恵者がいれば、小沢一郎がつくった「小選挙区比例代表並立制」選挙なんか廃止して、元の中選挙区制に戻しておけば、ボロ負けしないですんだのに、やらなかった。
小沢一郎は、悪知恵だけはよく働くから、民主が300議席以上も獲得し、政権を獲ったら、やばいときにボロ負けしないために、中選挙区制に戻すかもしれないぞ。
(8月20日午後2:30更新)

最新の画像もっと見る