goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

長崎で

2012年04月16日 23時48分58秒 | 骨董

二週間前に出張で長崎に行ってきました。5時過ぎましたが、

こんなに明るいです。

ず~と前に行った骨董屋さんは開いてるかな~なんて覗いてみると

開いている!奥さんを亡くされて、しばらく閉めていたそうですが、また

開きはじめたところだそうです。それでも値段の交渉は厳しい~

ず~と欲しかった旗は全然値切れず・・・よく売れるからまけないそうです。

特に金太郎の図柄は人気が高く、15000円だとか・・・

これは、それほどでもなく、でも馬も人気だそうで購入。

端午の節句に飾ります!!大きいですよ。

こちらもず~と欲しかった柱時計。精工舎さまなり。

古いものですが、都会?からでたもので、ハイカラな

デザインだそうです。いい音が鳴ります。

早く別荘に行って掛けたい。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
眼鏡橋? (チコちゃん)
2012-04-19 22:12:55
ずっとずっと昔に行ったことあるだけですから
すっかり忘れました。

ハイカラなアンティーク時計ってことですよね。
お部屋に重厚感与えてくれそうですね。
返信する
かすかに (チコちゃんさんへJimmy)
2012-04-21 16:41:04
眼鏡に見えますか?その通りです!街中からは
少し離れていますが、おいしいカステラやさんとか
骨董屋さんとかありますので、是非機会がありましたら
回ってみてください。
安めの飛行機会社も出てきましたので。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。