アプリのComic lifeが壊れていると強いメッセージが直すのに時間がかかりました。
一度捨てて、過去にダウンロードしたものを探すのが大変でした。
捨てると、クラウドに保存されていたものをダウンロードすることが出来るんですね。
Believe音の違い 今回フライングVの弦が切れたので5分40秒から前回の同じライブハウスの音源に交換して編集してみました。ギターは、65年エピフォン・オリンピックです。フライングVと音の違いどうでしょうか?結局自分が好きないつものギタートンを設定しているのでギター、ピックアップが変わっても違和感がないかも。シングルコイルは、ハンバッカー寄りに、ハンバッカーは、シングル寄りに調整している結果ですかね。
世の中がおかしいですね。とにかく減税して国民に安心感を持たせてくれないとね。
消費税をやめてコメの値段下げて、ガソリンに補助金出して、国民にお金をバラまかないとね。
国民あっての海外でしょ。日本人は、お金使えないですよ。海外の旅行者に頼った経済って・・・・・
大丈夫。
大変なことなんだが一般人には、関係ないからなぁ。国民の話題が少ない時代ですね。
芸能時は、始まりがあっていつか終わる時が来る。ただそれだけかもなぁ・・・・
人間だって誕生と終わりがあるわけだし。個人的には、お米の値段を下げて欲しいですね。
物の値段が上がれば景気が回って・・・・嘘でしょ、悪くなる一方ですね。
みんなが働かなくなりましたよ。短時間でもっとお金を欲しい、そりゃ無理ですね。
働きたい人は、もっと働けば良い。個人営業でガンガン仕事するしかないのかなぁ。
外国人に頼ってどうするのかなぁ・・・昭和の人たちは、もっと仕事してましたよ。
消費税を取るようになってから時代が変わってしまった気がしますね。
今は、物が高くて買うことをためらう時代になってしまいましたね。
欲しいけど手持ちのお金が減るばかりですからね。
若者は、スマホさえ維持できればそれで良いと思っている感じ。
夢を語る若者が減りましたね。
マイペースで残された時間を過ごすしかないって思ってしまう。