goo blog サービス終了のお知らせ 

事務員手帖

ある法律事務所事務員の日常

CL!CL!

2007年03月09日 00時37分11秒 | soccer
残業でした…でもまあCL2日目だしサッカーネタで。

>マンU×リール

強いクラブが勝ち逃げするお手本ですな。
ただし,観客がドリームシアターの馬鹿高いチケットの元が取れたかは推して知るべし。合掌。
それにしても,Cロナ…いい加減にせぇよw
やはりマンUは今季CLウイナーの最右翼ですよ,と言いたいところだが,少し待ってみる。
ラーションが12日までですよ!
これはと出るか,と出るか。やっぱりと出る。だろ? しかない!
どうするつもりだファギー?

>ミラン×セルティック

うむむ。順当勝ちかもしれないけど,セル残念でしたね。
でも終盤になるにつれ,セルのディフェンスは跳ね飛ばされてました。
これがラボの威力なのか? 中でなにやってるのかラボ。伊731(ry
いやぁ,それにしても力力強い!力力うまい!イイ!
来季もミランですかね。まあ買えるのはマドリードとブルースしかないか。
ならミランのままでおk?

>バイエルン×マドリード

いやぁ。斜陽の2チームですが,さすが名門クラブですね。
ガラクティコ,聖林ミュンヘンと呼ばれた頃を髣髴とさせるスターが勢ぞろい。
選手たちも色々スケジュールが忙しいようです。
何しろ分刻みでファールの応酬w
>タイムテーブル
何にせよ,これでカペロの解任または今季限りはケテイですね。
あすのASのカペロ・オ㍗ル報道を予告しときます。

アーセナル×PSV

うああああああっ。
アンリの後頭部⊃←ココに注目!    ではなく負傷が気になってたのだが。
あえて気に留めないスタンスだったが不安が的中か… orz
CCCもFACもCLもPLもオワタ (T_T)/~~~ 
アンリ>>>超えられない壁>>>ガナーズ10人
としか思えん。ほんとにアンリvs21だな。
バルサに来るのかな。
これでまたバルサは “One for me, All for me” な選手が増えるというわけだ。
ヒント:


というわけで,意外性は乏しかったけれどやっぱり楽しいCLでした。
あさっての1/8ファイナルの抽選が楽しみです。
でももしサッカーの神様がいるのなら(いるんだなこれが。),どうかお願いですから,ファイナルは
マンU×バイエルン,
でお願いします!
‛99カンプノウの再現だっっっ。
コーチもファーガソン×ヒッツフェルトでしたよね。

というわけでお休みなさい。

何か眠気が薄れたので

2007年03月08日 02時17分49秒 | cramming
腰折れをひとつ。

読んでいた「楽学 不動産登記法3訂版」(富田太郎著・住宅新報社2006年)。
その199ページに,おお,「現代民法コンメンタール・・・井上 英治 法曹同人」の文字が!
学生時代が黄泉帰りますた。

以下,伝聞と記憶のみの話につき注意。
・・・
この本,このブログのフォントくらい小さな活字で民則~相続まであった。1冊3000円前後したような希ガス。
かつて井上先生は早稲田セミナーで講師業をされておられたそうな。
で。その間「択一完成講座」というA5サイズの条文コンメンを著しましたと。
択一3科目ともあったけど,民法が一番のヒット作だったようです。
Wセミの民法講義録(デバイスの前身)やB5デバイスは,この「択一完成講座」のスタイルを踏襲したと言えば聞こえはよいが(ry
あと論文向けのハードケース入りのがあったハズだけど作品名は思い出せず。
その後,法曹同人で,佐藤幸治憲法解読講座(これは覚えてるw)その他多数の作品をものされました。
いやあ,生協の受験コーナー(≠専門書コーナー)に行くと,やたら法曹同人刊行物がありましたよ。黄土色のカバーの。
今で言うとシケタイ並みの占有率だったよなぁ。
まぁ記憶は肥大化しがちですがね(沢村の剛速球は160㌔超とか)。
いつの間にか法曹同人が消滅した後,井上先生は辰巳法律研究所から出版されたり,講義をされたりしていますた。
現在中央大学(院)の教授に同姓同名の方がおられますが,同一人物?

ああ眠いって2時ですか! 速攻寝ます。お休みなさい 


今日もこんな時間

2007年03月08日 01時27分23秒 | soccer
このブログ本来の目的である,業務メモ的な記事を書くのが難しい。今日も残業。
きちんとしたものを残したいので,しろやぎさんの唄が駆け巡っているような状況では,堅い記事を書くのが辛い。なんか寝る前の儀式化してしまっています。明日残業がなければ頑張って業務メモを残すことにします。

というわけで肩の力を抜いてサッカーネタでいく。
けだし,昨日今日はCLですから。


>バルセロナ敗退、2連覇逃す ローマなどが準々決勝へ


アアアアアアアアアアァァァァ! バルサがぁ!

やっちゃった・・・orz
ドリームチームの終焉かなどなどネガティブシンキングをひとしきり。
プラチナの3トップが帰ってきたのにメッシ消えてないか?
>時系列で追う試合展開
レイナはうれしいですかそうですか。
うーむ,しかしレッズも好きだから身悶えするよな結果だなぁ。
まあレッズはCLで頑張ってもらおう。
で。バルサはリーガと国王杯2冠でおk?(涙)
あっ。第26節11日はクラシコじゃまいか!! 大丈夫か・・・

あとは駆け足w
バレンシアはインテルとの相性からいってちょっと意外だったなぁ。
でもインテルは,盾と木っ端の国内二冠の方がテリスタの皆さんは喜ぶんではないだろうかとつぶやいてみる。
リヨンはアンで調子を落としてるので下馬評どおりか。でもローマ強いな。
アブラクラブはまぁどうでもよし。でもバラックが決めたのは何かほっとする。せっかく違約金ゼロで移籍してきたのに,居場所がなさげでカワイソ杉。去年のCLのミラン戦(アリアンツ)のミドルショットを忘れられない。

で。今日の注目は何かな。ミランvsセルティックですか。何かインテル敗北が盾絶望(?)のミランを活気づけるような気がしていやだなぁ。サン・シーロだし,ミランが優勢なのかな。
バイエルンvsマドリードは微妙。どちらも崩壊中のチーム同士という意味では興味深いですね。来季はどちらのチームもきっと違うミステルなんだろうなぁ。
あとはマンU,ガナーズで決まりですよね。どちらもホームだし。

今日の結論:英国勢の活躍がうれしいなあ。代表がイマイチな分ガンガレ!

とかなんとか書いてるうちに目が冴えてしまいました。

お休みなさい

2007年03月07日 00時40分40秒 | others
今日はテンプレートをいじっている内に,こんな時間になってしまいました。
眠い目をこすって打ってます。

そのせいか知らん。いま頭の中で
♪しろやぎさんから おてがみついた~
の歌が堂々巡りを始めています。
あーっ。終わらん。
歌自体がエンドレスだからなあ…

みんなのうたは,こころのうたということで,おk?

どうやら壊れ始めたので,この辺でおやすみなさい

気になる鉄道用語

2007年03月05日 21時30分54秒 | others
不思議な言葉「号車」って変ですか?

変です。 

でも,業界用語なのかなと思えば許容範囲。

車両内では,今日も日本語として不自然なアナウンスが飛び交っています。

敬語の使い方は私も自信がないので,とやかく言うつもりは全くありません。

ただ,何か許せないんですコレ↓。

         「ただいま○○線は・・・







     ダイヤ乱れ のため遅延しています」

なに「ダイヤ乱れ」?

初めて耳にして以来,今日に至るまで生理的に受け付けない。