goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風の向こうに~

横浜市自死遺族の集い「そよ風」に参加していましたが、2013年4月にセルフヘルプグループを設立して月1回語り合っています

開催日(詳細はclickしてご覧下さい)

紛失

2016-03-08 22:23:52 | 雑感
東急ハンズの注文控えを無くした

先週の火曜日に注文して、翌日に入荷しましたと電話があったので、今日、取りに行った

が、財布の中にずっといれておいた注文控えがない

結局、なくても品物は引き取れたのですが

そこにはクレジットカードで支払ったレシートが貼付してあったけれど、カード番号は下4桁だから、まぁ、いいけれど 本当はあんまりよくはないけど

問題は名前と携帯番号が書いてあったこと

確か住所までは書かなかったよなと思うけれど、はっきり覚えていません

最近、ミスが多いよねと言われたけれど、図星だけに人には言われたくないわ

花粉症で注意力散漫

っていうのは、いいわけだよなぁ~

自分の身は自分で守らなければ

ああ~、それにしてもどこにいったんだろう 結構、大きな紙だったのに



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2016-02-29 18:27:11 | 雑感
 

先週の梅に続いて、今週は河津桜を見てきました

ここは昨年に続いて2回目

昨年は3月になってから行ったのですが、今年は開花が早いのでもう葉が出ていました

桜まつり、13日までだけど花がもつのか

朝は雨で、昼間はあがって夕方からまた雨という天気予報だったのに 昼過ぎに降りだしたので、駆け足の花見となりました

近場なのに彼と来たことがありません

今年14回目の桜まつりだから、元気だった頃はまだそれほど知られていなかったんだろうなと思います

そこにやはり8年の歳月を感じずにはいられない

来年もまた来られますように


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟

2016-02-28 21:29:34 | 雑感
昨日、マッサージをしてもらったら、反対に体がバキバキに痛い

背中、肩が鉄板か石のように固かったのを、力任せにやられた感じ

おまけに昨日あたりから花粉症が

ああ~~、踏んだり蹴ったり

先日、NHKでマッサージの事故をやっていたので、気をつけようと思いつつも、安いところに行ってしまった

駅近で便利だけれど、今度行く時はソフトにしてもらおう

それ以前に、自分で少しストレッチをしなければ

何でも手軽に人任せはまずいですね

2年前に左肘を粉砕骨折して長期間、腕を上げない生活をしていたら、筋肉が固まってしまい、真上に腕が上がらなくなりました

だけど、生活には困らないので、ついそのままに

しかし、このまま年を重ねていったらまずい と思い出し

だって、蛍光灯だって自分で変えないと変えてくれる人なんていないのだから

何でも自分でやるには、何事においても柔軟でなければ

頭も、体も



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜型

2016-02-26 00:48:46 | 雑感
4月からの科目登録を今月中にしなければいけない

だいたい決めてあるのだけれど、ひとつ迷っている科目が

試験時間が早い

9時15分から

いやいや、9時から仕事している人もいるし、全然早くないと世間の人は言うでしょうが

私もかつてはそういう生活をしていた

でも、今の私にはその試験に行くには7時半には家を出る それはとてつもなく早い

でも、前もその時間に受けたことあるよな いつだっけ?

調べたら、過去4回ありました

なんとそのうち2回は、昨年の1月

1年前に出来ていたことが、億劫になるとは

生活スタイルがどんどん夜型になってしまった現れ

反省 反省

これを機会に夜型脱却 心がけます


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積り

2016-02-20 10:04:53 | 雑感
ご無沙汰してます ほぼ1週間ぶり

今週は何かと忙しく、あれも書きたい これも書きたい と思っているうちに時間ばかり過ぎてしまった

最近、あったこと

ご年輩の方のお宅で1階のリビングではBSは見られるけれど、2階の寝室では見られない テレビは対応機種なんですが

最初に設置した時、アンテナ線を2階に分配しなかったんですよね

最近の地上波はおもしろい番組が少ないけれど、BSは時代劇や懐メロ番組が多い

そこで、寝室のテレビでもBSを見られるようにしたいと思い、ネットで探した業者に来てもらい見積もりだしてもらったら、壁に穴を開けるから30,000円はかかるだろうと

予算オーバーだから、やめたという話を聞き

私は、えっ と

だって、壁に穴を開けなくても、エアコンの穴を使うとか、すきまケーブル使うとか、方法はあるじゃない

そこで、私がネットでよさそうな業者をみつけ、電話番号を教えました

早速、見積もりに来て下さり、18,000円くらいで出来るということで、その場で工事をしてもらったそうです

エアコンの穴は使えなかったので、サッシの外枠に穴を開けてケーブルを通して完了

最初の業者が詐欺とかぼったくりとは思わないけれど、依頼する方に知識がないと「そんなものか」と思い頼むか「それじゃ出来ない」と諦めるか

でも、世の中、選択肢はたくさんあるから、自分に合うのを探さなくてはね


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする