そよ風の向こうに~

横浜市自死遺族の集い「そよ風」に参加していましたが、2013年4月にセルフヘルプグループを設立して月1回語り合っています

開催日(詳細はclickしてご覧下さい)

サバイバル

2014-06-30 23:09:08 | 雑感
大阪・御堂筋でワゴン車暴走、3人はねられ1人重傷(朝日新聞) - goo ニュース

今日もまたこのようなニュースが!

亡くなった方はいなかったけれど、怪我をするというのも大変なものです。

この世はデンジャラスで、サバイバルって言ったのは、骨折した人。

3月に粉砕骨折して5月にやっとギプスが外れてシーネになり、それも外れて、やっと見た目には普通になったけれ、まだ通院中。それなのに自転車に乗ったひったくり未遂にあい、転倒。再び骨折。前回は「足じゃなくてよかったね」と口々に言われたけれど、それでも歩くの大変だったそうです。そして、今回は足! 前回の骨折箇所は無傷だったけれど、足だから歩くのがより大変に。

骨折してわかる、バリアフリーとはほど遠い世の中。
駅のエレベターは遠いところにあり、エスカレターは下りがない駅が多いし、電車やエレベーターは素早く降りないと乗ってくるし、混んでても席は譲ってもらえないし、人の流れに乗って歩けないので・・・あげたらきりがないそうです。

歩道を普通に歩いていて事故に遭うことが珍しくなくなった今、いつ我が身になるかわからない。どう気をつければいいのか、わからない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団的自衛権

2014-06-29 21:42:09 | 雑感
新宿南口で男性が焼身自殺図る 「集団的自衛権の行使容認に反対」演説後(産経新聞) - goo ニュース

亡くならなくてよかったです。そして、巻き添えになる人がいなくてよかった。
でも、巻き添えで怪我をしなくても、目撃した人には衝撃的な出来事だったでしょう。

セクハラヤジ問題も大切なことだし、パワハラでの自殺も、いじめでの自殺も、どれもこれも大切な解決しなければならない問題だけれど、それも、これも、この国が平和であることが大前提だと思う。

「集団的自衛権」

もっともっとこの問題を真剣に考えないと、気がついたら、とんでもない状態になっているかもしれない。
抗議で焼身自殺しても何ら変わらない。

「集団的自衛権の行使容認したら、いずれは徴兵制度が復活する」と言う人がいる。
いくらなんでもそれはないだろう。戦闘技術も発達している現代、昔のような人海戦術はないだろう。だから、それほどの人員は必要ではないだろう。と言ったら、

少子化だから、当然、自衛隊の人員も不足する。今だって人員不足なのに、集団的自衛権で、よりリスクの高い職場になるから、ますます人員不足に拍車がかかるかも。
でも、少子化で労働人口が減るなか、隊員の確保はより大変になると思っていたけれど、集団的自衛権で徴兵制度復活の道筋が出来た!と。

なるほど、そういう考えもあるのかと思った。だいたい自衛隊って人員不足だったんですね。

先進国では志願兵のなり手が減っているとも言われました。民間企業に就職した方がリスクも少ないし給与もよかったりしますから。

徴兵制度復活は俄かには同意しかねるところもあるけれど、生まれた時から軍隊の風を、匂いを感じて生きて来た人から言われると、政治家や評論家とは違う説得力を感じてしまいます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないこと

2014-06-28 22:05:04 | 雑感
【異例】140キロ超で緊急走行・・・パトカーを検挙(ABC NEWS 関西ニュース) - goo ニュース

パトカーにも制限速度があることを初めて知りました。赤色灯つけてサイレン鳴らせば何キロ出してもOKかと思っていました。
歳を重ねると大概なことは知っている気になるけれど、まだまだ知らないことあるなと思います。
いや、歳を重ねるほど知らないことが増えるのかもしれない。

インターネット、パソコン、携帯電話・・・どんどん新しいものが出来、それを常識のように使いこなすのが当たり前のような時代になり、どんどん知らないことが増えている。

かと言って、古いことはよく知っているかというと、対馬丸のことは、そう言えば聞いたことあるかも程度で、
81歳生存者「節目に」 両陛下、対馬丸遺族らとご懇談 沈没70年(産経新聞) - goo ニュース

知らないことが多いなと思う昨今です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一因

2014-06-27 20:49:10 | 自死遺族
福島県警警部自殺、パワハラ一因 捜査2課長を戒告(朝日新聞) - goo ニュース

<福島県警>上司パワハラ 警部自殺、一因と認め戒告(毎日新聞)

捜査二課長を戒告 県警2幹部自殺 パワハラが一因と認定 過酷な勤務、焦燥感も(福島民報) - goo ニュース

全国紙より、やはり地元紙の「福島民報」に詳しく載っていました。

パワハラ上司は更迭はされても降格にはなっていないようなので、警視のままで給与とかそのままなんだろうな。国家公務員2種、いわゆる準キャリアですね。
民間企業だったら、子会社出向、そのうち転籍。給与激変とかになるのかな?

一因、ひとつの原因。しかし、その他の要因もすべて仕事関係。どれでけ劣悪な労働環境だったのかと思わずにいられない。

何か事件が起きて、警察の対応が悪かった。初動で適切な対応が出来ていれば、事件は起きなかったということも多いが、適切な対応が取れるには、まず適切な労働環境だろうと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ったもん勝ち

2014-06-26 22:24:41 | 自死遺族
わかちあいの会場に○○があるのが嫌だという参加者がいる。

例えば、箱ティッシュが置かれていると「さあ、泣けと言われているようだ」とか。花が飾ってあると「花など見る心境にない。無神経だ」とか「亡くなった人との思い出の花だから、見るのがつらい」とか。「縊死だから、ストールを首に巻かれているを見るのは苦しい」とか。

これらはシンポジウムなどで聞いた話。私の周りでは、こんなことを言う人はいなかった。これ言い出したらきりないよなと思う。
そういえば逆のことは聞いたことがある。花ひとつない殺風景な部屋で話さなければいけないのは、よけい殺伐たる気持ちになるということだった。

花ひとつとっても人様々なのだ。一方に合わせれば、一方に合わせられない。

花いっぱいの部屋はともかく、季節の花がさりげない飾ってあるのはいいのではないか。見たくなければ、なるべく見ないようにすればいいのだ。飾る方も壁際や窓際にさりげなく飾れば、見たくない人は見えない位置、死角に座ることが出来る。

ただ、音楽やアロマはやめた方がいい。
それは、同じ部屋にいたら、聞かないこと、嗅がないことを選択出来ないからだ。音と匂いは強制的に入ってくるからだ。死角が存在しないからだ。

○○が嫌だ。○○は傷つく。そういう人がいるなら、それに合わせる。
そういう風潮って、言ったもん勝ちですよね。

自殺は遺族が傷つくから自死に言い換えて、傷つく人がいるなら、それに合わせるのが当然とばかりの活動家を見ていると、この世の中、言ったもん勝ちなのかとつくづく思う。
だって、私は自死の方が傷つくから。そういう言い換えの議論自体に傷つくという遺族もいる。自分が傷つくものは排除しようとすることが、他の人を傷つけるということには思い至らない。

この世の中、大きな声で、言ったもん勝ちです。やさしくない社会。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする