oqo 無線のなんとなくメモ

なんとなくメモ

週末は

2008-01-29 22:26:57 | コンテスト


すっかり忘れていて週末は京都コンテストでした。
局免の変更しようと思いつつ、今回も/3運用。 2.4Ghzの追加も間に合わずです。
自宅から細々Whipで妨害するつもり。


~予想~
超アクチィブ局はきっと木津川。05年は与謝郡06年は天田郡07年は南丹市なんで。
宇治なら近いから160mの調整がてら行ってもいいんだけど、
きっと最近22県LB回っておられる方もいてるし大丈夫でしょ。
今週末は久世郡のようだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線機変遷

2008-01-28 19:03:26 | 独り言


開局当時(1981年)
C4800? だったと思うが?
 ↓
開局後2,3年後
TS-820
FT-690+FL6010

TS-700S
IC-371
IC-1271
 ↓
50WにQRO(1988年)
TS-940
TS-680
TS-700S
IC-371
IC-1271
 ↓
しばらくこのセット(1989年頃)
TS-850
TS-680
TS-700S
IC-371
IC-1271
 ↓
無線再会(2003年~
TS-850
FT-897
FT-857
IC-910
 ↓
今(2007~
IC-756pro2
FT-857
FT-817
IC-910

ハンディ機シリーズになると、記憶にありません。
IC-2N,3Nやピコ6などから始まるんだが・・・・

CWkey(パドル)ならたぶん全部残っているはずで、
電信級を取るため練習してた縦ぶれはまだ実家に残っているので、
今度写真に納めておこう!


ついでにパソコンシリーズも
VIC1001→ PC-9801→ PC9801F→ PC9801VX→PC-9821Xa→ DOS/V機多数
今思えば写真を撮っておけばよかったな


~SAT~
#あれ? WACAが3名になっている。 誰かしら?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動結果

2008-01-14 22:23:20 | 移動運用


移動結果
1/13 山科区 20 VO52
    左京区 23 VO52
1/14 伏見区 10 VO52
          9 ST TEST 


近場でリクもあったのを出てみました。
13日は市内で駅伝もあったりしたので、朝夜の天井パスのみでした。
14日はSTコンテストで援助目的で、近くのDIYの屋上へ昼前で時間帯
もよかったのか7Mhzですぐ目的も果たせて、小雪が舞ってるので早々に
撤収しました。

10年以上ぶりにSTコンテストを出ただろうが賑やかで楽しめました。
今年はロカコンでがんばってみようかと・・・・。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初移動

2008-01-12 22:03:43 | 独り言


今年に入ってまだ20QSO程度、移動もコンテストも全くしてません
早起きしたので雨の中、車を走らせてみました。
数日前にタイミングベルトを交換して試走とも言いますが・・・

午後からは50%の雨予報なのでマシになるだろうと、今回はこれが主目的でした。
和泉市河内長野なども候補でしたが本日CWのSatパスを考えると格好のターゲットとなりました。


平野区  HF(12) Sat(30)
9時過ぎに到着したので7MhzでCQ出すがさっぱり呼ばれず、40県の
マルチバンダーに10MhzのリクもらってQSYするが聞こえない・・・
そろそろSatタイムかと思ったころにクラスタにUpされて、時計と
にらめっこで逃げるようにQSYしました(^^;)

Satの方はおなじみさんたちと今年の初QSOだが、久しくのパイルの山で
舞い上がってしまい、あたふたしてました。
正月休みの九州パイルはこんなんでは済まないと思うとゾッとしちゃいます

美原区   Sat(VO 3 ・ FO 26)
VO52とFO29のランデブータイムでFO29のOnまでにVO52へ出てみました
さすがに3局止まりでそのうち2局はFO29後半にQSOし、ワッチする大切さを
感じたパスでした。   慣れたせいかFO29は先ほどよりゆっくりめで
パイルも捌きつつでCQが空振ってSSBでるか追っかけるかで悩んでいる
うちにOFFになった模様でした。

今日は本当に天候も悪くて、雨が小降りのときに設営撤収をしましたが
美原区運用中にどしゃぶりになり、撤収しようと車外でたら車の周りが
水たまりビックリしました。 これで平野区で運用のときに泥道走った
のがきれいになったのは幸いでした。


~本年もよろしく~
久しぶりの移動運用で近頃は以前ほどのテンション保てなくなっていたが
あのパイルを受けるとやっぱり楽しいし、HBでカスカス信号を拾い出すのと
違った楽しみを再確認できた1日でした。
今年もフラフラと近場で邪魔しない程度で遊びますのでよろしくです。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスガ魔術師

2008-01-11 01:07:49 | 独り言


~AWARD~
とうとう発表されたようでAJAランキングも変わり
きっと今週末の話題かな?  おめでとうございます。

#AJA1000から一気だもんなぁ~ 次は若160mだよな。


~今週末~
久しぶりにゆっくり時間とれそうなので移動でもと思ったが天候がいまいちで
おやすみの可能性大。  LBの移動なんて元気もありません。 まして九州なんて・・・
ANTのメンテもしたいが寒さが緩んでいる間にしたかったなぁ

 









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交信memo

2008-01-09 21:58:43 | サテライト
{

正月休みのQSOメモ
1/2 昼 ○2306,14012
1/3 夜 ×AH0,3304 
1/4 夜 ○3206,AH0 /×32008,2008
1/5 夜 ○32006
1/6 夜 ×3116、3117
1/8 夜 ○2533
1/9 夜 ×2523

北からAOSやFMするのはほぼ無理なので、南からパスが主です。。
5割弱ってな具合でまぁまぁの成績だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYP

2008-01-03 22:08:09 | 独り言


日の出を見たあとは元常置場所へ行くが休日ダイヤで朝の時間帯は電車も客も
まばらで楽だったが寒くて待ち時間が辛かった・・


~NYP~
2日の朝に堺よりSatで2局もでき、その後は帰宅してVUのCWでNYPに参加
3日夕方に3.5出るが結局11QSOでステッカーすらダメでした
430FMや144SSBに出ればいいのだが、すでに1周してるとやる気がなく
早12年で、心機一転のつもりで来年がんばるかな?


最後のサテライトも得意の南からだが、得意な方がさらに南のKH0へ
行かれてCQを出していたが、NYP仕様で20WPMにしているのを忘れて、
QRSすぎで取ってもらえず、間髪入れずに強力な方に持って行かれて
パイル中も/3?でも拾われず撃沈でした。
先日AO27のカードが頂いているからええかなぁ・・・。




明日はHGコンテストだが、いつもの仕事で早く帰って来れれば
2707局には援助しないとダメだろうが果たして21時まで帰れるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2008-01-02 11:29:00 | 独り言


あけましておめでとうございます。

このメモを見ていただいてありがとうございます。
今年もボツボツしてますのでよろしくお願いします。


画像はベランダから望んだ初日の出。  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする