oqo 無線のなんとなくメモ

なんとなくメモ

移動速報

2005-04-30 19:25:03 | 現地より
吉野郡
天川村 16
大塔村 15
十津川村 28
東牟婁郡本宮町 11
西牟婁郡中辺路町 4
日高郡龍神町 1
田辺市 55
130局
やはり午前中はさっぱりダメでした 弱い電波でSRI
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

allja

2005-04-29 21:15:40 | コンテスト


ちょこっと2310から出てみました。
結果は散々たるもんで、41QSOで、Sc出ても呼んでもとってくれない。
1エリアではQRMでダメなんだろうなぁ、強力に入っていたのに、
いつものKW局も気づいてくれなくて・・・・。

50でも聞こえてるがダメでひさしぶりにSSBなんても出てみました。

さてと明日はロードに出る予定だが今朝の渋滞具合考えると
早めにでなきゃダメだなぁ~  
1日の新市もQRV局あるようだし、あの局はどちらへ?
近くに来ないで欲しいが、何となく怖い予感・・・。

カードが本日来まして、とりあえず49cm
伊賀シリーズや南紀行ったときのが多くて
また整理に時間かかりそう~

ではでは 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本交信祭の予定

2005-04-28 20:56:29 | コンテスト


コンテストのカテゴリーは初めて使うかしら?
今夜から始まるようですが、日曜の昼あたりから
予定通り新ANTの調整がてらで21,28あたりを出る予定です。  
たぶん23県で2310,2309あたりかな。
Scでの効果が試せるといいんだが、
2308移動局にバリバリやられるかも

今夜は荷物の積み込みして、忘れ物ないようにしなきゃ。
忘れそうなモノ
同軸、方位磁石、マストクランプ、脚立、クリップ、日焼け止め,etc

と書いていてやはり忘れていた。 脚立。
ふだん使わない用品やると忘れるなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画

2005-04-27 20:02:14 | 移動運用
ALL JA

すでに場所取り? 動かれている局もいてるようでコンテスターの方たちは
大変ですなぁ。 もうすっかりコンテストから遠ざかっているので、まして
ZLOGなんて使いこなせないし、強力な電波なんて送れません・・・。


風邪も絶好調でここ数日ずっと熱~喉~と来て次は痰になれば治ってきているかな








簡単なコース考えてみました。
30日未定Memo
9時 24県大塔村RS R168南下 11時十津川村RS 13時26県本宮町RS 熊野街道R311を西へ  14時中辺路村RS 
15時26大塔村RS  16時龍神村RS/水の郷日高川 17時田辺市RS紀州備長炭記念公園

早周りでRSのスタンプと1局でもできたら終了。
どの町村のneedsが多いかな、WHIP運用なので飛びは期待できないが。
問題はめちゃくちゃなコース設定がどうかです。

金屋町の2つと中津村、しみずの4個RS廻れたらWK県制覇なんだけど
無理だろうなぁ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW予定

2005-04-26 19:54:01 | 移動運用


昼休みに春雷があり、天候が怖い時期になってきました。
Bigアンテナな方々は大変だろうなぁ。

さてとそろそろGWの予定を考えよう。

ALL JAはとりあえずどこか新兵器ANT調整がてら、HBと6mあたり出てみよう。
Scで遊べたらいいんだけど・・・。

その後30~1日はWK消滅&RS巡りでも行こうかと。
コースは未定

2日以降はOSでのんびりと。

と自分で自分を移動予想。

これで23県移動局の襲撃も無理になり、南JA6移動の希望もあるようで
Es開けばおもしろそうですが。 NewCityもあるし。
果たして超アクティブ局はどこ行かれるかな?

個人的には最近のCONDXはALLJAまで持たないと見たがどうかしら
コンテスターには気がかりだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANT調整

2005-04-24 19:56:36 | 移動運用


昨日も移動お休みでしたので、今日はANT調整で朝からでかけてみました。
誰も来ないような、行き止まりの道からの運用です。

HBの受信を改良でギボシでANTを作ってみました。  釣り竿に滑車つけて上げ下げ
してると、また釣り竿も折れてしまい、仕方なくアルミポールで給電点がわずか1.5mで
調整、こんなんでいいんだろうか?

昼過ぎまでかかりとりあえずQRV7からですが、あまり呼ばれずCONDX悪いのか??
10も同じようで14にあがるとEsで1エリアが呼んでくるがいまいち、
そのままHBも追っかけてもらい28ではScなのか強力に入ってくるが2局止まり。
CONDXのおかげか、いまいち違いがわからなかった。。
今度はちゃんと地上高あげようかな。

その後1.9WHIPも調整するが疲れて途中で断念、さらに1200も簡単にあげれるように
吸盤で取り付けるはずが、壊れてしまい失敗。
炎天下の中で水補給も切れて夕方には撤収しました。

帰ったら首筋もヒリヒリと、これからどんどん暑くなって
移動するのも日陰を探さないとなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2005-04-21 18:41:53 | 独り言


もうすぐ大連休の突入です。 
その前ALLJAがありますがここしばらくはまともに出たことがないです。
23だと珍マルチでしたが、今は22の雑魚なのでやる気もゼロですが
すこし遊ぼうかな。  メインは関西VHFで遊べたらいいのだが。

先日、上司に何となく5/2休んでいいかなと、打診したらOK出たので
これはどこ行こうかと地図とにらめっこ。
23移動の襲撃もよかったけど、楽しめそうなところに移動しようかな。
ALLJA以後の消滅シリーズが気になるところです。

5月新市も日曜だしQRVあるようだし、また賑わうでしょうね。
果たして去年は雨の中、あの局は7~0方面行かれたが今年はどこへ?

と楽しみがいっぱいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ

2005-04-19 21:56:12 | 独り言


発売日に買うなんて10年ぶりかも。
中身読んで参考にしよう。

これでしばらくオークションではATUの高値続くのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島祭り

2005-04-17 18:44:53 | サテライト
先週から上陸をほのめかしてましたが、淡路島行ってきました。
すでに金夜から運用ありましたので、注目されるだろうとJH割引を効く
6時前には乗らないと早起きしようと早寝するが興奮して全く寝れず
結局1時間ちょいの睡眠で出発。

6時過ぎには橋の上で、淡路SAで携帯みるとすでに南あわじからQRV。  
密かに独り占めする予定が・・・  このまま淡路市か南あわじ行くか悩み続けてR28を走らせる

結局ここまで来てしまい、運用地の候補は幾つかあったがduet運用ではのめしパワー
では負けると思い、鳴門が見えるまで行きました。

まずは10メガで2725局に挨拶して、openしてないようで7でスタート。
1stCQでJA7KJR局に呼ばれて、さすがここというときはいつも一番だな。
あとは大パイルいい感じのレートで1時間続けて、そろそろ10へUpして
HBへ、CONDXもいまいちだがそれなりに追っかけてもらって、無事に2725も
50まで埋まりラッキー
その後10メガで運用したりや追っかけたりとして、さすがに2局もいると
皆さんお腹いっぱいだろうし、某ページより淡路市のニーズがあるようで終了。

洲本市のリクあったけど、やはり消滅する五色町へ行くこと。
目的は10mマンのANTを見にいき、タワーとルーフがあがっており
あれだけ広いとANT上げ放題で、やはり田舎がうらやましい・・。
最近はコンテストとDXばかりで、Warcや1.9で出て欲しいなぁ。

五色町ではWhip運用
28までできたのでCONDXupの兆し?  早く淡路市のロケハンしなきゃと探すがSc狙いの
南が開けているところを探すがこの辺りで海が見えた見晴らし良い地で設営

16:30過ぎだがまずは10からスタート、まだ1エリアも聞こえて心地いいパイルで
そのままHBへQSY、14のアナウンス周波数より動かしたせいかCALLが少ないが、またしても
2725からも追っかけ参戦されている
聞こえてCALLBACKするが、あまり飛んでないのかリターンが返ってこなくてすでに
ロケハン失敗かと
LB仕様のWireを継ぎ足しましたが、これがあとで・・・。

HB巡回もダメで遅い時間1730から7をスタート、このときに太陽も沈みきれいな景色
見ながらパイルを捌く。 ここでダメ元と思い再度10へup。そしたら3エリアが強力。
18あがっても強力でEsがオープンしているようで、2725局すでにHB巡回のようで
遅れを取ってしまった・・・。  

Esも出てかなり楽しめましたが、その分LBが手薄になりましたが
先日からQRVで需要は満たされているからいいかな。
ただwireが全長40mほどで28メガでは飛んでないようで、Esではダメだった。

野宿するほど元気ないので、帰りは温泉入って帰りました。
JHをぶっ飛ばし1時間半と意外に近かったでした。

各局CALL TNXでした。


   | 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20|sum
---+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--++---
1.9|  -  -  1  -  -  -  -  -  -  -  - 14  1| 16
3.5|  -  -  1  -  -  -  -  -  -  -  -  -  5|  6
  7| 84 32  1  -  -  -  -  -  -  - 82  6  -|205
 10|  1 17 46 26 14  4 18  - 44  - 14  2  -|186
 14|  -  9  2 11  2  -  1  2  5  2 19  2  -| 55
 18|  -  6  -  3  -  -  2  -  7  3  - 21  -| 42
 21|  -  7  -  3  -  -  1  -  -  4  - 13  -| 28
 24|  -  5  -  1  -  -  1  -  -  4  -  7  -| 18
 28|  -  2  3  -  -  -  1  -  -  6  -  -  -| 12
 50|  -  -  1  -  -  -  -  -  -  3  -  -  -|  4
144|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  2  -  -  -|  2
430|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  2  -  -  -|  2
etc|  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -|   
---+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--++---
   | 85 78 55 44 16  4 24  2 56 26115 65  6|576

    08    09    10    11    12    13    14    15    16    17    18    19    20     sum
----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+---
1.9 ..............1.......................................................1D.,....  16
3.5 ..............1.........................................................2...3.   6
  7 ..EOOMMA......1.............................................CQML1.....6....... 205
 10 ..1....2F......1OLI8....A2...2....222F1...........IK6...........C2...2........ 186
 14 .........9...2.....56....2............1.....2.......41..2........J...2........  55
 18 ..........6.........12..............1.1..............73...........H4..........  42
 21 ..........61.........3................1...............4............C1.........  28
 24 ...........5..........1................1..............31............7.........  18
 28 ...........23..........................1...............6......................  12
 50 ............1...........................................3.....................   4
144 ........................................................2.....................   2
430 ........................................................2.....................   2
----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+---
sum ..FOOMMCF9C84231OLID751.A4...2....223F42....2.....IKA8A79...CQMLDLHG847D3...3. 576


Max = "Q" (26QSO/10min)

    0123456789
+10 ABCDEFGHIJ
+20 KLMNOPQRST



JCC 2725 0820~1217
JCC 2725/RS 1250~1251
JCG 27018D 1346~1435
JCC 2727/RS 1520~1523
JCC 2727   1623~2049

結果見てみるとLBの出てないのがバレバレで
HBが好調で今後もますます楽しみ。  
夕方を狙えば楽しめるから、早起きしなくてもいいかしら
その分帰りが遅くなるだけか・・・

今回は道の駅運用の目的と超アクティブ局をおどろかせるためでしたが
どの辺から運用されていたのか不明? 2725は旧西淡町と予想。
時間あれば探したかったがめぼしいところはいなかったなぁ。
2727運用地は携帯が使えず、CONDX把握と追っかけ隊の動向がつかめず
Esに気づくのが遅く、困ったものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16移動結果速報

2005-04-17 00:17:41 | 移動運用


南あわじ市     276
南あわじ RS    2
津名郡五色町   28
淡路市 RS-23   2
淡路市       268
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする