
吹雪いたりするが 春も近づく
春分の日は、朝から吹雪いたりしてますが。 徐々に春が近づいてます。 我が家の積雪計も、シーズン終了か。 ...

積雪 0cm
我が家の庭の積雪が ”0”になりました。 気象台の積雪0は、10日ほど前。 ようやく ゼロになりました。 ...

お庭の八重ちゃんは 13日開花 1週間早い
昨年より1週間早い開花です。 今年は遅いかなと思ったのですが、4月に暖かい日が続き開花です。 日曜日に花見かと思いましたが、雨で延期。 チューリップも満開 これも新...

インゲンのそだち具合
今年は外壁工事で植えるのが遅くなりました。 5月中旬になってから種まき。 ようやくツルが生えてきました。 ...

根室産 ミニバラ開花
今年もミニバラが開花 桜の木にまで、枝が伸びてます。 ↓コスモスも開花 今年は種から植えた、黄花コスモスはもう少し...

お庭の状況
ミニバラ最盛期 ↓百合が開花 インゲン豆が急成長 ミニトマト ↓マリーゴールド ↓ 何と...

自家製 インゲン 今年は豊作
オリンピック開会式で 何となく早く目が覚めてしましました。 5時からなのに、4時前に目が覚めたべ。 まあいいか。休みだし、昼寝でもすっぺ。 ...

朝顔 いい感じです
去年の朝顔が咲いたポットから、朝顔が育ちました。 朝顔と言えば、小学2、3年の栽培セットですかね。 去年の種は、おっかあ が もらったものらしい。 ...

インゲン 大豊作
インゲンが大豊作です。 石灰をまいたり 手入れをすると、ちゃんと 答えてくれます。 朝食を自作しました。 インゲンとベーコンの炒め物です。 ...

黄花コスモス
種から植えた、黄花コスモスが開花しました。 ピンク色に咲くコスモスはあったのですが、 ちょっと変わったコスモスが無いかと、種を見つけました。 ...
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(155)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)