
なにかのときのモバイルバッテリー 整理する
アウトドア、釣の時に使うモバイルバッテリー胆振地震の時、ブラックアウトになりスマホの充電がわ大変でした。【2024革新薄型・大容量30000mAh】 モバイルバッテリー 大容量 軽...

急速充電器大好き男 PD規格 素晴らしいですね。
Powerdelivery パワーデリバリー素晴らしい規格ですね。USBはスマホの充電しか考えてませんでした。しかしPD規格が出てきていろんな発想がでてきます。ベースはモバイルバッ...

コックピット風景 もどき
パソコンのコックピットです。小物が、なんやかんや増えてます。アイリスのLED照明 4,000円(照度調節、18W、フレキシブルで素晴らしい)パソコン パナソニック LX6 15...

節電には、古い冷蔵庫を電気を消費しない新しい冷蔵庫に交換するのか一番です
節電には、古い冷蔵庫を電気を消費しない新しい冷蔵庫に交換するのか一番です。我が家の450リットルの...

玄関 センサーライト お久しぶりに 電源入れてみる ハロゲンセンサーライト LU150
2,3年前に どうも調子が悪く 電源を抜いておいたセンサーライト代わりに小型の「センサーライト_DLS-NWL002」設置。これはこれで、使えるのだが、冬の日照が足りないときは赤ラ...

レッツノート CF-LX6 256GBから1TBへ換装
先日分解してみた、CF-LX6 SSDタイプ 裏蓋を全て外さなくても、SSD換装できることが分かった。 以前のブログ ...

CF-LX6 分解してみる
先日 yahooオークションで落札した レッツノート CF-LX6RDGVS 2万円也 SSD増設可能か分解してみるこ...

レッツノート CF-S10 SSD275Gから500Gに換装
普段使いしている 10年物のレッツノート。 先日 windows11に強制アップグレード。 たまに「だんまり」になることがあるが、WEB閲覧位なので問題なし。 ...

カードリーダー SONY RC-S330 マイナンバー読めない Windows11
windows11対象外のCF-S10を 強制的にWindows11にアップデート。https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2210...
Windows7 無印からアップデート 防備録
KB976932 Sp1 2011.5.31 KB3020369 次の条件 KB3125574 2016.4までのUPDATE KB3172605 ロールでupda...
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(155)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)