goo blog サービス終了のお知らせ 

Dogwood Hill's

~ミニピンAsh&DJとrikoのきままな日記&預かり日記~

山中湖~時之栖 2

2009-07-20 | wan!
山中湖を後にして「夏のイルミネーション」見物に、時之栖に到着。




まだ明るかったので、まずはお散歩ね。

お散歩道もイルミネーションで飾られて、足元はウッドチップよ。   すぐ終わっちゃうけど…




場内をうろついたら、ところどころにイルミネーション。






そして、銀河をイメージされたイルミネーション☆ 

まだまだ明るいね・・・・

思ったよりも長くて綺麗でした。

これは夏バージョンだけど、冬もすごそうなの。

激寒だとは思うけど、来れたら来てみよっとぅ!




ちゃんと暗くなってから撮ったイルミネーションはこちら↓











突然食べ物の写真だけど。。。

せっかくだから…と、富士宮やきそばを食べました♪

太めの麺で美味しかった!




帰りは山中湖の夜景を見ながらゆっくり帰宅です。



時之栖ではアンの写真が少なすぎました…。今頃気づいたー。。。

アンのエリカラ外れました!

2009-06-29 | wan!
すっかりご報告が遅れましたけれど、

もう10日ほど前からアンはエリカラ生活を終了しています~♪


毛の生え具合は特に変わらないのですが、

病院での検査結果も良好だし、

まったく痒がっていない様子から、

様子を見ながらの「エリカラ無し生活」をスタートしてみました。


そろそろ、

エリカラで擦れないようにと巻いていたタオルも外してあげたかったし、

タオルを巻いていた部分だけが見事に毛が生えてきていなかったので、

これは本当に有難い状況です♪


タオルを外したらこんな感じ。そこだけまったく生えてません~(T_T)

ただ、エリカラがなくなったお陰で、元気さが益々増してます。

特に庭では、ビュンビュン跳ねまわっています。。。 ほんとにすごいです^^;








先日見つけた、素敵なお散歩コースにて☆

お散歩中は首輪が擦れるので、一応タオル巻いてま~す。






サラから写真が届きました☆

2009-06-27 | wan!
ちょうど2年前の今頃、マルチーズのキキと一緒に我が家にいた、

預かりっこのサラ(旧パキラ)のいぬ親様から、

キラキラお姫様の写真が届きました~~~^^

皆さまにどうしてもお披露目したくなる、とっても可愛いサラです



先日、写真館で撮ったものだそうです♪

いぬ親さまからのメールからも、

愛情たっぷりの環境で元気に暮らしている事が伝わってきました。

写真をみれば、一目瞭然! ですよね^^

サラのいぬ親様、すごく嬉しかったです☆

ありがとうございました~~~

湘南

2009-06-13 | wan!
先日の湘南いぬ親会、アンも参加してきました!



お天気も良く、この日も沢山のご縁があったと聞きました(*^_^*)

今回ご縁があったわんこさん達、おめでとう!!

スタッフの皆さまやご来場者さまもありがとうございました。

アンもこの和やかな会場の雰囲気にすっかり慣れたのか、

お陰さまで今日はいつになくご機嫌でした☆







実は・・・今回はいぬ親会の写真をすっかり撮り忘れてしまって、

数も少ないので、

帰りに寄った湘南の砂浜散歩を載せます~。


湘南いぬ親会会場の目の前の道路を渡った海で、

いぬ親会終了後、少しだけお散歩してきました。

アンは砂浜を歩くのはほぼ初めてです。

砂の感触に大喜びするはずとは思っていたけど、まさかこんなに喜ぶとは~。







砂浜の感触が気持よかったのか、

砂を蹴散らし大暴れでした・・・^^;








↑なんかワニみたい…。最近アンはよくこのワニポーズするんですよね~。

Ashに誘いをかけては断られ…






DJにも相手にされず…

結果は散々ですが(^_^;)









めちゃくちゃ楽しんでくれたみたいですョ^m^



ちなみに波からは逃れてました。。。

水に入るのはあんまり好きじゃないみたい…です。







Ash&DJも、久しぶりの海を楽しんで来ました♪



はぁ~  もうすぐ暑い夏ですねぇ・・・


湘南いぬ親会のお知らせ

2009-06-04 | wan!


6月7日(日) AM10:30~

またまた、湘南いぬ親会が開催されます!

是非、可愛いわんこ達に会いに来て下さいね♪









ブログ更新、また間が空いちゃいました(*_*)

いつもチェックして下さってる皆さん、ほんとにすみません~

うちのAsh&DJもアンも、毎日とっても元気にしてますよ♪

今週末に開催される「湘南いぬ親会」にもアンと一緒に参加しようと思います。


アンの近況ですが、

とっても順調で、これまで週1ペースだった通院が、

やっと前回の診察から初めて2週間ペースに変わりました。

見た目にもとっても綺麗な毛が生えてきていて、激変したのがよくわかります。

まだ気の抜けない状態なのでもう少し時間はかかりそうですが…。





↑・・・ちょっと前の写真なのでまだ2重エリカラですが、
現在は下のピンクのエリカラだけで十分になりました。

肉球のニキビダニはもうすっかりいなくなって、
全然痒がらなくなった為です。





背中なんて、ほんと惚れ惚れするくらい綺麗な毛が生えてきて、
お散歩に行っても「可哀そうね」とは言われなくなりました

元々明るいアンの事、状態が良くなると同時に元気さも増して来てます。




Ashに教えてもらって、家庭菜園の「葉大根」に悪戯することを覚えちゃったり…とかね

ちばわん 八王子いぬ親会のご報告

2009-05-12 | wan!
遅くなりましたが、先日行われた「八王子いぬ親会」のご報告でーす。


暑すぎず、とても快適なお天気の中迎えた「第1回目八王子いぬ親会」

スタッフの一人としては、当日のお客様の入りがとっても気になるところだったんですけど、

開催時間前から既にたくさんの方にご来場頂きました~。ありがとうございました!

後で聞いたんですが、なんと当日の来場者数は1000人を超えるものだったそうです♪

そして10頭ものわんこにご縁が☆ 本当におめでとう、幸せにね!

イベント報告はこちらからご覧ください。














こちらは特設展示の「愛護センター」や「幸せになったわんこ達」のパネル。

みなさん、真剣にじっくりと見て下さっていました。もう感激です。
大人の方に限らず、小さなお子さんも興味を持たれたようでした

パネル前に設置してあった「感想ノート」の一部を聞いて胸がいっぱいになりました


その他さくらママさんの展示コーナーも大盛況で、思い出話と再開で賑わったようです♪

まいぱん日記でも詳しく紹介されてますのでご覧になって下さいね。


常設展示コーナーでは「飼い主適正飼育フローチャート」のチラシも置いてありました。

とてもよく出来ていて分かりやすいものでした。

これから犬を飼おうと思ってらっしゃる方、いぬ親会で見かけたら是非やってみて下さい。(画像がなくてすみません~)









さてさて、うちのアンもパネル展示の隣で仮おかんと参加中です~。

先日の出戻りの一件があったので、まだまだ治療も続行中だし、

今日のアピールはちょっと控えめで^^;


でもアンの毛の具合、見てくださ~い♪ とっても綺麗に生えてきてますよー!

ぽこぽこ浮いてるような毛が、抜け落ちずに残った通常の毛の長さ。

新しい毛も今ではほとんど分からないくらいに伸びてきてます♪

出戻ってから約1週間ほどでぐんぐん状態が良くなってきました。

元気もすごくあって、とにかくお散歩に行きたがり、

最近は上手におねだりする事も覚えて来ました。

先日の一件の事でこの日もたくさんの方にお声かけて頂き、

優しい言葉と応援をいっぱい貰いました♪♪♪ ありがとうございました。


アンにもたくさんの方が会いに来てくださり…

写真撮れなかったけど、

アンの毛にイイかも!

と皮毛用のサプリメントとかおやつを持って来て下さったご家族も☆


同じニキビダニを抱えて日々戦ってるご家族ともお話ができ、

本当に他人ごとではない私たち。

もう十分頑張ってるのは分かっていても、

つい「頑張ってね」と声をかけずにはいられませんでした。

きっと不安の真っただ中のはず、アンの様子を少しでも見て頂けて良かったです。














とるさこ兄弟も会場に遊びに来てくれたよ~♪

強力な応援団にアンも私も大感激

大事な日だというのにうちのパパが前日にお腹を壊して今日は無念の欠席。。。

なのでAsh&DJはパパとお留守番だったの~。

とるさこ一家に会わせられなくてほんとに残念

遠いとこわざわざ来てくれてありがとうね~

いっぱいとるさこに会いたいから、懲りずにまた遊びにきてね(*^_^*)









こちらはスタッフわんこ達が待機してます♪

朝早くからお手伝いありがとう




八王子いぬ親会、他のスタッフさんの目を見張るほどの頑張りでとても快適に過ごせました。

みなさんお疲れ様でした&ありがとうございました~


5月3日 八王子いぬ親会 開催のお知らせ

2009-05-03 | wan!


5月3日に、「八王子いぬ親会」が初めて開催されます!

会場となるのは河川敷で、

気持ちの良いお散歩コースもあり、わんちゃん連れにはとても良い場所☆


当日は、「フリマ」や「パネル展」も併せて行われます。

広い駐車場もありますので、皆さん是非遊びに来て下さい~








アンが戻ってきました・・・(>_<)

2009-04-25 | wan!


とってもご無沙汰してます~。

実は先日の湘南いぬ親会で、

アンにいぬ親様が決まって大喜び。早々に週末にお届けしてきたわけですが、

残念ながら、今回はご縁が繋がらず我が家に戻ってくる事になりました~。






なかなかブログ更新も出来ずにこんなに日が経ってしまったんですけど、

実はアンちゃん、もう1週間も前に戻ってきているんです



理由などは、ここに書こうかどうしようかとっても悩みました。

でも、アンの名誉(?)の為にも大まかに書こうと思います。(ちょっとだけ長いよ~)



いぬ親さんのご主人の方からメールがあったのは、アンをお届してから3日経った朝。

ぱっと目に飛び込んできたのは、こんな文章でした。

"結局のところ、気持ちだけの素人があのような重度の皮膚病を患っている犬を扱うのは無理である"

む~~~。 

確かにアンのお世話は大変です。だからそれはそれで仕方無いなと思いました。

今も以前もそれは全く変わりませんから、

だからこそ、事前にきちんと説明し大変さもお伝えしたんですけど~。


更に、"アンが尻尾を振ってくれない"

"足を拭いてあげようとすると悲鳴をあげる"(今肉球がニキビダニのせいで痛いのですよ。)

などで奥様がずっと泣き暮らしていると!



その他にも理由は色々とおありだったようで、なんだかツラツラと書いてきました。

なんでも奥様が昔から「里親」になるのが夢だったらしいので、今回ちょっと好きにさせてみただけだ…とか、

こんな状態じゃ月末のキャンプに行けないとか。

もう、その他いろいろ!

さすがに頭の中で「ブチッ」と何かがキレる音が聞こえました~(苦笑)

とにかくアンを返還したくて必死だったんでしょうけどね。

もちろん、こっちとしては即アンを引き上げですよっ!!! 当然でしょ。





またも人間の都合で振り回されちゃった。

アンは悪い事は一切していないのに。

今までブログには、なるべく当たり障りない事しか書かないようにこれでも一応気をつけてきましたけど・・・

今回はちょっと話が違う。

ニキビダニのお世話が相当大変で、

ただそれだけの理由で戻されたっていうのとは少し違うような気がするからです。

どう見たって聞いたって、アンはひとっつも悪くなかった!   

そしてこれからの募集活動の為にも…。



しかもアンのお世話はやっぱり、本当に大変さが伴うんです。

きっと、聞くのと実際にやるのとでは大違いだと思う。

アンを丸ごと受け入れる深い愛情がないとなかなか難しいのではないかな。

現実をさておいて人間側の都合ばっかり言ってたら、多分うまくなんて行くはずないですよ。

信頼関係においても3日では何も分かりません。



とにかく、こんないきさつでアンは我が家に戻って来ました。

これまで通り、何一つ変わらないアンでしたよ。












無事に我が家に戻ってきたアンは、尻尾を振ってとっても喜んでくれました(涙)

変わらず元気そうで安心☆ しかも可愛いw

肉球の違和感から少しアクティブさは無くなっているけど。


早速、肉球とか頭のてっぺんのニキビダニの具合をチェックしました。

悲しい事に、前より状態は悪化していて、

翌日病院に行ったら、通院の間隔を詰められていまいました(T_T)

ま、10日→1週間になっただけだけど。。。

環境が変わってストレスになると悪化するかもしれないニキビダニ。

こういう事を一番恐れていたのに~~~~!

でも、きっと大丈夫。 体と同じように、いつかは治ってくれます。

体の方は、びっくりするぐらい毛が生え揃ってきました♪

今は肉球をなめ壊さないように2重エリカラにしてるので、

可愛いアンの写真がなかなか撮れませんが、

近日中にミニピン程度に生えてきた毛をご披露しま~す♪

追いつけ追い越せ!打倒ミニピン!! (多分すぐに追い抜いちゃうと思う…笑)



最後に。

アンが決まった時、我が事のように喜んで下さったり、ずっと応援して下さった皆さん。

わざわざお祝いのメールをくださった方も沢山いました。

それなのに、今回はこんな結果になっちゃってごめんなさいでした(^_^;)

今後もアンをどうぞ暖かく見守ってやって下さい

湘南いぬ親会・・・アンのいぬ親様が決定しました♪

2009-04-10 | wan!
いつもの事ですが、すっかりご無沙汰してしまいまいました~。

月日が流れるのは本当に早い…!早すぎる~!!




遅くなりましたが、先日の湘南いぬ親会もお陰さまで大盛況でした。

↑柴丸のコスプレ 恒例にしますw




我が家のアンも参加してまいりました。

当初天候が心配されてましたが、日頃の行いが良いせいか…(?)晴れにも恵まれましたし、

加えて大盛況だったし、

スタッフさんやご来場者の方々はとっても親切だし。。。

と、何も無くてもフツーに楽しんでた我が家ですが、

なんと!!!

アンにいぬ親様が決定しました~~~~



熱心にアンの状況などを聞いて下さるご夫婦だな~と思ってお話させてもらってたんですが、



「いつもブログ見てます。アンちゃんに。」とおやつのプレゼントを下さって、

それだけで嬉しいやら感動やらで泣きそうになってましたが、

その後、ご夫婦なりに色々と今後の事について考えてくださってたようで、

正式にお申込みを頂きました。

ニキビダニについても、事前にご自分たちで調べて下さり、

今の状況をしっかりと確認し、アンの幸せを一番に考えてのお申し込みでした。

もう少しアンの状態がよくなるまで、当分ご縁はないのかも・・・とどこかで思っていたので、

そのままのアンを丸ごと受け入れて下さったお申し出は本当に嬉しかったです。


今は11日からのトライアルスタートに間に合うようにと、

アンの為に色々な準備をなさって下さっています♪

アンは本当に幸せ者

このご夫婦と一緒なら、のびのびとした生活が送れ、きっとニキビダニの改善も早いと思います。

良かったね、アン☆

これからは本当の幸せを掴んでいってね



アンの決定を、我がことのように喜んで下さった皆さん~!

ありがとうございました♪







ご夫婦が帰られたあと、暫く経ってアンはやっと場の雰囲気に慣れ(最初はちょっと緊張気味だったの)、

おもちゃ遊びに明け暮れていましたw 

ほら!あのおねーさんが来てくれたよ~♪

昭和記念公園の時に、歯にボールがささったまんまのアンといっぱい遊んでくれたおねーさん(笑)

フリマにアンのおもちゃを買いに行ってる間に帰ってしまわれたようで、

一緒に遊べなくて残念でしたけど、前回に引き続きありがとうございました^m^







そして、我が家から巣立ったサンタのお友達も来て下さってました☆

サンタ家ととっても仲良しだそうで、

サンタママに変わって色々と近況のお話が聞けて良かったです~!

可愛いサンタのガールフレンド

うっかりお名前聞くの忘れちゃったけど、会えてとっても嬉しかったなー






以前にひょんな事から知り合えた、卒業わんこのぴょん吉一家も遊びに来て下さってました。

ぴょん吉、やはり毛並みがすっごく綺麗

アンも治ったらこんな風になるんだ!と思うとワクワクします♪

思わぬ再開に嬉しいばかりの私でした。







そして、お散歩にきてたミニピンさん♪

年齢はDJと同じなんだけど、大きくてかっこいい。

しかもとってもお利口さんな男の子でした~。

リードが顔にかかってる写真しかなくてごめんなさい(※撮影者はパパです!)

いっぱいナデナデしてもらって、Ash&DJも初対面なのに大喜びしてました。







ふと見ると、いぬ親会終了間際まで、お隣で参加してたグーフィーと一緒に、

おもちゃを投げてもらって遊んでるアンです♪

今日はたくさん遊んでもらい、帰りの車でぐっすりでした。


この日、良いご縁があったわんちゃん達も沢山いたみたいです。

みんな、本当におめでとうございまーす

それぞれに素敵な犬生を歩んでいってね





明日はもうアンのお届け。

ブログには載せてないけど、この4か月間色んな所に一緒におでかけもしましたし、

アンとの思い出は沢山あるんですよね~。

一つ一つ思い出しながら、

今日はこれからアンのお嫁入り道具を詰め込んだりと色々支度しま~す


治療の事で色々と助言をくださった皆さん、

これまで応援してくださった皆さん、

本当にありがとうございましたー




~おまけ~