goo blog サービス終了のお知らせ 

Dogwood Hill's

~ミニピンAsh&DJとrikoのきままな日記&預かり日記~

ナチュラル素材の石鹸&キャンドル

2011-01-26 | ハンドメイド

あまりの楽しさに、久々に自分ネタです。

 

先日、初めて手作り石鹸に挑戦しました。

近くにワークショップをされてる先生にお願いして、色々と教えてもらい、

型に石鹸の生地を流し込むまでを完了。

 

自宅に持ち帰って、

数日間、熟成させて、イイ感じで型から外れたので、

今日はわくわくの、カットする工程に♪

カゴのようなものに並べて、これからまた更に4週間ほど乾燥・熟成させます。

待ちきれないよ~

 

で、今日カットし終えたものがこれ♪  お菓子みたいで可愛いし、すっごい良い香りなんです^^

ジンジャーシロップやカカオパウダーのような天然の素材のみ使用してます。

 

この石鹸、自分で使えるにはまだまだかかる・・・ということで、

待ちきれない私は、ずーーーっと気になっていたキャンドルを作っちゃいました。

 

石鹸作りの先生もそうだったし、

最近、周りにご自分でキャンドルを作ってる方がとっても多いのです。 

ならば私も!とオリジナルのものを。

お気に入りの「MUNIO CANDELA」をまねて、

100%ソイワックス使用の優しくてナチュラルな素材だけを使い、

ドライハーブをたっぷり入れ込みました♪

燃焼時間が長く、ほんのりアロマの香りがして、

なかなかよくできました! 我ながら上出来(^^)v

 


湘南里親会とご報告

2008-12-11 | ハンドメイド
先日の湘南里親会、遅くなりましたが、やっとやっと更新できます!!!!

行きの車中から撮った湘南の海。。。 キラキラ綺麗でなんか良い予感~~!









日曜日は気温こそ低かったけど、
素晴らしいお天気に恵まれて、またまた大盛況♪
沢山の方がわんこ達に会いにご来場下さいました!
卒業わんこさん達も沢山来ていて、会場は和やかでとっても良い雰囲気なんです☆








もちろん、この日はチャイも参加です~♪


ここでご報告
チャイにめでたく里親様が決まりました
…今朝、やっとこさ希望者さまとの連絡のやりとりが完了しまして、無事にチャイの卒業決定です☆


お隣のわんこさんとなにやら話し込んで、当のチャイはそんなの全然気づいてませんが…^^;
チャイ、良かったね~(*^_^*)
きっときっと幸せになるのよっ!!!

チャイはちょこっとハイパーな子。
お散歩も他の子と遊ぶのも大好きな元気っこです。
普段はとってもお利口で、よく言う事を聞いてくれますが、
外に出るとなると、嬉しいやらなんやらで興奮気味になります。
その上、少しビビリな面もあります。
里親さんのお宅に行ってからも、脱走や逸脱などが無いように、
我が家を巣立つまでにも、少しでもトレーニングに精を出さねば(微々たるもんだとは思うけど…)




代々木ランで遊んでくれたお友達、
里親会にかけつけてくれたお友達、
これまでチャイを応援してくれた方々…


本当にありがとうございました~ん  !(^^)! !(^^)! !(^^)!










*番外編*

この日も里親会場に遊びに来てくれたミニピンさんがいました♪

かなりお久しぶりの、レオンココア家~!!
ブログを見て、お散歩がてら寄ってくれました。
チャイの応援も、どうもありがとう
まさかここで会えるとは思わなかったので、私も超感激です。
はじめましてのディックくんにも会えて良かった~!ミニピンらしい元気っこでしたw



寒いやら、暇やらで、カートの中で半分寝かかっていたAsh&DJも、
大好きなミニピンさんの登場で、カッと目が開きました(笑)
もう大喜びしてましたよー! ありがたや~



チャイもレオンに祝福のエールをたっぷり受け、珍しく「わん!!」と吠えてましたw

珪藻土

2008-04-22 | ハンドメイド
我が家のちょっとしたリフォーム♪

玄関先とトイレの前だけ、壁に珪藻土を塗ってみました~






既に練ってバケツに入ったものを購入。
珪藻土を入れておく蓋付きバケツが欲しかったのでこれをまず先に買いました。
あとは壁紙の上から直接コテで塗るだけです。
めちゃくちゃ楽ちん!!!!
……だからってこのネーミング。 そのまんますぎ。

重なって置いてある袋は別のお店で安いのをまとめて購入。
同じ白だからいいや♪と思い、購入しました。



塗る前の単なる壁紙の写真は無いのですが…。

乾いた壁の一角。

なんか…すってき~じゃござんせんこと~~☆
もう、思ってた以上の出来です!! うんうん、こんな感じ♪





玄関。





トイレの前。
(高いとこ塗るための足場のイスがちょうどいい感じだったので、そのままパチリ!!)




塗ったとこだけヨーロッパの素朴なお家みたいですごくお気に入りです。


玄関先に立つと、ビニールの壁紙と違って空気感が全く違います。
なんというか…清涼感がある。
まさかこんなに違うとは…
こうなりゃ全部やりたいっ!!  
でも、吹き抜けが大きくてとても無理

今後の事は追々考えるとします。



とりあえずは大満足


2007 春の新作

2007-05-22 | ハンドメイド
夜空いた時間を利用して、
何日かかけて、
ちょこちょこ作った最近のAsh&DJ用の服とリード♪

新作が3点できました~~~o(^o^)o








これからカフェマットとか・・・・もっと色々作りたい気分♪




しかし・・・・今日は赤・黒・白のボーダータンクトップを着せて、
友人のモモ家とお散歩してきたけど、
Ash用タンクトップのサイズがきつかったみたいf^_^;

あ!決して太ったわけではなく、
型紙を少し小さめにしてみたのです!!

そしたらテンション下がって、全然走ろうともしない・・・・(T_T)
やっぱきつすぎた???
そう思って脱がしたら、結局は変らずお散歩コースを楽しんでました~~!

Ashごめん!! すぐに作りなおしますです。ハイ。


ひさしぶりに・・・

2006-10-03 | ハンドメイド
犬服を作りました。

最近寒くなってきたし、
山中湖の旅行も控えていたので、
頑張って徹夜して、やっと3着づつ完成。

結構疲れたかも・・・

このトレーナーに書いてあるフランス語。
Ashのには、フランスのことわざで「食いしん坊」
DJのには、「好奇心旺盛」の意
ピッタリです





上出来!!

2006-03-02 | ハンドメイド
今日はお友達に教えてもらった、
手作りジャーキーに挑戦
鶏肉をカラカラになるまでオーブンで焼くだけの、
超簡単レシピです

出来栄えは・・・上出来
簡単なので当たり前なんですが・・・
イイ匂いにAsh&DJの目もランランっ
しかも、メチャメチャ美味しかったみたいで、
作って良かった~



つなぎ

2006-01-09 | ハンドメイド
Ashは寒いと、全然動きません・・・
この時期、大変です。

DJは寒かろうが、暑かろうが、遊ぶのに夢中。
だけど、DJなりに、この季節はブルブルガタガタ震えてます

そこで!つなぎ作りに初挑戦しました

型紙もなく、悪戦苦闘。
練習用として、寝巻きみたいに家の中で着るつなぎを作りました。




無地の布で作ったので、少し味気ないな~と思い、
先日作った、ピスネームのタグを首に縫いつけ、
布用インクで、お気に入りのスタンプを押してみました
インクのハゲ具合が良い感じ
私にしては、まあまあ上手く出来ました。

本人たちは・・・ちょっと迷惑そう(笑)

作りまくったお正月

2006-01-04 | ハンドメイド
去年からお友達の影響をかなり受けて、
モノ作りに火が付いた私。

お正月休みの、空いた時間を利用して、
早速、あったかワン服作りです

ネットで購入した生地で、自分の気が済むまで作りました

オレンジの3本ラインのニットパーカー


モコモコ羊みたいなニットパーカー


モコモコ羊のブラック版、フードをボーダーにしてみました


薄手だったので、ジャケットのインナー用に! 長袖Tシャツ


むちゃくちゃ下手くそなのに、
楽しくてガンガン作ってしまいました・・・

2頭分なので、結構時間もかかりましたが。
でも、服作りを楽しんでるお友達のお陰で、
まだまだ意欲はおさまりませ~ん

2ピンが、寝た後の楽しみの一つかな

セーター完成!

2005-12-08 | ハンドメイド
お友達に色々教えてもらって、やっと初めてワンコセーター完成させました!
とりあえずはAshのを
が!! 首が伸び伸びでずり落ちてしまい、だらしないのなんの
ほとんど腹巻状態なので、今回は失敗です
再チャレンジがんばろー

トレーナー

2005-12-05 | ハンドメイド
先週、お友達と皆で集まって、それぞれにwan服作りに挑戦♪
久々に会えたグミちゃんと私はマーちゃんに編み物を教わり、
だんけママはつなぎを作成
それぞれの出来上がりが楽しみ~
そんな皆を見てたら・・・。
その夜、服がむしょうに作りたくなって、夜中までかかってトレーナーを作ってみました。
今の季節にピッタリの裏起毛のあったか服です
Ashが着るとこんな感じ



そして、ついでにマナーポーチも!
トレーナー生地の袋の中にポケットを付けて、中に備長炭シートを入れてみました!
今まで使ってたのが、効果が無くなってきたので、試しに挑戦
今日使ってみたけどちゃんと匂いませ~ん
一応、成功かな

物を作るって、なんだか楽しい~