6月後半から7月前半にかけて、庭仕事に精を出してたワタクシ。
植えたものが色々と実をつけて、このお腹に入るのが幸せなのであります♪
実だけじゃなく、お花も綺麗に咲いてますよ~。


トマトもこんなに~♪
早い時期から鈴なりに実をつけ出し。。。

この日はコランダーにいっぱい収穫しました。
これがまた、鬼のように甘いのだぁ!!
スーパーで売ってるものとは味が全然違って、なんというか…濃いのです。

「食うか?ほれ」
農家のおじさんになりきってみたw

「じゃ、遠慮なく~」
Ashは庭のトマトが大好物で、目を離すと届く範囲のトマトを全てもいで平らげるんですー。
毎朝トマトがあるか見に行くほど好きなの。
今年はトマト畑に入れないように色々と置いて防いでます。
毎年Ashの為にトマトを植えてるようなもん。。。

私の予想を遥かに超えて、ザクザク実をつけたブラックベリー。
これ、かなり大きめのザルなんだけど、これの2倍は取れました。本当に大豊作。
ジャムにして今も冷蔵庫で保存中です♪

小さな苗から育てたモッコウバラ。
もうこんなに大きくなりました。
まだ2年目なので花はつけてないけど、
来年あたり…良い香りの花が咲き乱れるかな~なんて楽しみです

そして、なんといってもアーティチョーク。
毎年4~5個の大きな実をつけてくれるのですが、
昨年は調理の仕方も収穫時期も分からず、結局もったいない事にそのまま枯らしてしまいました。
ちょっと紫の花が出てたので遅いかな…なんて思いながら、ネットで調べつつなんとか収穫。
今年こそは絶対に食べたい!
大鍋にたっぷりのお湯と塩で茹でるだけの簡単調理なのね。
溶かしバターとレモン汁のソースで頂きました。
珍しさも手伝って全て食べました♪
味は………珍しい味だった(笑) ソースが良かったのかも。
美味しいことは美味しかったですよ。ゆり根っぽくて。

舶来ものだし、食べるとこも少ないのでAsh&DJは見るだけよー!
お庭よ、今年もご馳走様でした
植えたものが色々と実をつけて、このお腹に入るのが幸せなのであります♪
実だけじゃなく、お花も綺麗に咲いてますよ~。


トマトもこんなに~♪
早い時期から鈴なりに実をつけ出し。。。

この日はコランダーにいっぱい収穫しました。
これがまた、鬼のように甘いのだぁ!!
スーパーで売ってるものとは味が全然違って、なんというか…濃いのです。

「食うか?ほれ」
農家のおじさんになりきってみたw

「じゃ、遠慮なく~」
Ashは庭のトマトが大好物で、目を離すと届く範囲のトマトを全てもいで平らげるんですー。
毎朝トマトがあるか見に行くほど好きなの。
今年はトマト畑に入れないように色々と置いて防いでます。
毎年Ashの為にトマトを植えてるようなもん。。。

私の予想を遥かに超えて、ザクザク実をつけたブラックベリー。
これ、かなり大きめのザルなんだけど、これの2倍は取れました。本当に大豊作。
ジャムにして今も冷蔵庫で保存中です♪

小さな苗から育てたモッコウバラ。
もうこんなに大きくなりました。
まだ2年目なので花はつけてないけど、
来年あたり…良い香りの花が咲き乱れるかな~なんて楽しみです


そして、なんといってもアーティチョーク。
毎年4~5個の大きな実をつけてくれるのですが、
昨年は調理の仕方も収穫時期も分からず、結局もったいない事にそのまま枯らしてしまいました。
ちょっと紫の花が出てたので遅いかな…なんて思いながら、ネットで調べつつなんとか収穫。
今年こそは絶対に食べたい!
大鍋にたっぷりのお湯と塩で茹でるだけの簡単調理なのね。
溶かしバターとレモン汁のソースで頂きました。
珍しさも手伝って全て食べました♪
味は………珍しい味だった(笑) ソースが良かったのかも。
美味しいことは美味しかったですよ。ゆり根っぽくて。

舶来ものだし、食べるとこも少ないのでAsh&DJは見るだけよー!
お庭よ、今年もご馳走様でした
