goo blog サービス終了のお知らせ 

Dogwood Hill's

~ミニピンAsh&DJとrikoのきままな日記&預かり日記~

庭のこと

2008-07-16 | Garden
6月後半から7月前半にかけて、庭仕事に精を出してたワタクシ。


植えたものが色々と実をつけて、このお腹に入るのが幸せなのであります♪


実だけじゃなく、お花も綺麗に咲いてますよ~。






トマトもこんなに~♪
早い時期から鈴なりに実をつけ出し。。。


この日はコランダーにいっぱい収穫しました。
これがまた、鬼のように甘いのだぁ!!
スーパーで売ってるものとは味が全然違って、なんというか…濃いのです。


「食うか?ほれ」
農家のおじさんになりきってみたw


「じゃ、遠慮なく~」
Ashは庭のトマトが大好物で、目を離すと届く範囲のトマトを全てもいで平らげるんですー。
毎朝トマトがあるか見に行くほど好きなの。
今年はトマト畑に入れないように色々と置いて防いでます。
毎年Ashの為にトマトを植えてるようなもん。。。



私の予想を遥かに超えて、ザクザク実をつけたブラックベリー。
これ、かなり大きめのザルなんだけど、これの2倍は取れました。本当に大豊作。
ジャムにして今も冷蔵庫で保存中です♪



小さな苗から育てたモッコウバラ。
もうこんなに大きくなりました。
まだ2年目なので花はつけてないけど、
来年あたり…良い香りの花が咲き乱れるかな~なんて楽しみです



そして、なんといってもアーティチョーク。
毎年4~5個の大きな実をつけてくれるのですが、
昨年は調理の仕方も収穫時期も分からず、結局もったいない事にそのまま枯らしてしまいました。
ちょっと紫の花が出てたので遅いかな…なんて思いながら、ネットで調べつつなんとか収穫。
今年こそは絶対に食べたい!

大鍋にたっぷりのお湯と塩で茹でるだけの簡単調理なのね。
溶かしバターとレモン汁のソースで頂きました。
珍しさも手伝って全て食べました♪
味は………珍しい味だった(笑) ソースが良かったのかも。
美味しいことは美味しかったですよ。ゆり根っぽくて。



舶来ものだし、食べるとこも少ないのでAsh&DJは見るだけよー!


お庭よ、今年もご馳走様でした

もっこうばら

2007-08-29 | Garden
先日、我が家の北側のスペースに、
「モッコウバラ」なるものを植えてみました!




このバラ、ほっといてもスクスクとつるを伸ばし、
時期が来れば白くて綺麗な花を咲かせ、
おまけにほんのりローズの香が漂うという、かなりステキな野生バラらしいのです。

このバラは、棘もないので我が家には最適の植物


おおきくな~れ、つるをのばせ~~!






・・・・・なちゃってガーデニングの間、DJを撮った写真が可愛かったので載せます


かぁちゃん、がんばって~

どうしたものか・・・

2007-05-24 | Garden
去年に庭に植え、さほど手入れも世話もしていないのに、
巨大に実ったものが。。。。。








何をかくそう、『アーティチョーク』!

1個が肥大してなかなかの大きさなんですが、
枝からは次々に小粒の実が・・・・。
現在大小合わせて5個程実ってます。

だけど・・・・・・・私アーティチョークなるもの、未だに食べた事がありません!

いつごろ収穫すりゃあいいのか、どうやって食べるのかも(歯で削いで食べるらしいんだけど・・・・)、調理の仕方もさっぱり、わっかりまっせーん☆

どーしたもんか、現在お悩み中。




そしてこの日、
偶然にも近所の方から頂いた無農薬玉ねぎ!

「まずは干すのよ~」ってご近所の方に聞いたけど・・・・。
どこで?どのくらいほすの????

ワタクシ、さっぱりのちんぷんかんぷんf^_^;

こちらも現在お悩み中です。

早く食べたいよぅ!

2006-06-20 | Garden
我が家の庭に、春から育ててた苺が実りましたー!!

全っ然気付かなかった・・・(^_^;)

小さい2株の苗から、4粒ほど真っ赤なやつが育ったみたいです    ちょっと感動

さっそく食べようと思って、はさみを入れようと思ったら・・・。
 半分かじった跡が!



少し高いとこに置いておいたので、Ashではないと思うけど・・・。

鳥のしわざ? にしては歯形ちっくな形跡だし。 

まさかトカゲが苺なんて食べるのかな?

やっぱりAshかな~。 半分残すとは考えられないんだけどな

中途半端なジャンピング食いで失敗したのかも。。。

あと1個は傷んでてダメそうだったので、収穫合計2粒でした

もちろんAsh&DJに。 ビタミン摂取~




新芽

2006-03-16 | Garden
我が家は今、ハーブを種から育てている最中です
かなりの初心者なので、慎重に。
といっても、思ったほど難しくはないみたい
図書館で、借りてきた本を読み漁って、お勉強中です



そうそう!いつもお世話になってる図書館のお向かいが、結構広い公園でした!
こんなとこにこんな良い公園があったのか~~~
これは嬉しい発見でしたっ
今日も早速Ash&DJと偵察に行ってきましたよ


今日ふと見ると、2日前に植えたカモミールが芽吹きましたっ!!
早いっ

5日前に植えてみたクレソンも、ニョキニョキ丈を伸ばしていきます。


芽吹いた若葉をみるのは、本当に楽しくてワクワクです♪
収穫が楽しみです