やばい・・・。
7月の日記・・・一回も更新してない
一体どこから手をつけていいやら~~(汗)
とりあえず、7/5・6の西湖キャンプから

(長いよー)

来たゼイっ 西湖
プレイバウの定例会で西湖にて水練キャンプ。
Ash&DJ・・・今年初の泳ぎです!


水から上がった後、風に吹かれて冷えるのが特に苦手。
しかし・・・嫌々ながらも、去年よりは馴れて来た様子
ただし、やっぱり自分から入るような事はしないのです。。。
お昼ごはんを食べに、シル家と対岸のサンレイクに行ってきました♪

お目当てはここのホットケーキ。

めちゃくちゃ美味しいよー(*^_^*)
かなりお勧めです
しかも店内だってわんこOKだよ♪
キャンプ場に戻り、再度水練チャレンジ。

午後はトリーツをちらつかせて誘導してみたり…
そうするとつられて水に入るようになり。。。

ボールを投げてみると、ボールを取りに入って行くことに成功

まぁ、何といってもめちゃくちゃ浅いのだけど、Ashにとっては大進歩よね
濡れたボールを咥えたもんか…どうしようか…とっても迷っていて。

悩んだあげく、ボールのボサボサになった部分をつまむようにして持ってきた(爆)
えらいぞ~って沢山褒めたのは言うまでもない♪
我が家の低すぎるハードル ちょこっとだけクリア

ご褒美に、なっち&ゆーちゃんが切ってくれたスイカを頂いたよ(夏だなぁ)
皮に食らいつくDJのがっつきぶりにはちょっとびっくり。そんなにスイカ好きだったっけ?

何度か会を重ねて、シルフィーとも並んで写真を撮れるようになった。
シル家の皆さんには本当にお世話になっているのです
なかなか馴染めないでいたシャイなDJに、優しく話しかけたりしてくれて

大きい子が苦手なAshもこの通り!!!!!

アリスにもご協力頂きました
ほんとにほんとにありがとね。
この写真達は宝物です。
夕方、自由キャンプ場隣の「泉の湯」に皆で行き、
お風呂を堪能した後、レストランで夕食を取り、
キャンプ場に戻って焚き火

焚き火を囲みながら、ちはりんさん講座を開いて頂きました~。
お話を聞いていて、
私の犬に対しての、すっかり習慣化していて気付いていなかった部分が沢山あることに愕然。
再度、自分のAsh&DJに対する接し方を見直す良い機会になりました。
楽しい事をいっぱい知ってるわんこになって欲しい…。
Ashはもうすぐ5歳、DJは4歳。 でも今からでも遅くはないはず。
苦手なこと・怖い事が減り、好きな事・楽しい事が増える…う~素晴らしい
わくわくします

↑「キャンピングリゾートWAN」のドッグランで飛んできた♪
これだってそうだものね。飛ぶの怖かったAsh。
いつの間にか飛ぶことが大好きだし


クリッカーだって、今は持ってるの知っただけで目を輝かす
キャンプ場の花火にも雷にも全く動じなかったし、なんだかんだと成長していってるもの。

この日一緒に遊んだ皆。
いつもながらに沢山得るところがありました。
楽しかったよ~ ありがとう
7月の日記・・・一回も更新してない

一体どこから手をつけていいやら~~(汗)
とりあえず、7/5・6の西湖キャンプから




来たゼイっ 西湖

プレイバウの定例会で西湖にて水練キャンプ。
Ash&DJ・・・今年初の泳ぎです!


水から上がった後、風に吹かれて冷えるのが特に苦手。
しかし・・・嫌々ながらも、去年よりは馴れて来た様子

ただし、やっぱり自分から入るような事はしないのです。。。
お昼ごはんを食べに、シル家と対岸のサンレイクに行ってきました♪

お目当てはここのホットケーキ。

めちゃくちゃ美味しいよー(*^_^*)
かなりお勧めです

キャンプ場に戻り、再度水練チャレンジ。

午後はトリーツをちらつかせて誘導してみたり…
そうするとつられて水に入るようになり。。。

ボールを投げてみると、ボールを取りに入って行くことに成功


まぁ、何といってもめちゃくちゃ浅いのだけど、Ashにとっては大進歩よね

濡れたボールを咥えたもんか…どうしようか…とっても迷っていて。

悩んだあげく、ボールのボサボサになった部分をつまむようにして持ってきた(爆)
えらいぞ~って沢山褒めたのは言うまでもない♪
我が家の低すぎるハードル ちょこっとだけクリア


ご褒美に、なっち&ゆーちゃんが切ってくれたスイカを頂いたよ(夏だなぁ)
皮に食らいつくDJのがっつきぶりにはちょっとびっくり。そんなにスイカ好きだったっけ?

何度か会を重ねて、シルフィーとも並んで写真を撮れるようになった。
シル家の皆さんには本当にお世話になっているのです

なかなか馴染めないでいたシャイなDJに、優しく話しかけたりしてくれて


大きい子が苦手なAshもこの通り!!!!!

アリスにもご協力頂きました

ほんとにほんとにありがとね。
この写真達は宝物です。
夕方、自由キャンプ場隣の「泉の湯」に皆で行き、
お風呂を堪能した後、レストランで夕食を取り、
キャンプ場に戻って焚き火


焚き火を囲みながら、ちはりんさん講座を開いて頂きました~。
お話を聞いていて、
私の犬に対しての、すっかり習慣化していて気付いていなかった部分が沢山あることに愕然。
再度、自分のAsh&DJに対する接し方を見直す良い機会になりました。
楽しい事をいっぱい知ってるわんこになって欲しい…。
Ashはもうすぐ5歳、DJは4歳。 でも今からでも遅くはないはず。
苦手なこと・怖い事が減り、好きな事・楽しい事が増える…う~素晴らしい

わくわくします


↑「キャンピングリゾートWAN」のドッグランで飛んできた♪
これだってそうだものね。飛ぶの怖かったAsh。
いつの間にか飛ぶことが大好きだし



クリッカーだって、今は持ってるの知っただけで目を輝かす

キャンプ場の花火にも雷にも全く動じなかったし、なんだかんだと成長していってるもの。

この日一緒に遊んだ皆。
いつもながらに沢山得るところがありました。
楽しかったよ~ ありがとう
