goo blog サービス終了のお知らせ 

Dogwood Hill's

~ミニピンAsh&DJとrikoのきままな日記&預かり日記~

西湖キャンプ 2日目

2007-09-26 | Camp!
かなり遅くなりましたが、西湖キャンプ2日目です!

載せたい写真がありすぎて迷ってしまったので、たくさん載せます!!  
見づらかったらゴメンネ




午前中、「キャンピングリゾートwan」にて、プレイバウのメンバーと集合した後、
キャンプ場にて受け付けていた「犬のストレッチ」教室に皆で参加♪
これまで犬のマッサージはやってましたけど、ストレッチなるものがあるなんて!!
・・・・だけどこれがかなり気持ちが良いらしい。
最初は元気いっぱいだったwan'sも、
後半はへろ~~んと飼い主さん達に身を預けていました
マッサージの時点で、我がAshはうっとり
DJは横で見学組です!



ストレッチ教室の後は、キャンプ場前にあるハナシノブ(だっけ?)でランチ。
限定のオムライスはうまうまでした
その後、我が家以外のメンバーは湖畔で水遊び☆
皆、逞しいーーーっ!!

我が家はタオルなどを全てキャンプ場に忘れてきたのと、寒がりAsh&DJの為、
水遊びを辞退して近くをお散歩です♪
気温は涼しいけど、水温は意外と暖かいらしく、
皆楽しそうに何度でもおもちゃを追って水に入ってました




そして夜、紅葉台キャンプ場に場所を移して設営後はお待ちかねのBBQです☆
食べる&飲むに集中していて、極端に写真が少ない・・・・(^_^;)
だけど、それも仕方ないですよっ!
cocoonさんが市場まで出向いて、豪華食材をたっぷり仕入れてきてくれたんだから!!
しかも美味しいワインまで
お陰様で、楽しい楽しい宴☆となりました~!


この日も書ききれないくらいに充実してました!
ラムちゃんママの「使えるドッググッズ」も沢山教えてもらったし♪
(これはかなりの収穫でしたよ~!聞いてるみんなも真剣そのもの!!もちろん私も!!!)

キャンプ場のフリマでは、みんな目の色が変ってましたし(笑)
フリマはアウトドア用品の掘り出し物が沢山あって、皆さんの買い物上手な面にも感心感心♪

キャンプ場に併設されたドッグランでもアジリティで遊べたし♪

殻つきのカキを開くの、少しうまくなったし(*^m^*) ムフッ

明日も皆でいっぱい遊ぶのだ!!
・・・・と、珍しい時間に寝てしまった私でした


もちろん3日目につづく・・・・・・・・・・・・

西湖キャンプ 初日

2007-09-22 | Camp!

一年ぶりのキャンプです♪♪

16日のプレイバウの定例会「西湖キャンプ」に参加する為に、
我が家は15日から前乗りでキャンプしました。


今回はテントを持たずに、バンガローにて宿泊です。

テント張らなくていいのって、なんて楽なんだ!!
だって、その分Ash&DJと遊べるし(^^♪
ちょっと病みつきになりそうなくらい楽でした




余裕で設営を終えたので、早速お散歩!!
キャンプ場前の道を渡った、湖畔に出てみました。







涼しくって、気持ちよかったん



設営も簡単なら、夕食も簡単なものばかりに♪
今回はDOを2個持参しました。
DOがあるとほんと色々使えて楽ですねー!!

炭焼きステーキと、
DOでグラタン風に焼いたドライカレー、
そしてグリーンサラダなり


夜のおつまみ用に、ウィンナーとチーズのスモーク!
これは出来上がる前です(^_^;)


野菜直売所で買った「無臭にんにく」はうまうまでした~!
なんとこれが1粒です でかっ!
オリーブオイルを垂らして、ホイールで包んで焼くだけでホクホクなのだ♪


そしてピーチパイも作ってみました。
冷凍パイシートと桃の缶詰だけでOKなのです♪
甘すぎなくって、美味しかった~




・・・・・当然全部は食べきれず、翌日の朝食になりましたけど・・・


お腹もいっぱいになったので、早めに就寝で~す!


翌日はプレイバウメンバーと合流なのだっ 嬉☆


8/26~ 富士すそ野ファミリーキャンプ場

2006-09-04 | Camp!
8月最後、
Ashバースディキャンプに行ってきました!
・・・・・・・・・・といっても、いつもと何ら変わらないんですけど(^_^;)



場所は以前から行きたかった「富士すそ野ファミリーキャンプ」


全面芝生で、綺麗!
お天気は、まずまずだったけど、過ごしやすそうで良かったです!




到着が遅れたため、早速夕食の準備です。
今夜は簡単に、ステーキ&ガーリックライス&サラダで。
お料理本、、、簡単とはいえ、我が家には必須



受付でわんこパスポートを、1頭につき500円で発行してもらいました♪
これで、何度でも清潔な芝生ドッグランで遊べます!
ドッグランは、思いの外、Ash&DJが喜んでたので、ビデオ撮影しか出来ず・・・。
画像が一つも無い事に気付きました~~~(またやった)



ドッグランの後も夕食の準備!
良い匂いに興奮するAsh。





夕食後、
時間の都合で焚き火は断念して、
ランタンの灯りで、寛ぎました


夜は更け・・・・・・・・・・・・・・・・・


早朝6時起床!!


DJ・・・・・かなり眠たそう。
気温は16・17℃くらいかな~。
ちょっと寒いね。



我が家のブレックファースト♪
食パンのミミを落として、卵&ベーコンを挟んだホットサンド!
残ったパンミミはバターで炒めてみました!
カリッカリで激うま~~~~


ご飯の後は、もちろんお散歩!
田貫湖目指して出発!










田貫湖畔をぐるりと囲む、お散歩コース。
結構な広さで、1周周ったら、1時間かかりました。
ロケーションが抜群で、お気に入りに追加です



湖で気持ち良いお散歩をした後、
サイトへ戻り、クロクマダムを作ってみました
パンを器にして焼いた、グラタンのようなものです。





出来上がりはこんな感じ!
ちょっと焦げたけど、アツアツですっごく美味しかったです


んまそ~!!!!


2日目の夜は、ゆっくり焚き火をしました。

日曜の夜だったために、他のお客さんはほとんど帰ってしまい、
静かな夜でした



翌朝ーーーー!
今日で終了。
キャンプ道具を片付けます。

Ash&DJはそこで見てて~




がら~~~ん。
誰もいないので、ただただ広い芝生サイト。
平日は貸切ジャグジーも無料になるみたいだし、
今度は平日にゆっくり来てみたいなぁ。

チェックアウトまでの時間、
誰もいないドッグランで思いっきり遊んで
帰路につきました

やっぱりキャンプは楽しかったーーo((*^▽^*))o

7/15~ CAMP 南アルプス三景園

2006-07-22 | Camp!
7/15から2泊3日で
南アルプスの三景園にキャンプに行ってきました!

お天気は1日目の午前中だけピーカン

その後はバケツをひっくり返したような豪雨になったり、

パラパラ小雨が降っていたり・・・。

結局帰りの撤収時もずぶ濡れでした

んーー。山の天気はこうなんでしょうね、きっと


朝、お天気の良い内に、川遊びをしました

近くに流れる川は透明で、
キャンプ場もとっても良い雰囲気









かわぁ~~ 入りたくないんですが・・・。


DJは結構平気だよ、Ash!!


見よ!この川の透明度を
ものすごく綺麗で感動しました。
DJ、ちゃんと足首まで浸かってます



Ashはどーも好きになれないみたい・・・ がんばれ~


ちょこっと休憩ね


ふっふっふ・・・。りこだよ~~~!  ・・・ちょっとはしゃぎすぎ?


川から上がって、パパは昼食の準備。
Ash、またなんか狙ってるよね?
それともお手伝いかぁ?


DJ寝てしまった・・・。 ちょっと泳ぎ疲れたね~


今りこがウィンナーの燻製をしてる所♪ Ashにはたまら~ん良い匂いだよね!


う~かわいい


おっとサイト内にこんな大きなきのこ発見
思わず横にたばこ置いて撮影してみました
食べれるきのこかしら・・・。それにしてもデカイ!!!



燻製まぁ~だ



一雨降った後・・・。
雨上がりは清々しくて気持ちが良い
今から皆で焚き火囲んでお食事でっす

楽しかった2泊3日。

今まで行ったキャンプ場。
ハズレは無かったけど、私的にココが一番好きかもしれません。

是非ともまた行きた~~~い

途中かなりの雨に降られましたが、
それでも妙に楽しかった~!

やっぱキャンプは楽しい






7/14 キャンプの準備

2006-07-20 | Camp!
15日から待ちに待ったキャンプに行きます!!

このキャンプの準備って、すっごく楽しいんですよね~

なんだかワクワクします。

Ash&DJも嬉しいのか、人の邪魔ばっかします


頑張って、荷物やらを詰め込んだバッグで、寝ようとしてます
どきなさいっ!!  DJ:なんか文句あんの~!?
 


・・・・・そして・・・・おまけに寝ちゃいましたか・・・
やっぱ気に入っちゃったのね


気持ち良さそ~うに寝てるDJの傍に、にじり寄るAsh。
ターゲットは上に置いたおもちゃか? それともバッグの中か?


色々準備しながら、ふと見ると、

きれ~~~にAshが入ってました。
やっぱそっちでしたか・・・
隣でキレるDJ。



今日分かった事
家の子は、旅行バッグに入るのが大好き☆
みたいです。
皆さんとこの子、どーですかぁ?



今年最後?

2005-11-06 | Camp!
木曜から、パパさんの休暇を利用して、2泊3日でキャンプに行って参りました!!
お天気にも恵まれ・・・・・・暑すぎです 
Tシャツ持ってけば良かったよぉ
な、くらい暑くて、今年まだまだいける??なんて思ったり
だけどやっぱり、今年最後だとは思いますが
この日は、曜日と時期の関係か、私たちのサイト以外はガラガラ!
遠慮なく、広い芝生広場でAsh&DJといっぱい駆け回ってきました


2日目の夕飯は
私の大好きなチーズフォンデュ!!
かなり美味しかった


お風呂も、普段は普通に、露天の男湯、女湯なのに、この2日間だけ家族貸切にしていただける事になり、お風呂大好きなりこ毛にとっちゃ~、もう最高  ひろ~い露天風呂でゆっくり暖まってきました

あと、農産物売り場のおじさんが銀杏をポッケに入れてくれちゃったり
ゆで落花生も試食してきました あれは美味い!!
Ash&DJの事を、皆さん可愛がって下さって・・・。

キャンプ場の方々、本当に色々ありがとうございました
また来たくなってしまいました


帰りは、アクアラインを使って帰宅。
海ほたるで少し休憩。綺麗な夕日を見ながら、ゆっくり帰って来ました。


今回も本当に楽しかったキャンプ!来年も行くよ~~~
次はどこにいこっか~!
今から楽しみです

Camp ~羽鳥湖~

2005-10-20 | Camp!
先週末、またまた2泊3日のキャンプに行ってきました!
今回は少し足を延ばして福島県の羽鳥湖にあるキャンプ場に♪
☆1日目☆
思いのほか気温も高く、お天気にも恵まれ(曇り~)過ごしやすいキャンプが出来ました♪
小さな湖の周りにはお洒落なコテージが並ぶ小道や、色んなお散歩コースもあり、Ash&DJは大はしゃぎ

楽しかったね~走りまくったね
「タコライス」と「きのこのスープ」と「サラダ」という簡単な野外料理を満喫した後、施設内にある温泉に入ってホケ~~~と癒されてきました なんといっても温泉はキャンプにいく楽しみの一つ!外せません そして恒例の焚き火を囲んで、お酒タイム&おしゃべり
あっという間に夜が更けて行きました。

午後10時には就寝~明日は近くを探索です
☆2日目☆
今日行ってみたのは猪苗代湖と五色沼 海のように広い猪苗代湖に驚き、綺麗な色の沼で感動したりして満足満足!Ashは沼をえらそ~に見下ろしておりましたその夜、遊びつかれてテントでぐっすりのDJ!可愛いです

☆3日目☆
楽しかったけど、ここでキャンプは終了~!やっと慣れてきたテント撤収をし、帰路に着きます。寂しい~
ところが!!ここって那須にすごく近いって事が判明那須大好きなパパさん、急遽那須に向かって走り出しました
着いた先は、那須に来た際必ず寄る、りこ毛お気に入りのカフェ
wanにも、人にも、とっても親切で暖かいお店です♪
おいし~いチーズフォンデュを頂きました

今回もAsh&DJと沢山満喫してきました!こうやって思い出いっぱい増やしていこうね


ワンコと初キャンプ

2005-10-03 | Camp!
先々週、初めてのキャンプに行きました
もちろん2ピンを連れて!
お天気にも恵まれましたっ!

ここはサイトによっては、景色が最高
昼間は目の前に湖が見え、夜はランタンの灯りでの夜景が

このキャンプ場はドッグランが設備されてるんだけど、
利用者は遠いフロントまで鍵を預かりに行かなきゃならなかったので断念。
でもドッグランの周りは広々とした草地が広がっていたので、
そこで遊ぶことに
良かった、ロングリード持参してて

湖のほとりもコースがあって1周できました。
空は快晴で、空気が澄んでて、ホント気持ちよかったぁ

夜は焚き火を囲んでのワイン&ダッヂオーブンでスモークしたチーズ!
めちゃくちゃ美味しかった♪

Ashは焚き火のそばでまったり。
DJは昼間思いっきり走って疲れたのか、フリースに鼻を埋めて寝ちゃいました。

初キャンプ大成功!
また来ようね~☆