5000円 10000円あたりが一般的ですが
15000円とはちょっと中途半端な値段です
すべてオーナーの裁量権ですので
とやかく言うつもりはありませんが…
5000円 10000円あたりが一般的ですが
15000円とはちょっと中途半端な値段です
すべてオーナーの裁量権ですので
とやかく言うつもりはありませんが…
蝋梅も久留米椿も
花の芽をふくらませながら
春の訪れを待っています
11月末にまいたホウレンソウも
元気に芽を出してくれました
でもいつ間引きをしたらいいのでしょう
木イチゴも新芽がふき出しています
大学時代の友人に
たのんでつくってもらった彫塑
39年ほど前になります
施設の建物は第3世代に変わりつつありますが
今でも設置されて
天空を指差しているのでしょうか
次の時代にも是非残っていてほしいなあ
朝のうちは粉雪が舞っていましたが
午後からは一転 正月晴れ
初詣にはもってこいの日和になりました
ブログも今年で3年目に入ります
独りよがりのつぶやきですが
本年もよろしくお願い申し上げます