goo blog サービス終了のお知らせ 

70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

クレイワーク

2011-01-31 | 趣味
     《シルクロード》  サイズ 140×140×370

     

     

敦煌、楼蘭と聞いただけで胸が騒ぐのはなぜでしょう。西域地方を舞台に、幾多の王国が興り、そして、歴史の遺物を何一つ残さず、砂の中へと消えていきました。そんな中、4000年の眠りから覚めた、楼蘭の美女が、私たちのロマンを、一層掻き立ててくれます。

photoな気分

2011-01-29 | 趣味
          《カメレオンハウス》

          

街をちゃりで流していると原色の家並みが結構増えてきている。日本の風景もpaint文化になりつつあるのかな。

写真を撮るときの移動toolはままちゃりとスクーターです。
ままちゃりはダホンBoardwalk、スクーターはホンダFORZAを使っています。今はドラエモン状態で乗車。寒い!

thumb-holeの世界

2011-01-28 | 芸術家
         《red temptation》

         


マチエールを楽しむ
チューブからしぼりだされたアクリル絵の具を、気ままにナイフを使って、キャンバス上に擦り付けていく。塗り重ねられた色と色とのかかわりあいの妙に、密かな喜びを感じています。

ウルトラQシリーズ

2011-01-27 | 芸術家
ウルトラQ

研修室の中をガラス越しにのぞいてみると、そこには昭和30年代に流行った怪獣映画のタイトル画面が再現されていました。






迷宮散歩 photo×copy


《dejavu》  以前、行ったような気がするところってありませんか?





《2時まで待っていた》   惚れた弱みですかね…よくありました。