蜘蛛も収穫の秋たけなわ
家の周り蜘蛛の巣だらけです
蜘蛛の縄張りってあるのかな
大小一対で隣り合っていますが
親子でしょうか…?
山門に貼り付けられた千社札
仲の良い同行二人札もありますねえ
こちらは大師堂
御詠歌の流れる中
天に向けphoto
地に向けphoto
カメラのキタムラへ行った帰りに
郷東の海岸に出てみました
36°を超える日にも先端部に釣り人はいました
この時季真昼間に何が釣れるのでしょう?
瀬戸芸で賑わう女木島を遠望
気温36度超えの猛暑日
つまらないスプレー落書きには興ざめです
1701年に再建された本堂
正面横柱間の真ん中に獅子の彫り物
斗栱にも龍と獅子の彫り物が添えられて
元禄時代の華やかさがそこかしこに
本堂横に設置してある石椅子
この時期其処に座る人はいません
千社札で賑やかな山門の天井
誰もが貼り付けていいものでしょうか?
山門の両側には大きな草鞋が奉納されていました
猛暑にもかかわらず参拝者もそこそこありました