tunekitiの古寺巡礼 津田石清水神社 本殿 2013-12-20 | バイク 本殿正面 慶長5年(1600)現在地に遷座 本殿礎石 津田の松原の中に在って 階段が全くない平地に 社を構えている 本殿斗栱 本殿左側面 本殿右側面開戸 本殿後背 津田石清水神社冬空
tunekitiの古寺巡礼 石清水神社 隋神門 2013-12-18 | バイク 明治23年と彫られた石柱 明治4年にそれまで津田八幡宮と称してきたのを石清水神社と改称 随神門屋根 飛天が胡坐をかいて門屋根を支えている?まさかね?? 随神門囲柵 冬日射す 随神門格子窓