goo blog サービス終了のお知らせ 

70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

〈おくどさん〉でランチ

2012-04-11 | グルメ

水曜日の私のランチタイムは〈おくどさん〉です

13時をすぎても店内は満員御礼

これだけのメニューで448円也

それでいて魚料理はけっこう旨いときているから

行列が出来てあたりまえ

ワンコインランチとしては最高

ただ残念なのは30%引きは水曜日だけです


300円でafternoon tea

2012-04-05 | グルメ

また行ってきました 
このセットで300円 うれしいですね
季節限定のさくらロールケーキだそうです

かつて牛小屋であったという低い天井の梁

ボーズのコンポから流れる曲は
静かな午後のひとときをつくってくれます

山のふもと素敵なガーデンをそなえたオープンカフェさくらさくら
癒しの空間としてちょっと出かけてみられてはいかがでしょう


もちまるの団子

2012-03-31 | グルメ

孟母三遷の教えを超えて四遷になった「もちまる」

私が知ってるだけでも4回目の店舗移動です

いずれも駐車場をもたないちっちゃな店だけど

手造りの団子や餅は結構人気で

買いに行っても品切れといった日がよくあります

団子はうまいけど

繰り返しの店舗移動の訳はちょっと謎ですね

こしあんをのせた上に黒蜜ときなこがかかっています 1本100円

高松市春日町1650-16 定休日毎日曜日、隔週月曜日


人吉のからし蓮根 あらけ

2012-02-18 | グルメ

高松三越の大九州展以来、からし蓮根付いています

熊本の古い友人からおくられてきた

人吉を代表するからし蓮根 あらけ

口から鼻に抜けるツンとした刺激は

さすが熊本を代表する味ですね

爽やかなピリッとした辛さは

フットワークのよかった彼の姿を彷彿させます

ありがとう ごちそうさまでした

 

 

     人吉つながりで

    緋牡丹博徒 ~ お竜の仁義

 


ご当地インスタントラーメン販売会 2

2012-02-14 | グルメ

前回はカップ麺、今回は生麺のご当地ラーメンです。
金沢には何度か足を踏み入れていますが、その当時はラーメンを食べ歩いた記憶がありません。 残っているのは近江町市場でのカニの食べ歩きだけです。 金澤濃厚中華そば 神仙。 行列ができる店だそうですが、偽りではなさそうです。 マニュアルどうり作って頂くと、縮れ細麺でスープがらみもよく、食べおわってみると、スープまですべて飲み干してしまっていました。 旨い! 金沢濃厚中華そば、恐るべしです。 ちょっとネットで取り寄せてみたくなりますね。


    

 

 

    金沢望郷歌