浦和レッズが好き!

浦和レッズ好き!
特撮好き!
ガンダム好き!

第17節 清水vs 浦和 3

2007年06月24日 16時25分12秒 | 浦和レッズ&サッカー大好き!
弾幕事件について、少しだけ。

清水戦で、弾幕についていざこざがありました。
簡単に述べますと、アウェイ側のメインスタンド席に清水の弾幕がかけられていたのを浦和サポが外し、浦和の弾幕をかけたことで、清水サポとのいざこざが起きたというものです。
このいざこざは試合が始まってからも続き、観客はしばらくまともに試合が見れないというものでした。

要点はいくつかあると思います。
まず、浦和サポが清水の弾幕を外して、自分たちの弾幕をつけたこと。
これは、元々清水のスタジアムルールでもアウェイの弾幕を掲げることは禁じられていたようですので、浦和サポが悪いことになります。
これについては、スタジアム係員との話し合いを先にすべきだったと思います。

では、アウェイ側のスタンドに相手の弾幕をかけることに問題が無いのか。
もちろん、ホームの利点として、自分のクラブをサポートする雰囲気を作るという意味で、ホームチームの弾幕でいっぱいにしたいという気持ちはわかります。
しかし、それならばまず、弾幕を掲げる席に自分たちのサポーターがいることが前提だと思います。
弾幕の席がオレンジに染まっているのならともかく、赤い観客席に弾幕だけ掲げるってのはおかしくないでしょうか?

なにより、弾幕の掲げ替えをした際に係員の対応はどう言ったものだったのでしょうか。
試合開始後のごたごたに対して、突然フェアプレー旗を持ち出し、さらには弾幕の掲げあいのやりあいについて、スタジアムやクラブ関係者はどう言う対応をし、さらに対応をしようとしたのか。

元々、清水や新潟はアウェイ観客の考え方がひどく甘いです。
アウェイ観戦席やゴール裏に平気でホームのレプリカやTシャツやフラッグを持った観客がいたりすることは常識で考えられません。
これはチケット販売におけるクラブの責任だと思います。

そして、今回の清水戦では、清水サポーターが暴力的な行為に出たことは、許せることではないでしょう。
応戦するように浦和サポも手を出したとの情報もありますけど、角さんは手を出さなようにしていたと聞いています。
というよりも、クラブはしっかりとした対処をすべきことです。

なによりもスタジアムの警備員と警察官がなにもできなかったことは恥ずべき行為だと思います。
場内放送で『係員の指示に従わなかったものに対しては退場』と言っていたことに対して、結局スタジアム側としては騒動をとめることができなかったわけです。
暴力沙汰にもなっていることに対して、スタジアムなり警察官がきちっとし対応ができなかったことは責任問題とすべきことだと思います。
この際、弾幕騒動とは関係無い人たちが巻きこまれて、怪我をしたらどうするつもりだったのか。

今回の要因としては、
『浦和サポが弾幕を掲げ代えた事』
『サポ同士の暴力沙汰。』
『スタジアム側、クラブ側の対応』
この3点について、きちっと報告と対応をすべきだと思います。
一方的に清水サポが悪い、浦和サポが悪いとは言いませんが、両クラブとスタジアムの対応がどのようになるのかを見届けたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人のマナー (Jサポ)
2007-06-30 02:42:58
弾幕を剥しさえしなければ、何も問題は起こらなかったと思います。
各チームには各チームの、各スタジアムには各スタジアムのルールがあります。
やはり、アウェーサポがそのルールを守るのが大人のマナーだと思います。

日産でも弾幕剥してましたし、はっきりいって暴度が増していく一方の姿は見るに耐えません。
もう少し節度ある行動を望みます。

返信する
Jサポさんに同意 (サッカーファン)
2007-06-30 03:11:40
Jサポさんのコメントに同意ですね。

事件は発端があるわけで、一度火がついてしまえばその後の経過は火をつけた犯人が基本的にその責めを負うべきでしょう。

よく「悪法もまた法」と言いますが、ルールがおかしいからと言って強引な手段に訴えればルールを遵守してきた側から反発を受けるのは必至です。

レッズサポーターの大部分は良識ある方と思っておりますし、実際そうでしょう。
しかしながら、レッズほどの有名クラブになってしまえば、何か「しでかして」しまった場合の影響も他クラブとの比になりません。

有名クラブを支えているという自負を、レッズサポーター内部だけではなく外部にも模範として示せるようにならないと、アンチが増加する一方ではないかと危惧しているのは私だけでしょうか。
返信する

コメントを投稿