♪~ご訪問ありがとうございます。
ジャズトランペット「リー・モーガン」のレコード紹介です。~♪
ジャズトランペット「リー・モーガン」のレコード紹介です。~♪
ジャムセッション、ぶっつけ一発勝負か。
牽制し合った?各自本領発揮とはいかず。
全員「Young」だが、名ばかりのアルバムか。
一句
“若き獅子 想い届かぬ ジャムセッション”

⑤『ザ・ヤング・ライオンズ』(60)
《The Young Lions/Lee Morgan》
リー・モーガン(tp)、ウェイン・ショーター(ts)、
フランク・ストラジャー(as)、ボブ・クランショウ(b)、
ボビー・ティモンズ(p)、ルイ・ヘイズorアルバート・ヒース(ds)。
《Wayne shorter(ts) Blog紹介》

《Frank Strozier(as) Blog紹介》

全員20歳代、だから「Young Lions」の名。
有名な小説からとった名前のようだ。
リーダーは誰なのか、不明。
年功序列 or 作曲・アレンジから推測すると。
W.ショーターがリーダーではなかろうか。
一番目立ってるのは、ショーター(27歳)だ。
60年のショーターで想いつくのは。
一番目立ってるのは、ショーター(27歳)だ。
60年のショーターで想いつくのは。
初作品の①『Introducing』、そして『Secound Genisis』。
リーダー・デビューで、脚光を浴びた頃。
この頃のショーターのファンの一人です。
この頃のショーターのファンの一人です。
大好きなんだが、当⑤では勢い・派手さに欠けている。
ストロジャー(23歳)もリーダ・デビューの頃。
ストロジャー(23歳)もリーダ・デビューの頃。
初リーダー作の①『Fantastic』をリリース。
若いからか、がむしゃらで勢いがあっていい。
若いからか、がむしゃらで勢いがあっていい。
私の大好きなアルバムです。
だが当⑤では、まるで借りた猫のよう。
勢いもなく、ぎくしゃくプレイで残念。
モーガン(22歳)だって、彼らと同類項だ。
だが当⑤では、まるで借りた猫のよう。
勢いもなく、ぎくしゃくプレイで残念。
モーガン(22歳)だって、彼らと同類項だ。
いつもの突撃ラッパを失い、普通っぽ過ぎ。
ぶっつけ本番、ジャムセッション一発勝負か。
お互い牽制し合った?各自本領発揮とはいかなかったか。
一句
“若き獅子 想い届かぬ ジャムセッション”
皆な揃って「Young」ではあるんだが。
勢いを失ったプレイとしか思えず、名ばかりのアルバムのようです。
♪~モーガンのオリジナル「That's Right」 どうも勢い不足が否めません。