約2ヶ月前に下肢静脈瘤の治療をし、術後チェックに行ってきました。
正直、この治療 失敗したと思っています。
蜘蛛の巣状になった機能してない毛細血管に薬剤を注射し固まると、皮膚内に
吸収されて目立たなくなるという事でしたが、施術前に気になっていたのは1cm位の
蜘蛛の巣状のものでしたが、結局その赤っぽい毛細血管が脛全体に広がり、かえって
目立っています。
施術前。
施術後2ヶ月。これって・・・治ってないですよね??ひどくなってない??
毛細血管のもっと下の静脈は消えたけど、それによって行き場を失った血液が
毛細血管に流れてきて、目立っちゃうんだ、という説明。
そんな事、やる前には言ってなかったし。
「レーザーって手もある。ウチじゃ出来ないけど」
「少しずつこの毛細血管にもう一度やる手もあるけど、皮膚が壊死しちゃうかも」
先生の方から、こうしましょうってはっきりとした治療法の提案がありません・・・
「もうこれ以上変化がない、と言えるのはどの位後か」と聞いてみると、約3ヶ月
とのこと。
なので、あと1ヶ月様子を見て、「医療ミスじゃないの?!」とモンスターに豹変して
みようかしら。
むくみを放置するのが良くないそうなので、それを気をつけて1ヶ月過ごしてみよう
と思います。
もともと通院してた先生が隣の駅に開院した病院へ移ったので、そちらへチェックに
行く事になったのですが、帰宅して領収書を見たら、初診料を取られていて、
重ね重ねガッカリ。
今までレギンスの下にも膝下ストッキングを履いて隠していたので、きれいな
脚になるの楽しみにしてたのに・・・
病気というより美容整形に近い分野のように思えて、きれいになりたいという
女心を後悔しています・・・