旅するスクナビコナ

海の彼方からやって来た
ボクの旅の記録だよ
(・・・と言ったスクナビコナが疫病の蔓延のため戻ってきたようです)

ステキすぎる横浜

2020-08-19 14:32:00 | 日記
神奈川県庁。

仕事です。
輸入貨物のdiscrepancyにはすぐに対応しなければなりません。
勉強を兼ねて若手と一緒に横浜港へ。


時節柄、輸入課長と若手と私の3人が別々に車で現地集合。
神奈川県民にご迷惑をお掛けしないよう何とか最低限の滞在時間にいたしました🙇‍♂️


それにしてもステキすぎる街並み。


旧英国領事館。
左端背景に神奈川県庁。










開港広場は特に好き☺️

疫病が収まったらゆっくりと。
残念ですが今回はもう戻りましょう。


帝國の八月十五日

2020-08-14 21:39:00 | 日記
玉音放送は約五分間。
情報局総裁の発言、君が代奏楽、内閣告諭などを含めて正午から約三十八分間でした。


メディアでは、有名なこの映像に玉音放送を重ねていますから誤解を招きやすいのですが、宮城前(皇居前広場)に放送設備はありません。
この写真は、人々が自宅などで謹聴した後、宮城前に集まってきた様子を撮影したものなのです。


この日の帝都の最高気温は32.3度。
放送終了後に人々が集まってきたのは午後1時から2時ごろではないかと思われるので、おそらく最高気温に近かったものと推測されます。
暑い日だったと言われていますが、昨今の猛暑日には遥かに及びません。


八月十五日前後の天気から、湿度も低くカラッとしていて雲は空の三割程度、人々が正座した砂利の温度は40度前後だったと推測されますから火傷するような温度ではありません。


もう一度この写真を見ると、手前の女子学生が柄物のスカートをはいていることが見て取れます。
モンペを強制されていたという作られたイメージとはずいぶん違うようです。

八月十五日。
メディアに刷り込まれてきた情報が果たして真実なのか、思い込みを見直す機会になればと思います。







素敵なアイスティーのバカンス

2020-08-10 21:18:00 | 日記
素敵なアイスティーでしょ☺️

お盆やすみ。
仕事から解放されてそのまま家族と過ごす都心のバカンス。


一人で食べていたコンチネンタルから4人で囲むアメリカンブレクファスト。


家事からの解放(そもそも大してやってない😓)

仕事からの解放(解放されたくないと感じる中毒症状あり)










人も少なく衛生管理もしっかりしていれば、初めての都心部のバカンスも捨てたものではないかしら。

8月15日前の束の間のおやすみ。
子どもたちにとっても。











東京タワー\(^o^)/

2020-07-30 19:55:00 | 日記
ご無沙汰しております🙇‍♂️

なんだかとっても忙しくて、仕事が必ずしも順調ではないので余計に忙しくなり、でもこのご時世、仕事に忙殺されるのは恵まれているのだと感じております。


車をオフィスに置いたまま都心部のホテルでリモートワーク、時々そこから徒歩通勤。
感染対策としては良いのですが、わたくしはいつから単身赴任になったのかしら?


GO TOキャンペーンを批判する人もいますし、キャンペーンに乗って出かけた人もいますし、迷っている人もいますね。
政府がこう言った、東京都がこう言った、矛盾している、と批判するだけでは建設的とは言えませんね。
誰もが初めての経験の中で、責任あるポジションにいる人と責任のないお気楽な評論家がいるだけのことです。責任あるポジションに就くのに最も相応しい人は誰なの?と問えば自信を持って答えるのは難しいですね。
ですからわたくしたちはそれぞれが良かれと思った常識、良識に従って行動するだけですし、意識していなくても小さい頃に親や年長者から教えられた記憶を基に実際そうしているはずですね。


職住近接は感染症対策としては好ましいのでしょうけれど、結果的に常に仕事に振り回されるのは精神衛生上、良くないですね。





やはり東京タワーを見るとホッとします。
日本が新たな希望に満ちて元気だった時代に思いを馳せます。


感染症対策と経済活動を両立させながら、みんなで日本を再建しましょ🇯🇵
新しい日本モデルがきっと生まれるはずです。





こんなサクランボはいかが?

2020-07-18 21:22:00 | 日記
お皿に盛らずにティーカップの中に入れてみました。
撮影用にはソーサーやクロスの上にもいくつか散らした方が良かったのですが💦


山形県の方からいただきました。
日本一のサクランボ県ですね。


正直なところ県内の位置関係がよく分かりませんが、この地図は馴染みのない人向けによくできていますね。


山形県と言えば高い食糧自給率です。
カロリーベースで140%くらい、生産額ベースで170%くらいですから、日本全体の食糧供給に大きく貢献していますよね。

山形県に感謝です☺️