Dentatsushiki in Beverly Hills
Kimono2009-01-15



Kimono Testing in Beverly Hills
Kimono2009-01-14

ビバリーヒルズのペニンシュラで山野流ロサンゼルスクラスの奥伝講師
資格の査定が行われたので、宗家として審査をさせて頂きました。

二回目となる今回は、4名の皆様が資格取得の為に習得した技術を
披露し審査を受けました。場内には張り詰めた緊張感があります。
まずは、「一人で着る着付け」の査定・・・

続いて「留袖を相手にお着付け」する技術の査定・・・

4名の生徒さんの親講師・押本先生と一緒に・・・

査定を受けた4名の皆様と、押本先生と記念撮影


皆さんとても綺麗に仕上がっていて、とても誇らしく感じました

これからも更に勉強を続けて、着物を愛し、楽しんで下さいね

山野美容芸術短期大学 山野美容専門学校 伝達式
Kimono2008-12-15
山野美容芸術短期大学・山野美容専門学校の学生への
「奥伝講師(キモノスタイリスト)」「花嫁着付け師(ブライダルアーティスト)」
の資格授与式(伝達式)がYAMANOホールで行われ、
宗家としてお免状の授与をしました。
免状を受け取った新講師からの答辞として、これからも着物の
知識と技術を更に深め、お客様に喜んで頂けるサービスを提供
したいとの決意を受け取りました。
花束の贈呈・・・
抽選会用に用意された沢山のプレゼント
今回はスペシャルゲストとして「あさりど」のお2人が登場し、
楽しいステージで会場を盛り上げて下さいました
東京アメリカンクラブ きもの着付け
Kimono2008-12-10
ASIJへ短大の学生が訪問した日の朝、東京アメリカンクラブで
開催しているきもの着付けのクラスが今年最後の日だったので、
立ち寄りました。
東京アメリカンクラブでは、アメリカンクラブ・ウーマンズ・グループの
会員の方を対象に気軽に楽しめる浴衣の着付けや様々なパーティーで
注目の的となる訪問着の着付け、子供たちの七五三の着付けなど
参加者のニーズに合わせて教えさせて頂いています。
2009年1月19日(月)のウーマンズ・ランチョンでは、着物の
デモンストレーションを行いますので、興味のある方は是非
お出かけ下さい
詳細は東京アメリカンクラブ・ウーマンズ・グループにお問い合わせ下さい。
10月28日 Jane's Collection 2009 「SEASONS」
Kimono2008-11-10
着物大賞授賞式に引き続いて、いよいよ
Jane's Collection 2009 「SEASONS」
の発表です
バック・ステージで最終チェック・・・
最初はソプラノオペラ歌手・鈴木慶江さんによる
「You raise me up」・・・普段はオペラを歌っていらっしゃるので、
このタイプの歌は歌わないそうですが、1年間の四季を通して
誰かを大切に思う気持ち、1秒も無駄にすることなく全てに
愛を持って生きて欲しいと言う願いを込めてデザインした
「SEASONS」のテーマと合う大好きな曲なので、特別に
リクエストして歌って頂けることになりました
SEASONSより
桜を一面に配した「春」の振袖ともみじをグラデーション
にしてデザインした「秋」の振袖。
「冬」の振袖は雪の結晶をモチーフに、純白の雪景色と人の
温かな気持ちを現した優しい色使いで仕上げました
「夏」の振袖と訪問着は真っ青な夏の海と空をイメージし、
トロピカルな柄行をのせて表現しています。
着物大賞を受賞された高島礼子さんが、SEASONSのスペシャル
ゲストととしてSEASONSの着物を着て立って下さいました。
この着物は四季を通して楽しむことの出来るデザインで、
高島さんの為に特別に深い優しい緑と優しさの中にも強さを
感じさせるグラデーションの中に四季の草花を配しました。
圧倒的な存在感と美しい着物姿で観客を魅了して下さいました
鈴木慶江さんによる「Turandot」と共に・・・
慶江さんには「四季」のオーガンジーを羽織って頂きました。
Finale・・・
高島礼子さん・鈴木慶江さん・モデルの皆さん、
そしてスタッフの皆さん。素晴らしいステージを
一緒に創る事が出来て、とても嬉しかったです
このステージを創り上げる事に関わって下さった皆さん、
そして応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました
10月28日 第6回着物大賞 授賞式
Kimono2008-11-07
「第6回着物大賞」の授賞式が行われました。

沢山の報道陣の皆様が見守る中・・・

今年の着物大賞受賞者・・・『高島礼子さん』を紹介させて頂きました。
映画やドラマ・CM等でも着物姿を披露していらっしゃる高島さんは
舞台の上でもとても素敵に着物を着こなしていらして、発表して
舞台に上がって来られた時には、その美しさに会場からどよめきと





*高島さんが着ている着物は、Jane's Collection 2006 「Just Smile」から・・・
大賞発表に引き続いて、高島さんには私の着物コレクション発表の
ステージにもモデルとして立って頂きました。コレクション発表に続いて
発表したSEASONSの着物のまま記者会見に臨みました。
緑地に四季の文様をちりばめたこのお着物もとても良くお似合いですね


記者会見の様子・・・

高島さんは「着物が大好きで、歳を重ねるごとに着物着る機会が
自然と増えて行ったら嬉しい」と話して下さいました。
第6回着物大賞受賞おめでとうございます



Jane's Collection 2009 「SEASONS」
Kimono2008-10-24
Jane's Collection 2009 「SEASONS」の発表が目前に迫っています
Jane's Collection のコレクション・チームは最終準備段階に入り、演出・
ヘア・メイク・着付けの各担当者と共に打ち合わせを行いました。
今年のJane's Collectionのテーマは「SEASONS」。発表する着物の
デザインも、日本の美しい四季を表現し、伝統と新しいものを融合させた
ステージを考えています。
スペシャルゲストとして登場して下さるオペラ歌手の鈴木慶江さんは、
その素晴らしい歌声をアリーナのステージで披露して下さいます。
そして、もう1人、素晴らしいゲストをステージにお迎えする予定に
なっているので、皆さん楽しみにしていて下さい。
着物がとてもお似合いになる皆さんもご存知の方です・・・10月28日(火) 横浜アリーナでお待ちしています
Jane's Collection 2009 「SEASONS」 準備
Kimono2008-10-22
いよいよ Jane's Collection 2009「SEASONS」
発表の日が近づいています。
この日は、帯結びや演出について山野流着装教室
本部講師の皆さんと打ち合わせを行いました。
SEASONSと言うテーマが現すように、
移り変わる美しい日本の四季を
着物のデザインや舞台演出の中で
様々に表現したいと考えています
準備は大変なことも多くありますが、
笑顔の皆様にお会いできる日を
楽しみに頑張っています 10月28日(火)は横浜アリーナへお出かけ下さい
着物着付け技術選手権 武市昌子杯
Kimono2008-09-25
「武市昌子杯 着物着付け技術選手権」が渋谷のセルリアンタワー
東急ホテルで行われ、山野美容専門学校からも20名の学生が参加
して技術を競い合い、ジャーナル賞を2つ獲得しました。
10月28日(火)に行われる芸術祭全国大会 International Beauty Forum
まで、あと少しです。選手として出場される皆様1人1人を応援しています。
精一杯の練習をして万全の体制で臨み、一回りも二回りも大きく
成長して欲しいと願っています。
Jane's Collection 2009 「Seasons」
Kimono2008-09-16
松川さんとの打ち合わせに続いてJane's Collection 2009
「Seasons」の着物デザインの打ち合わせを行いました。
季節感溢れる素敵なデザインにしようと思っているので、
皆さん楽しみにしていて下さい
Jane's Collection 2009は、10月29日(火)横浜アリーナで行われる
International Beauty Forum 第58回芸術祭全国大会、午後の部
で発表します
<チケットのお問い合わせはこちらまでご連絡下さい>
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-32-11 Kビル8F
第58回 芸術祭全国大会実行委員会
TEL(03)3379-3434 FAX(03)3379-2424
Jane's Collection 2009 「SEASON'S」
Kimono2008-08-22
Jane's Collection 2009 「SEASON'S」のデザインや色について
打ち合わせを持ちました。今回は日本の四季をイメージした美しい
デザインに仕上げたいと思っています 皆様 お楽しみに
山野流着装教室 首都圏 伝達式
Kimono2008-08-21
山野流着装教室首都圏支部では、第58回芸術祭全国大会
International Beauty Forum に向けてコンテスト大会と、
奥伝講師・花嫁着付師のお免状を授与する伝達式が
明治記念館で行われ、宗家として出席致しました。
伝達式後の懇親会で山野流を支えて下さっている先生方と
記念写真を撮りました。
左前 新藤愛子宗伝・右前 上野良子皆伝
後列左から準皆伝の小島先生・香川先生・林先生
サマーシンポジウム 3日目 終了式
Kimono2008-08-19
楽しみにしていた3日間もあっと言う間に終わり、最終日の終了式を迎えました。
次に皆様にお会いできるのは、横浜アリーナですね!!
暑い夏が終わるとあっと言う間に全国大会です。
出場される皆様は、悔いが残ることのないように苦手なところを克服し、
本番を目指して頑張って下さい。指導される先生方は、指導に熱が
入りすぎて体を壊すことがない様にどうかご自愛下さいね!
横浜アリーナでお会いできるのを楽しみにしております
サマーシンポジウム 1日目
Kimono2008-08-14
毎年恒例で行われているサマーシンポジウムが7月19日~21日の連休中に
開催され、多くの皆様が勉強の為に集まりました。開校式が行われた初日は、
Jane's Collection 2008「Classical Beauty」のコレクションからショー・
帯結びの講習とティミー西村先生による、メイクの講習が行われました。
Jane's Collection 2008 Classical Beautyより
ミアローズ「ブーケ」
Jane's Collection 2008 Classical Beautyより
ミアローズ「ハート」の上にオーガンジーを羽織っています。
ステージ終了後に記念撮影
左からメイクを担当して下さったティミー西村先生・モデルの日高さん・
夏川さん・私・イクコさん・ヘアを担当して下さった田中先生です。
皆さんありがとうございました
* 夏川さんが着ている着物はJane's Collection 2008「Classical Beauty」
より「バタフライ」。私が着ているのは2005年のコレクション「Sparkling Beauty」
の「トロピカルフラワー」を絽に仕立てたものです。
山野流着装教室 昇格査定
Kimono2008-08-13
山野流着装教室では、各資格の査定審査として技能、講師
育成実績並びに着装経験等を総合的に評価してそれぞれの資格
を授与しております。 この日は、準師範講師以上の資格取得を
目指す皆様が集まり、年1回の昇格査定に臨みました。
合格された皆様には、ご自分が培った技術や知識を人に伝え、日本の
素晴らしい伝統文化である着物を自分で、又は相手にお着付け
できる技術、着物を大切にする心などを1人でも多くの人に知って頂ける
様にそれぞれの場所で頑張って頂きたいと期待しています。
上の資格を取得したと言うことは、それだけ大きな影響力を持つこととなり、
その分責任も伴う立場となりますが、「教えさせて頂く」気持ちを大切に、
今日からまた新たなスタートとして、新しく着物を習う皆様と楽しく勉強を
続けて頂きたいと思っています
« 前ページ | 次ページ » |