goo blog サービス終了のお知らせ 

準皆伝 査定
Kimono2009-10-22

山野流着装教室の準皆伝査定が行われ、宗家として審査を行いました

Jane's Collection  衣装打ち合わせ
Kimono2009-10-13

桂ハウスの中村さんと、Jane's Collection 2010「Rainbows」
の衣装の打ち合わせを致しました。
 

今年のJane's Collectionにはかわいい子供たちも沢山出演
する予定です。娘もステージで歩ける年齢となり、刺激を受けて
子供の衣装もデザインすることに致しました。

今年のJane's Collectionも様々な趣向を凝らしたステージを
考えています。皆様楽しみにしていて下さい

2009 サマーシンポジウム 3日目
Kimono2009-08-21

サマーシンポジウム3日目で最後の日は、山野美容芸術短期
大学・准教授 青木和子先生の「山野イズム」の講義で始まり
ました。山野流着装教室には、山野流着装教室が開講した当時
からご活躍の先生がいらっしゃいます。初代山野愛子に師事し、
2代目の私を支え、3代目の娘を見守って下さっている先生方の
中に、山野イズムはしっかりと受け継がれています。
HappyとSmileで着物を通してたくさんの人に美しい日本の
文化を教えさせて頂きたいと思っています。
 

終了式の前に行われた記念撮影では、娘がカメラマンの
アシスタントを真似て前列に座っている先生の着物の裾線
を直しています。


今回も大勢の先生方がご参加下さいました


終了式が始まると、終了証を読み上げてお渡ししていく私の
隣に娘が来て、一緒に渡し、握手を始めました。
 

終了証をお渡しした次には、先生方を壇上からエスコートし、
お席の方へご案内する係りを買って出ました。しばらくそれを
繰り返した後は、スタッフと一緒に前で手を組んで待機したり
と、大忙しでした。


サマーシンポジウムに連続15回出席の先生もいらして、改めて
YAMANOの歴史と、それを継承する意義、そして更に良いものを
創って行きたいと言う気持ちを強くしました。


先生方、今回のサマーシンポジウムは如何でしたでしょうか?
次はインターナショナル・ビューティーフォーラム芸術祭全国大会で
お会い出来るのを楽しみにしています。

2009 サマーシンポジウム 1日目
Kimono2009-08-18

サマーシンポジウムのタイトルで毎年夏に行っている、山野流
着装教室・会員対象の夏期講習も、今年で11回目を迎えました。

毎年、どうしたら先生方に喜んでいただけるか思考をこらして
いるのですが、今年は1日目の講習をディズニーランドの
ホテルミラコスタで行うことが出来ました。

 

一日目の最初の講習はピンクリボン運動の一環で「乳がんをもっと知ろう」
と言うタイトルで難波先生にお話し頂きました。山野流着装教室の会員の
先生方のほとんどが女性ですし、男性でもお母様や奥様など身近にいる
女性を守るための知識を身につけることはとても大切なことだと思います。
乳がんは早期発見すれば、取り除くことが出来ます。また、自己検診の
方法など、まずは『知る』と言うことが何よりも大切だと思い、今回の講演
をお願い致しました。

 

続いて「Jane's Collection "SEASONS"」のヘア・メイク・
帯結びの展示を行いました。

     

記念撮影
 

夕食は、ホテルミラコスタの「オチェアーノ」で頂きました。
 

ビュッフェに並ぶお料理にはディズニーキャラクターにちなんだ
お料理の名前が書いてあって、どれもとてもかわいくセッティング
されていました
 

ディナーの後は、シルク・ドゥ・ソレイユの「ZED」を鑑賞しました。
 

帯結び練習
Kimono2009-08-12

夏は行事が目白押しで本当に忙しい毎日です。

写真はサマーシンポジウムの宗家ショーの準備風景です・・・

山野流着装教室 首都圏コンテスト・伝達式
Kimono2009-08-11

山野流着装教室・首都圏支部のコンテスト・伝達式が行われ
宗家として許状授与を行いました。

 

新たに『先生』となられた皆様、おめでとうございます。これからは、
山野流着装教室の先生の一人として、一人でも多くの方に
日本の素晴らしい伝統文化「着物」を継承・伝達して下さい。



パーティーに参列して下さったレオ・パッサージ氏から一言
ご挨拶頂き、父山野正義が通訳を務めました。
 

新・奥伝講師の先生方と記念撮影


Pivot Point Internationalからのお客様と一緒に・・・

「きものの日」打合せ
Kimono2009-07-17

11月15日に全国で行われる「きものの日」のイベントの
打ち合わせがMYタワー9階の会議室で行われました。

暑い中お集まりになった皆様に「このM・
YAMANOタワーは
着物姿をイメージしてつくられました。今回、この着物の日の
会場として使って頂くこととなってとても光栄に思っています。
皆様と一緒に着物の素晴らしさを更に広めて、11/15が素晴らしい
一日となることを願っています。一人でも多くの方に参加していただく
為に頑張りましょう。」と挨拶をさせて頂きました。
 

着物をもっと身近に、もっと良く知って頂きたいと言う願いを込めて、
山野流着装教室もMYタワーの施設を使ってお教室を開催致します。

                                      

お教室開催の詳細はこのブログでもお知らせしますので、チェックして下さい

ビューティクラブ 秋号 表紙撮影
Kimono2009-07-13

ビューティクラブ秋号の撮影を行いました。

今回の表紙を飾って下さるのはTVドラマ「魔王」で
ヒロイン役を演じた人気急上昇の女優・小林涼子さんです。
Jane's Collection きもののミアローズ「ブーケ」
をとても綺麗にかわいらしく着こなして下さいました。
 

ビューティクラブ秋号は8月の終わりに発行予定です。
山野流会員の皆さん、お手元に届くのを楽しみにしていて下さい

美容総合出版 ヘアと帯結び 撮影
Kimono2009-06-25

美容総合出版から出版される「ヘアと帯結び」の撮影を行いました。
今回は森本公子先生のヘアメイクとのコラボをさせて頂きました。
着物は昨年のInternational Beauty Forumで発表したJane's
Collection『Season's』の中から夏物の振袖を使いました。

きものの日
Kimono2009-06-15

着物のお着付けには様々な流派が全国各地にありますが、
今回市田ひろみ先生を中心として、11月15日を『きものの日』
としてきものをもっと身近に、もっと良く知って頂きたいと言う
願いを込めて、流派を超えて全国で無料のお着付け教室を
開催することとなり、山野流着装教室も参加させて頂くこととなりました。

 

この日は、11月15日に向けて行われた打合せと記者会見の
為に京都へ行きました。着物は日本の誇るべき文化であり
芸術です。きものの持つ魅力をもっと沢山の人に知って頂いて
着物を好きになって欲しいと願っています。

Jane's Collection 2010 打合せ
Kimono2009-05-19

10月20日に横浜アリーナで行われるInternational Beauty Forum
芸術祭全国大会で発表するJane's Collection 2010の打合せを
行いました。今年は未来に続く夢を表現したいと考えています。

 

お楽しみに

山野流着装教室 支部長会議
Kimono2009-05-07

山野流着装教室の支部長会議がM・YAMANO Tower9階の
会議室で行われました。山野流着装教室は、日本の大切な
着物文化を継承し、後世に伝える大切な役割を担っています。
日本各地の支部長と共に、普及活動にさらに力を入れて
頑張りたいと思っています。



支部長の皆様久しぶりにお会い出来て嬉しかったです
各地の名産をとても美味しく頂きました。ありがとうございました

山野流着装教室 静岡の先生方と ♪
Kimono2009-04-27

アジアブライダルサミットが行われた次の日は桂先生のブライダル
ショーが午後から行われ、午前中に静岡周辺にお住まいの山野流
着装教室の先生方とブランチをご一緒することが出来ました。

 

先日LAで行った着物ショーのツアーにご参加下さった先生方も
いらしていて、皆さんにお会いできてとても嬉しかったです。



次はサマーシンポジウムでお会い出来るのを楽しみにしています

LA きものショー ツアー
Kimono2009-04-08

今回ロサンゼルスで行った着物ショーに参加するため、日本から
山野流の先生方、美容師の先生方、YAMANOの学生、YAMANO
の教職員等総勢40名がツアーに参加致しました。
ツアーは、春休みの短い時間をフルに活用して、ショーが行われた
2日間の前後4泊6日の日程で組まれました。

3月21日(土) 17:05 成田出発
3月21日(土) 10:45 ロサンゼルス空港到着
             昼食後ロサンゼルス市内観光
         17:00  アナハイム・ヒルトン・ホテルへチェックイン
                   18:00  着物ショー・リハーサル
                   19:00  ダウンタウン・ディズニーのイタリアンレストランで夕食

        
3月22日(日) 7:00  朝食
                   着物に着替えてリハーサル・本番のスタンバイ
         9:30    山野愛子生誕100周年記念きものショー・リハーサル    


               11:00   開場
         11:30   ショー開演
         12:15   ショー会場にてランチパーティー
         14:00   1回目のステージ無事終了 
         15:00   バスでディズニーランドへ

               本場ディズニーランド見学
                   2つのショーの合間の短い時間でしたが、
                   ロサンゼルスを楽しみました

         20:45  <スペシャル・ディナー>
                ディズニーランド内の会員制レストラン
                「CLUB 33」にてディナー

ミニーちゃんの登場に、時差ボケも忘れてみんなSMILEに


コースの〆はミッキーのケーキ

3月23日(月) 8:30 ホテルで朝食 
            午前中はフリー
        14:00 着物に着替えてホテル出発
 

ビバリーヒルズホテルで行われた「黒澤明生誕100周年AKワールドツアー」
のイベントCherry Blossom Galaで着物ショーを行いました。



        
17:00 リハーサル
 

            本番直前に理事長から激励のスピーチ・・・


            お互いに最終チェック・・・


ハリウッドの有名メイクアップ・アーティスト カオリ・ナラ・ターナー先生
もご参加下さり、ファンタジーキモノのモデルのメイクを担当して下さいました。
 

        19:00 Cherry Blossom Gala ディナーパーティー

パーティーの中で、黒澤明監督の「乱」のテーマ曲の指揮をされた
西本智美さんによってオーケストラの生演奏が行われました。


指揮をされた西本さんと


着物ショーは大盛況で、スタンディングオベーションを頂きました。
きもの姿はここでも人気で、沢山のお褒めの言葉を頂きました。 
 

3月24日(火) <終日自由行動>
         それぞれに、ショッピングやディズニー・ランドで
         楽しい時間を過ごしました。


最後のディナーは「Hotel Menage」へ行きました。         
 

3月25日(水) 12:35 ロサンゼルス空港出発
3月26日(木) 16:25 成田空港到着

海外で行うショーは、ヘア・メイク・着付けはもちろん、モデルまで
務めることが出来、日本国内とはまた違った賛辞の言葉を頂ける
とても貴重な体験です。参加して下さった皆さんもそれぞれに楽しみ、
新しいものを習得して下さったことと思います。
皆さん本当にお疲れ様でした。素晴らしいショーを皆さんと一緒に
創る事が出来たことをとても光栄に思っています

アメリカンクラブ 着付け教室
Kimono2009-03-31

アメリカンクラブで開催している着付け教室の冬クラス最後の
日は、今までに習得した技術をお披露目する意味も兼ねて
生徒さんは、自分で着物と帯のお着付けをして、クラブ内の
カフェでお茶を楽しみました。
着物を着てお出かけをする予定を立てると、その為の練習にも
張り合いが出ます。どんな技術でもそうですが、練習をしなければ
せっかく習ったことも忘れてしまいます。お着物を楽しむ為の機会を
沢山作って、さらに知識や技術を増して欲しいと願っています。

« 前ページ 次ページ »