ボーダーコリーと茶トラ猫

微妙な関係のボーダーとニャンズ 犬猫観察・お散歩・お出かけなど思いつくまま 気の向くままを綴っています

☆ボーダー☆ 無題(おおきな わんわんだー)

2016-04-20 | ジャック


繁殖の季節であるこの時期

土手の朝散歩で 雑木林の方から雉が鳴く声をよく耳にするんですが

今まで 鳴き声がしてるな~程度で 姿まで確認してみたこともなかったんですが

気にして見ていると、いました!いました!初めて雉をウォッチング!!


どこにいるか わかりますか? 正解しても何もありせんけど(笑


デジカメのズームではこれが限界

雄の雉は目立つのですぐわかりますが 

雌は羽根色が地味(うずらみたい)で 枯れ草に同化し、よくよく見ないとわかりませんけど

雄雉の近くにいたりしてます

朝方、餌を求めて藪の方から出てきてるみたいですね






いつも 神立橋から北神立橋まで歩き折り返すんですけど

折り返し戻ってくると 近くの保育園の園児らが保育士さんに引率されやってきて



土手の斜面で草ぞりして遊んだりしてました ↑

まだ2歳未満だろう園児らは 皆が赤い帽子を被って

大きなキャリーワゴンに5~6人入ってお散歩のようでした

車に戻ろうと側を通ると

「おおきな わんわんだ~!」とJさん注目の的になってました(笑


☆ボーダー☆ 無題(Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?)

2016-04-15 | ジャック

先日飼い主休みの水曜日 朝、土手を散歩して~ 午後はランへ

雨が降り出したので 時間つぶしにランの休憩所でJをティータイムにつき合わせ

その後 当然、家に帰るものと思っていただろうJにとっては想定外

Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!? な クリニックへ行ってきました(笑

フェラリア抗原検査と狂犬病予防接種 採血ついでに血液検査をしてもらいに



いつものことですが クリニックの中へは何の抵抗もなく入り

待合室では私の足の間で伏せて待ち 傍から見たらおりこうさんなんですが、、、



診察室には入りはするものの 診察台には自ら上がらないので担いでのせ体重測定

体重は 22.4㎏

毎度、診察が終わると 戸の前で早くここから出せ!とバタバタしだし

戸を開けると リードを引っ張り凄い勢いで出口に向かう犬

ただ 診察台に上げただけで 何かされようが、されまいが

他者から見ると どんだけのことされたのか? な様相で診察室から出てくるので

毎度、他の飼い主さんから失笑される 


フェラリア抗原検査は 陰性 フェラリア予防薬(7ヶ月分)をもらい

血液検査では 去年 中性脂肪(TRIG)の値が少し高めでフードを低脂肪に切り替えたんですが

今回の検査では 標準値 に 他の項目も問題なしでした(^o^)

今年の狂犬病予防接種済票は黄色

こちらのクリニックでは その場でカラーに装着して頂けます

ノミ・ダニ駆除薬と春は何かと出費が多いですよね


イメージ

いきなりのクリニックでお疲れ~のJでした~!(笑



☆ボーダー☆ 記憶に残るCM

2016-04-13 | ジャック


近場の桜も散ってしまい 葉桜となりましたが

この時期 土手を散歩しながら眺める風景で好きな場所があります

若葉がまばゆい雑木林 この青々した若葉に躍動感を感じるんですね



歩いていると 繁殖の時期でこの雑木林から 雉が鳴く声が聞こえきます


8~年ぐらい前ですかね?確かパナソニックの液晶画面のテレビCMで

風でなびく大草原を 被毛をなびかせ駆けるボーダーのCMがあったと思うんですけど

緑の草原を駆けるその姿がとても優美で 視覚的な短いCMの映像でありながらも

風の音や草の香を感じられ 駆けるボーダーに開放感のようなものを感じたのを覚えていて

今でも記憶に残るCMのひとつなんですが 新緑の季節になるとそのCMを思い出します



新緑の季節 ボーダーが映える季節(笑 でもありますね




私が20代の頃のCMには CMと言えどその映像美に感動したCMが多くあったように思います
(個人的に好みってだけですけど)

サントリー「オールド」の太極拳のCMだとか

夕暮れの浜辺で 波打ち際に砂でできたサグラダ・ファミリアが波に浸食され崩れていくCMとか 好きでした

特にサントリーのCMは 映像が美しく使われる曲もよいCMが多かった気がします

最近では テレビをあまり見なくなったこともありますが

展開に感心するCMとかはありますが

美しくて感動するといったCMを見ないような気がします
 

ですが、私には 最近強烈に記憶に残ったCMがあります

それは マルヤス産業(笑 のCM 

いろいろな意味で このCMは一生忘れないと思います(笑

マルヤス産業・参照記事 → 最近は、〇〇ヤス産業