goo blog サービス終了のお知らせ 

Manungo. Margarita Laso

2008-05-15 | お気に入り動画
Manungo. Margarita Laso

マルガリータ・ラソ。
エクアドルのフォルクローレ歌手の代表選手。

多種多様な魅力に溢れたエクアドル音楽ですが、
それらの題材も彼女の味付けで新鮮に、、、生まれ変わります。

ちょっとクールで知性派な印象。


Maria de los angeles - vas a llorar

2008-03-31 | お気に入り動画
Maria de los angeles - vas a llorar


エクアドルに限らず、南米でバスやタクシーに乗ったことがある人ならば、こんな感じの音楽を耳にした覚えがあるのではないでしょうか。いつでも車中には音楽が流れているのが普通です。マリア・デ・ロス・アンヘレスはエクアドルでとても庶民的な音楽で親しまれている”テクノ・クンビア”を代表する人気歌手です。こういう種類の音楽はタクシー、バス、市場、店など巷の至る所にあふれています。南米人にとって音楽と踊りはまさに生活必需品なのでしょう。このセンティミエント(感傷的)でカリーニョ(親愛)に溢れた、ハイテンションな感じがたまらなく恋しく感じるあなた(私もですが:笑)は、すでに南米化しているといえるでしょう。

Paulina Tamayo - La Grande del Ecuador

2008-03-23 | お気に入り動画
Puñales _ Paulina Tamayo

Paulina Tamayoはエクアドルでは最も有名で歌唱力のある歌手です。
幸運にもエクアドル滞在中に彼女のコンサートを聴くことができました。
特に彼女の歌うヤラビ(哀歌)には、感動させられました。
Punalesはフォルクローレ愛好家にもよく知られている曲ですが、これまでは器楽曲として知っていました。
原曲はやはり歌なんですね。
前半はヤラビ、後半はアルバッソというエクアドル独自のリズムです。
これぞエクアドル音楽の真髄といえるのではないでしょうか。
コラソン(心)のある音楽です。

Un Angel Llora -Annette Moreno

2008-03-21 | お気に入り動画
Un Angel Llora -Annette Moreno - xXossottoXx

帰国して一週間経ちました。まだ時差ボケが抜けきれない状態です。
この曲は、向こうのFMラジオでよく流れていたバラードがすごく印象的だったです。
現地で探しましたがCDは売っていませんでしたが、歌手の名前を訊いてメモしておいたのでネットで調べたら曲のタイトルが"Un Angel Llora"というのが分りました。