Eric Dolphy '' Left alone '' 2011-07-17 | お気に入り動画 My favorite flute player "Eric Dolphy "(June 20, 1928 – June 29, 1964) Eric Dolphy in Europe 1964 '' Left alone '' ( Billie Holliday )
Tubby Hayes Wonderful Flutist 2011-07-14 | お気に入り動画 I've known him only Youtube. His tone is very bright. Tubby Hayes - 30 Jan 1935 - 8 June 1973 The Tubby Hayes Big Band - In The Night
祭りの後 でもまだまだ暑い!! 2010-07-12 | お気に入り動画 サッカーも選挙も終わって静かになった。でも。蝉の声に蒸し暑さも一段と増してきました。作業小屋の1階は、この時期湿気がものすごいので除湿剤を大量投入たりと大変です。この日本の気候には高床式の倉庫は実に利に適っているといえる。古代人の知恵は素晴らしい。 MAYAの良い演奏がアップされていたので、ご紹介。 いつわりのジャコギート 2010.7.7.
Waka Waka Copa el mundo 2010-06-29 | お気に入り動画 FIFA公式ソングの筈のシャキーラのワカワカが日本のテレビでは全くといっていいほど流れないのが寂しい。 ワールドカップ世界の国がサッカーで交流するお祭り。もちろん勝敗も大事だけど、少しでも相手国のことにも興味をもってほしいものです。 Shakira - Así Se Hizo Waka Waka
カハマルカのケーナ 2010-04-20 | お気に入り動画 BANDA TIPICA LA VOZ DE CELENDIN CAJAMARCA. ペルー北部はカハマルカ地方の味わい。ケーナが主旋律のバンダ。しかも塩ビ管っぽい。いいなあ。
Encuentro de los 100 charangos - COSQUIN... 2009-05-09 | お気に入り動画 100人チャランゴ合奏♪ありそうでなかった企画かも。これは、本当楽しそうですね。 Encuentro de los 100 charangos - COSQUIN 2009
comisario municipal / Corazon equivocado... 2009-01-28 | お気に入り動画 comisario municipal / Corazon equivocado. Los Cuatro Del Altiplano エクアドルのベテラングループ、ロス・クアトロ・デル・アルティプラーノの演奏。 プロでもカリーソ素材のロンダドールを使っている奏者は珍しい。
Conjunto Los Inkas de Saraguro, Loja Ecu... 2008-11-07 | お気に入り動画 Conjunto Los Inkas de Saraguro, Loja Ecuador エクアドルのLos Inkasです。 Chaspishkaという面白いリズムです。
DUETO PENTAGRAMA - LIMOSNA DE AMOR 2008-11-05 | お気に入り動画 DUETO PENTAGRAMA - LIMOSNA DE AMOR こちらの方がオリジナルに近いようです。 コロンビアの曲なんですね。
Limosna de amor. Tannya Lopez 2008-11-04 | お気に入り動画 Limosna de amor. Tannya Lopez ケーナの伴奏でパシージョとは珍しいです。
アルバッソ-エクアドル音楽 2008-06-24 | お気に入り動画 El canelazo. Margarita Laso エクアドルのフォルクローレ歌手”マルガリータ・ラソ”再登場です。 ちなみにマイ動画ではありません。 この曲は6/8拍子”アルバッソ”の有名曲です。 エクアドルの音楽ではレキント・ギターが大活躍。 渋くてカッコいいレキントにシビレます。
Saraguros 2008-05-15 | お気に入り動画 Saraguros エクアドル・アンデスのインディヘナ部族、北の代表がオタバロ族なら、南の代表はサラグロ族でしょう。 クエンカの南約150km、キチュア族の町サラグロ。 踊りと音楽、特にCHASHPISHKAというリズムに特徴があります。 どこか懐かしい感じ、、、 日本のわらべ歌 ♪あんたがたどこさ♪ にリズムがそっくりです。 というか、そのまんまじゃないでしょうか。 あ~ら不思議。 不思議な町、サラグロ。 また訪れてみたいです。 次はお祭りの時に。