Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

検査から一夜明けて

2007-11-18 | Project QRO
 11月17日,登録点検(登録事業者での検査の場合はこう呼びます.)が無事終了しました.

 登録点検開始は,予定より1時間早く13時過ぎでした.
 書類の検査,無線設備の点検が行われました.

 当事者はスッカリ緊張していたのか,クタクタでした...
 昨日のUp予定でしたけど,夕食後,風呂に入ってシャックに座ると,ウトウトしてしまい,そのままリタイア,爆睡でした.そう言えば喉もカラカラでしたね.
 今日は,机の周りを片付けるつもりが,中々動けません.週末の連休にすっかなぁ...

 14時からと前フレしていたので,午前中の休日出勤を12時で終わらせ自宅へ.

 自宅着が12:30頃.13時頃,携帯電話に着信.予定より早くいわきに着き,あと5分程でお伺い出来るのでそのまま検査に移りたいがよろしいかの連絡.
 お願いしますと電話を切って,さぁ,まだタワーをUpしていなかったから,トップバンドのワイヤーを取り付けたりで,もうワタワタ.どうしてそんな時ってアレだけ絡まない様にしたはずのエレメントが絡むのよ!
 そうこうしているうちにご到着.測定機材を運んで始まりました.

 まずは必要書類があるかのチェック.第1級アマチュア無線技士の免許証番号を自ら読み上げたのも初めて.
 設計書に問題が無いかのチェック.

 ヒヤカシに来る予定のローカル局が数名,終わってしまうぞと思いながら連絡する事も出来ず.マッイッカ...
 検査直前,お世話になったいわきのKwer JH7NTJ がご到着.
 顔を見た途端,何だかホッとしてしまう.ヤッパ,この手の検査は緊張しますよ.

 まずは,エキサイターとリニアのシリアルNo.を確認.
 ちなみに,自作機器の場合は,メーカ製品より厳しいチェックをするそうです.
 そんなスキルは持ち合わせていないから,シリアルNo.は控えておいて正解でした.
 いよいよ機器類の検査が始まる.緊張感が走る.
 検査中,Kony@QM06 がヒヤカシにご到着.
 そして検査完了した頃,JN7DIYがご到着.

 Konyは 南東北の144MHz,500wer(もちろん,EME用です.)8N1EMEのビックディッシュにオンザディッシュ出来たのは彼のおかげです.
 JN7DIYは向学の為にと見学でした.ただ,検査終了後になってしまい,めったに見る事がない緊張顔のJJさんを見せずに済んだのでラッキーだったかな.
 でも,二人が来られて,多少緊張感が取れたのも事実.Vy Vy TNX!

 ところで,登録点検事業者による無線局の点検は,総合通信局による検査とは違い,あくまでも実地検査を委託しただけであり,点検事業者が点検して作成した点検結果通知書を総合通信局に提出され,その内容が適正であった場合,国(総合通信局)による実地検査が省略されるだけであり,その場で免許状をいただき,その時からQROが可能とはなりません.後日,免許状が送られて来て初めて,QROする事が出来ます.ですから,まだ試験電波を送信する事しか出来ません.くれぐれもこの件は注意して下さいと言われる.無免許になりますからね.

 最大のメリットは,こちらの希望日時に合わせる融通を利かせてくれますので助かります.でも,申請書類の作成やら検査の方法は全く同じですよ.
 どちらにせよ,一番大変なのは,近隣の方達からの電波障害調査書に認印をもらう事につきるでしょうね.

 一応,私が気付いた検査時に役立つワンポイントアドバイス集.

  1.エキサイター→リニアアンプ→アンテナまでの一連のシステムが
    棚等に収まっている場合,取り出して机の上等に置いてケーブル
    類を直ぐに外せる様にしておく.
    セッティング環境は関係ないですから,検査測定器へ素早く接続
    出来る様に.

  2.周りにある他のリグやら電子機器類の接続されているケーブル類を
    全て外した方がベターかと.何が起きるか判りませんからね.

  3.機器保安用の接地は必ず.

  4.最近の無線機でしたら,メモリーchに各バンドの指定周波数を
    セットし,直ぐにQSYを可能にする.
    HFだけの検査でも10バンドありますから,ダイヤルで指定周波
    数へ回すのは普段なら平気でしょうが,検査となるときっと焦りま
    すよ.

  5.そうそう,アンテナは申請した周波数は全て必要です.

  6.シュミレーションは大切(後述)

 チョット焦った事.

 検査者「では最初に1.910MHzで送信願います.」

 モード:CW,出力500wでキーダウン.

 検査者「アレッ? おかしいなぁ...もう一回お願いします.」
 再度,キーダウン.

 検査者「ほんとかなぁ...」
 MJS「どうしたんですか?(不安になる.)」
 検査者「周波数精度がねぇ...」
 MJS「そんなに,まずいんですか?(少し大きな声になる.)」
 検査者「いや,良すぎるんですよ.±0なんですよ...
     アッ,TCXO入ってます?」
 MJS「ハイ,(ホッ)内蔵しています.それと2ヶ月程前,エキサイターが
     壊れて一度メーカに修理依頼して全体的に調整してもらいました.」
 検査者「そうでしょ,だから凄い精度ですよ.」

 各バンドにQSYする度,周波数精度が素晴らしいと検査の人.
 いやいや,ホッとしましたよ.以前,内蔵したのが正解でした.
 災い転じてでして,周波数の精度はしばらく良さそうですね.
 出力はバッチリOKでした.

 そうそう,実は検査前夜,突然,FT-1000MPの電源が入らないトラブルが発生.
 エェーーーッ?! ウソだろ? で何度か POWER SW を押しても全く火が入りません. ローカル局から同じ機種を借りてくるかとまで焦りました.
 何て事はない,電源ケーブルの本体との接続があまかった様で,強く押したら問題なく火が入りました.修理から戻って来てセットした時以来,ハーフのままだったのかも知れませんわ.ヤッパ,前日のシュミレーションは大切です.

 昨日は非常に長い一日でしたよ.

 くどいくらい,シュミレーションは何度も行いました.リニアを棚から取出して提出した設計書通りのLPF.やCMF.等の機器類はもちろんの事,アンテナを取付けた状態から速攻で測定器に接続出来る様に段取りもしましたからね.
 検査時間はそれ程長い時間では無かったと思うのですが,緊張の連続だったからでしょうかね.

 検査の人「無事,終了です.書類をまとめて19日に東北総合通信局へ
      送付しますので,免許状は2週間程度で届くと思います.」

 そう言われた途端,力が抜ける.
 MJS「ありがとうございました.」最大限の感謝の言葉.

 オークションで衝動買いしてしまったIC-2KLとIC-AT500.
 チョット高値まで頑張ってしまいましたが.
 フル稼働したのが購入して1年後,この無機質な2台にご苦労さんと声をかける.

 電話級アマチュア無線技士(現:4アマ)で初めて10wの声が空に飛んで34年.
 リニアを眺めていると,歳のせいか目頭が熱くなる...やっとここまで来たぞ.



最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく頑張った! (JA1BBP 早坂/XNS)
2007-11-18 20:20:38
痛みに耐えてよく頑張った!感動した。 おめでとう!

ん? ちと違うか?
ま、苦節34年。 遂に晴れてリニアを使える身分になれて良かったね。 その嬉しい気持ちは、分かるよ。

さて、じゃあ12月の週末は空けておくこととしようかな。
返信する
おめでとう御座います (hide)
2007-11-18 22:15:13
 こんばんわ
 GAR/1で御座います。

 JJさん落成試験合格おめでとう御座います。
 すばらしいね!すばらしいよ!
 まさに1アマだね!

 落成試験合格で目頭が熱くなった! おめでとう! おめでとう!
 ぜひ、TOP DXCC目指してくださいね!

DE JM7GAR/1
返信する
お疲れ様でした (Kony@QRL)
2007-11-19 08:27:28
大変でしたね!
是非次回は総通の検査を受けてください、その下準備はしておきますからHIHI。

12月15日あたりのご都合はHW?
返信する
ホント,よくやったわ. (ja8rxd/JJ)
2007-11-19 12:33:47
To XNS

コンチワ.
コメントどうも.ホント,ここまで来るとは高校生の頃,思ってもいなかったなぁ...
以前,XNSからQROした云々のメールをもらったのがトリガーだったかな.これは間違いない.
そして,JH7NTJが1kwにQROしてから本気モードにスイッチが入ったかも.
さて,時間が経つにつれ,実感して来た.
とは言ってもまだ2日目だけど.Hi

免許状が待ち遠しくなって来たわさ.
8N1EMEの焼酎も確保したまま.
やっと陽の目を浴びる時が来た模様.
返信する
いや,お恥ずかしい. (ja8rxd/JJ)
2007-11-19 14:23:30
To GAR

コンチワ.
コメントどうもね.やっとここまで来ましたよ.
よくヤッタよね.自分でも不思議な気がしています.
1アマの意地ですね.Hi
返信する
ヒヤカシどうもね. (ja8rxd/JJ)
2007-11-19 14:29:13
To Kony

ヒヤカシありがとうございました.
15日は今のところ大丈夫です.
返信する
お疲れさまでした (JI1ANI/福井)
2007-11-19 22:06:01
良く頑張りました。結構な方が途中で挫折してしまうようなんです。
特に記事で進捗を掲載されているので、色々と大変だったのではないかと思います。
本当に良かったですね。
返信する
プレッシャー (ja8rxd/JJ)
2007-11-19 22:39:23
福井さん,コンバンハ.

ホント,無事に終わったのは助かりました.
ただ,大都市と違って,近隣が密集していませんから多少は有利でしょうね.あと,500wだったのもあります.1kwだと厳しいかも知れません.

確かに,公開しているのは逆にプレッシャーになりますね.
ブログネタには十分なりましたけど.HiHi

でも,結果がどうなるかは始めた時は判りませんので,結構シビアーでした.上手く事が運んで良かったですよ,これ実感です.Hi
返信する
場所 (Kony)
2007-11-19 22:48:46
15日の場所は平潟ですが
いつも使う場所は取れませんでした
詳細は後日

古谷君ヨロピク
返信する
うわさを聞きつけて (JJ1NNJ@QM06)
2007-11-19 23:52:27
拝見しました。こんばんは、お邪魔します。
QROプロジェクト成功おめでとうございます。
読んでいたら感動しましたョ
火付け役は早坂さんだったのね。
免許状が届くのが楽しみですね。 では
返信する

post a comment