Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

CD78Jr 広帯域化(13)

2010-01-05 | Project CD78Jr(Stop doing)
 同軸コネクタと端子台を取付けて,必要な配線を終了.

 外観は,目立った変化も少ないので,判りにくいかと.
 とりあえず,これにて本体部は終了です.

 あとは,コントロールボックスの製作ですけど,まずは,コントロール用の回路を考えてます.
 たかだか,モーターの正逆だけなのですが,インジケータをどうするか,LEDを取付けなきゃ...なんて,色々考えるとまとまらないので,回路図を書いて検討中.
 年末年始は,イレギュラーもあって,思う様に進まなかったなぁ...

 ところで,同軸コネクタ取付け場所は,シビレました.
 スペースをめいっぱい使ってしまったので,5mm厚の樹脂板をスペーサに利用して取付けています.
 これは,4エレ八木アンテナの給電部に使っていた同軸コネクタの樹脂板でして,エレメントにバランを直接ワイヤーで接続したその余りです.

     

 それと,マッチングボックス内のコイル→コンデンサ→同軸コネクタまでは,対のバランスを崩したくない為,ほぼ同じ長さのエナメル線で配線しているので,不自然な取回しになってしまったから余計です.

 さて,コントロールボックスは常に手元にあるわけだから,それなりに仕上げなければで,そこら辺のデザインも検討中.
 高さの低いケースを考え,フロントパネルには,現在,マイ・ブームのアルミヘアーライン板を取付ける事にしています.
 レタリングは,一度試してみたかったインクジェットプリンターで印刷したシートを使って貼ってみます.

 外観の良し悪しも,自作品には大きなアドバンテージですからね.
 単に動けばイイ...で納得しないのが俺の性格ですわ.


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
CQ誌に掲載された・・・ (JI1ANI / 福井)
2010-01-05 12:52:50
コントロールボックス、シビレますね。CQ誌に掲載されちゃいましたから(笑)
それと、給電点付近、結構密集していますが、耐圧は大丈夫なんでしょうか?
ベアフットなら大丈夫だと思いますが500W入れるとスパークしません?
そのアタリは経験がないので何とも言えないのですが・・・・。
返信する
ハハハ... (JO7MJS/JJ)
2010-01-05 19:34:35
 そうです,シビレます.Hi

 さすが,思ったでしょ,そうなんですよ.
 500wでスパークしないかが少し心配なんですよ.

 可能な限り,配線を離したつもりなのですが,こればかりは,おしゃる通りやってみない事には何とも判断がつかないところなんですよ.
 ただね,IC-AT500も結構密集して配線しているので,それを考えると多少大丈夫かな...と思ったりもしています.IC-AT500もチューン動作時は50w以下でと取説には注意書きしているのです.

 だから,このマッチングボックスもチューン動作の時はいきなり500wを加える事は出来ないので,10w程度で同調させてQRVとすれば,給電部への高圧は心配ないかと思ってもいます.
 ただ,操作をミスるとちょっと怖いのですけどね.
 どうもそこら辺が100wの世界ではないのが心配です.

 ここらあたりは経験してみるかと,あえてプロトタイプだと割り切ってチャレンジしてみますよ.ネクストは,ワンサイズ大きなケースにまとめる事になるでしょうね.

返信する

post a comment