Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

USBインターフェイスの2 完成

2007-08-13 | 日曜電子工作
 今年のお盆の予定程,順調に終わらせているのは珍しい.

 昨日の夜は,基盤作ってました.部品点数が少ないので直ぐ終わるかと思いきや,表面実装タイプだから,さすがに目視での作業は無理.
 そこで,秘密兵器の登場...って¥100ショップで買ったただの虫眼鏡ですけどね.

     

 スタンドは,園芸用のφ4mmのアルミ線.物置にあったので少し拝借.それでスタンドを作り,その下に基盤を置いて作業したわけ.おかげで,作業効率は格段と上がりましたけど,この手の作業はしばらくは遠慮します.

 二つのICの取付け作業が一番しびれたけど,それでも基盤は2時間程で完成.

     

 今日はケースの加工とケーブルの接続,樹脂ケースだから加工も楽でした.
 ただ,高さが20mm程度のケースなので,USBコネクタの高さから,ケースに基盤をビスで取付る時のスペーサーサイズが2,3mm,普通ならナットかワッシャでごまかすのですけど,小さな基盤なもので回路的にショートしそう.ゴムにするかと考えていたら,フト思ったのが,同軸の絶縁用樹脂.少し切ってドリルでφ3mm程度に広げてスペーサ代わりにしました.

     

 2,3mmなら問題無さそうだし,加工が楽.って事で無事完成しました.

 ところで,どうしても,USBのコネクタがオリジナルのままだと,寸法上,ケースから顔を出してしまいます.ケース内部に収めたかったので,基盤を若干カットして,ケーブル接続部を少しアレンジ.

     

 カットした部分はグランドライン,基盤の周りがグランドでしたのでカットしても影響はないのですけど,久々登場の真鍮板を短冊状に切って表から裏とハンダ付けしています.完成画像でケーブル辺りにそれが見えるかと思いますが,まぁ,これは個人的に手直ししただけで,USBコネクタが顔を出しても良ければ,この加工は不要です.

 RS232Cケーブルはジャンクでしたけど,仕上がった形はそう悪くないですね.
 ラインチェック後,接続と行きたいところですが,ケーブルの接続口まで届かないのとPCにつないでいる延長ケーブルの端子もメスで無理.
 明日にでも延長用オスメス変換コネクタを買ってテストします.あれば良いのだけど...RS232Cケーブル系って最近電気店でも減ってきているからなぁ...

 とりあえず,本体の動作確認の為,接続してみます.キットのHP.で確認しながらUSBドライバーをダウンロード.解説の要領でインストール.

 恐る恐るPCと接続!

     

 オオッ! 新しいドライバーが...ナンタラカンタラといつもの呪文の様に認識しだしたぞ!
 ドライバーのダウンロードしたフォルダーを指定.
 オオッ! 始まった,始まった,いつものわけのわからん動作.

 コントロールパネルからデバイス指定してっと.
 何とか無事動作している模様.

     

 あとは実際につないでテストです.明日,早速買って来ようっと.





最新の画像もっと見る

post a comment