興味を感じたExperimentを自由気ままに実践している備忘日記!

2020年、18差し引くと和暦の令和2年に。
平成は、西暦に12加算して和暦に。
昭和は、西暦から25引くと和暦に。

もし、NATOの核シェアがこんなものなら自国で開発して保有した方がいい

2022年02月28日 17時45分39秒 | 徒然日記

自国の上で核爆発させるしか使い道がないなんて、危うく言葉のいい加減さに騙されるところだった。

ドイツなど核シェアしている国々はこのことを知っていて核抑止力があるといってるのだろうか?

JSF

軍事/生き物ライター

そもそもNATOの核兵器共有は「侵略してきた敵を自国の上で戦術核兵器で吹き飛ばす」という運用です。敵国の領土に対して長距離攻撃で核弾頭を撃ち込むような運用は認められておりません。 核兵器の共有とは核抑止力の共有ではないのです。例えばもしアメリカが同盟国の領土の上で敵に核攻撃したらどうなりますか? アメリカは敵だけでなく同盟国にも恨まれてしまいます。これを回避するために、アメリカが背負うはずの罪を同盟国が肩代わりして核攻撃を実行するのが核兵器の共有です。自国が自国の上に核攻撃するのだから、自国民の怨嗟の声は自国政府に向かい、アメリカには向かわない。だからアメリカにメリットがあるので、核兵器を渡すのです。 「核の共有」とは「罪の共有」です。そのことを安倍元首相は理解していなかったのではないでしょうか。

 

これなら、核ミサイルは自前開発して制限なしで自由運用出来るようにしないと抑止力にならないではないか。


コメントを投稿