goo blog サービス終了のお知らせ 

茶霧の会ブログ 野良猫ごんた今日はどこへ🐾

公式ホームページはこちらから http://sangi.sakura.ne.jp/cha/

藍刈取りから染

2021-09-13 22:57:00 | 日記

いよいよ刈取りです。

茎から葉を摘み取りします

①生葉を沸騰した湯で10分煮てざるでこし40度以下に冷ます。(こした液がインデカンです。)

➁生葉をゆでずにミキサーに入れ水を加えながら

 1分ぐらいかけ細かな目のネットでこす。(酵素です。)

①インデカンと➁酵素をまぜてインドキシル液を作る(染液の出来上がり)

上写真の上布は、生葉染めです 写真に色がうまく写りませんが薄いブルーとミドリです。

下布は、発酵した液でそめました。今回は、発酵液は作らずあらかじめ用意しました。

染め上がった布に型染めしました😸

今回は、生葉染とあらかじめ用意した発酵させた染液を使用しました。

分量は、YouTube JAしみず藍染 をご覧ください

収穫した残りの藍は乾燥させて次回の染に使用します。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の花達 | トップ | 新米と梅干し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。