アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

移動用のアンテナ比較(聖籠町弁天潟)

2015-03-06 23:47:27 | アマチュア無線
 移動用アンテナの比較をするために、隣町の聖籠町弁天潟(LA08-46)で運用.
 3種類のアンテナを設置して切替機で瞬時に切替て比較できるようにしました.
 まずは、全長9mの短縮ダブルバズーカ
 
 久々に組上げたが、バッチリです(7120~7150あたりでQRV予定でしたので)
 
 次に、10mバーチカル(10mのグラスロッドにワイヤを巻きつけただけ)
 
 ↓これは、アンテナチューナーで調整してます(いくらなんでも良すぎます)
 
 3本目はVCHタイプ短縮.(竿立用エンビパイプをドアミラーに固定)
 
 チューナーを入れる前のVCHアンテナ単体の特性(結構FBです)
 
  
 3本の間隔がチョット狭いがベースが軽四ですから、しょうがないデス.
 
 7140kHzでCQ、JE1GQM(東京北区)長濱さんには15分以上もお付き合いいただき
 FBなレポートTNXでした. DoubleBazooka>10mVertical>VCH と予想通りの結果.
 次に、JH2IZF/2(愛知県東浦町)石井さんからも同様のレポートをいただきました.
 受信して比べた結果と、ほぼ同じで、受信≒送信 でした.
 SignalReportで一番大きい差はDBとVCHのS2つ、間にVerticalがS1の差、
 ロケーション等を考慮して、使い分ければ、それぞれ使えるアンテナでした.

 これだけ派手にアンテナを立てていると、通過して行ったパトカーが戻ってきて
 「こんなにいっぱい立てているのは初めて見ましたyo」と言われちゃいました.
 「一応免許証を拝見します」「それから従事者免許もいいですか?」と
 従免を見て「わー一級だ」と若い警官はすごく興味ありありで
 いろいろ見て、しばし若いおまわりさんとアイボールQSO Hi

 その後、せっかくなので日没まで1時間ほど、7117kHzで 弁天潟をサービス.
 本日は、51局と交信. 途中でも数局から比較レポートをいただきました.

移動地DATA
 新潟県北蒲原郡聖籠町 弁天潟 N37°57.823′ E139°15.588′ 17m
 JCG#08004 ZA-0423 湖沼08-LA46 PM97PX


   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿