road to GMAT 〜 Business School Days

米国ビジネススクールへ入学したいというゼロからの挑戦から、ビジネススクールライフの記録。

GMAT AWA Issue Day 1

2010-11-17 18:24:52 | 日記

今日、早速AWAの教材が届きました。昨日の今日なので、あまりの迅速さに驚きました。 

さっそく、勉強開始。Vervalのまとめもしなけでばいけないので、一日のスケジュールは
かなりタイトです。

AWAは作文ですが、日本語でも作文は苦手・・・

ビデオ(正確にはインターネット上で)での説明は全て英語なので、集中して聞く為に殆ど
メモを取らずに聞き、テキストにはあまり書きこんでないので、宿題を提出する前に
再度ビデオのメモを書き取って、ポイントを押さえる必要あり、です。

AWAの書き方

1. Introduction
2. Body 1
3. Body 2
4. Conclusion

1.では、問題提起に対してagree/disagreeのどちらのポジションでエッセイを書くかを決める。
2,3で具体的な例を挙げて、agree/disagreeの理由を述べる。
4で、再度、「~の理由でagree/disagreeである」と述べ、全体をまとめる。

トピック毎に自分の意見を持つ事、そして限られた時間の中で簡潔に述べるという事は、
ネイティブにとっても容易ではありません。

答えは無限にあるので、日頃の情報の捉え方も実力のうちです。時間があれば、「Time」や
「The Economist」を読むと効果的です。

 


GMAT MATH Problem Solving Day1

2010-11-16 18:30:50 | 日記

昨日は、数学が嫌で小一時間程勉強して寝てしまいました。

今日は、OFFICIAL GUIDE QUANTITATIVE REVIEWでMATHに
取り組みました。

MATHはProblem SolvingとData Sufficiencyに分かれています。

1.Probles Solving
中学、高校レベルの数学問題。

2.Data Sufficiency
問題文と追随する2つの条件が与えられている。
そして、問題を解く上でこの2つの条件が十分か不十分かを判断していく。

Problem Solving
今日は、平方根を忘れてしまい、ネットで調べました。今は何でもネットで調べられるので
便利です。私の時代は、わからない問題は、先生に聞くか、友達に聞くという、アナログな
やり方が当たり前だったのに。OFFICIAL GUIDEの問題数は172なので、一日60問づつ
解いて、三日で終わらせようという計画。

Data Sufficiency
日本語で読んでも意味がわかりにくいので、難しい。でも、学校でもMathの授業を勧める
という雰囲気はなし。確かに、数学の問題は文系の私でも解けるので簡単だし、わざわざ
授業を取る間でもない。問題は、このData Sufficiencyですが、できると信じてやるしかない。
OFFICIAL GUIDEの問題数は124なので、これは2日で終わらせる目標。
後は、慣れるしかない。

毎日コツコツ単語の学習も進めてきたので、数学用語を見ても、以前よりはすぐに理解できる
ようになってきた。

とにかく、ぐずぐずしてはいられないので、早くAWAも終わらせたい。

 


GMATCritical Reasoning & Sentence Collection まとめ

2010-11-15 12:22:16 | 日記

今月でVervalでスコアを取る自信をつけなければ!

私は、1つの事に没頭してしまうタイプだが、同時に複数の新しい勉強をこなす
のは、難しい。

先週の授業では、CRは完璧だった。気がつくと、全部正解だった。でも、自宅で
全部解いて、解説のビデオも見たから、正解じゃないといけないけど、
これでいいのだろうか、とふと思った。

試験に出る問題のパターンを覚える事は傾向と対策を勉強する上で効果的
だと思うけど、これでいいのかな。

なぜかSCは殆ど違ってた。SCの方が簡単と思っていたので、ショックだった。
最近、SCのパターンを思い出しながら問題を解けるようになってきた。
詰めが甘いようなので、もっと厳しく復習する必要があると思った。

こんな調子なので、他の科目に手をつける余裕がない。でも、誰にでも
与えられた時間は限られている。

試験を受けるまでの勉強は、時間を有効に利用して、短期間で終えなければ
いけない。それがGMAT。

短期間で仕事を効率よくこなす能力を問われている。数学のスペシャリストに
なるのではなく。


でも、そろそろ、Verbalをやりながら、AWAとMathをやらなければならない時期かも。
他の人と比べると、やはり遅いペースかもしれないが、失敗したくないので、
慎重になっていたら、今日になってしまった。

3科目を全て食い散らかすのは好きではないので、私としては、今からAWAにとりかかっても
遅くないと思う。

でも、AWAのクラスは今月から始まっているなんて、知らなかった・・・いつもこんな調子・・
通信教育をする事にした。教材がくるまでは、Mathを完璧にしよう。

そうすれば、時間が有効に使える。

それにしても、ハードな科目だな~これができないと、ビジネススクールに行けないなんて・・・


ボストンへ行きたい!MITへの道

2010-11-11 15:54:05 | Business School

昨日のメールに返事が来ました。

私がMITを志望する理由をわかって頂けただけではなく、その方が卒業された大学の
入学制度についても問い合わせて頂いたとの事で、大変感激です。

もし、スコアが足りなくて、MITを諦めた場合はどうする事でその後の自分の人生に納得の
得られるものになるのかを考えてみた。

その答えは、やはりボストンに行きたい。
ビジネススクールでの勉強はどの大学も同じだが、チャンスは環境によって違う。
ボストンはアカデミックな街であり、ボストンの大学でMBAを取得したい。

もちろん、郊外にも有名で素晴らしい大学はたくさんある。もしトップ校に行けないのであれば、
ボストンが私にとってのステータスである、と思った。

当初の目的の環境関連、エネルギー分野にこだわるのであれば、WPIという大学がボストンの
郊外にある。もう1つ、Boston Universityという選択肢もある。

先日のMBA TOURで知ったが、Boston Unversityには、One year programがあり、
尚且つGMATのスコアも550~とかなり低い。GMATの基準は低くても、
Boston Universityに入学できれば、満足できる。

人に話す事で、自分の目標を再認識できる。自分のキャリアパスも。
その人に、良い報告ができるよう、結果を出したい。

昨日、Facebookで同僚がGMATの勉強について励ましてくれた。プライベートな話はあまりしない人
なので、余計嬉しかった。彼は既にアメリカでMBAを取得していて、経験者なので、GMATの勉強
の大変さをわかってくれる。

皆が見ている、それを自分へのプレッシャーにして、自分をさぼれなくしている。

趣味で集まる友達もいいけど、人生の目標に向かう途中で知り合う人は、格別に良い。

まだまだ詰めは甘いけど、人生において目標があると、元気が出る。
頑張って生きて行ける。歳を取ってる暇はない。。。

授業が残り少なくなってきているので、授業が終わる前に、自分できちんとVerbal問題を解けるように
したい。

 

 

 

 


MITへ行く意義

2010-11-08 22:37:24 | Business School

ある人から、どうしてMITを希望しているのか、と聞かれた。
理系の人が行く大学でしょ?と言われて。。。

ビジネススクールに理系も文系もないのに。

undergraduateは理系だけど、経営を学ぶのは、文系の人が多い。 


理系に足りないものを補完できるし、この2つが両輪になれば、素晴らしい

ビジネススクールに行く前にいろんな大学の人と話して、今後の自分の進路や、
何を勉強したいかが、より具体的になってくる。

私はエネルギーの勉強がしたい。勿論、ファイナンスを勉強したいし、リーダーシップに
ついても勉強したい。

普通のMBAでの勉強に加えて、持続可能なエネルギーについて勉強し、発展途上国で
役に立てるよう、ボランティアがしたい。

地球温暖化も深刻だが、発展途上国でのインフラ整備に興味があり、将来そういったビジネス
に携わりたい。CO2削減も興味があり、石油に替わるエネルギーについてもっと研究したい。

それを考えて、たどり着いたのがMITだった。世界じゅう、他の大学ではあまりこの研究が
充実してない。MITはMITだと思う。

MITには柔軟性がある。自ら動き、アイデアがある人が集まる大学。

自分に目標がある人には、素晴らしい大学だ。



何も研究せずに、ただ大学へ行って帰ってきては、視野が狭いままになってしまう。

そんな事を考えた1日でした。

 

 

 

 

 

 

 


Photo Channel