goo blog サービス終了のお知らせ 

road to GMAT 〜 Business School Days

米国ビジネススクールへ入学したいというゼロからの挑戦から、ビジネススクールライフの記録。

Arabic Lesson Day 5 会話練習 -あなたは日本人ですか?

2010-10-18 22:58:17 | take a break
今日は初めて会話のクラスに参加しました。

アラビア文字を読みながら話すのは結構難しいです。文字は習ったばかりなので
何となく読み方はわかりますので、単語ごとに見たままを丸暗記だな、と思いました。

学生時代以来の「LL教室」でヘッドフォンで会話を聞きながらシャドーイングです。

しかも男性、女性で言い方が違うので、ややこしいです。

下記は、「アッサラーム アライクム」で、こんにちはと挨拶をする時に使います。
直訳すると、「あなたがたの上にも平安がありますように」です。


اَلسَّلامُ عَلَيْكُمْ.


Wine & Friend

2010-10-16 22:00:20 | take a break
今日は、勉強の後、夕方から一人でワインを飲もうと思っていましたが、友達に電話したところ、
一緒に飲む事になり、毎度の事ながら彼女の手料理とワインを飲む事になりました。

いつもご馳走様です

料理教室を開催しているので、パパっとできる料理も難なくこなしてます

手作りのラム酒ケーキを2種類ご馳走になりました。

私は、素晴らしいソムリエのいるワインショップでワインとチーズを買って行きました。
麻布十番で大きなワインショップで、ドライフルーツが試食できて、楽しいです。

いつも2人でガールズトークです

今日は早めに切り上げました。他のパーティに行くそうです。私は受験生の身なので、早寝・早起きに
努めます。

GMATがピンチの今は、勉強第一です。留学準備が終わったら、ワインショップ Bon repasのワインを
一本ずつ飲みたいです

Arabic Lesson Day 4 基本のアラビア文字とアラビア数字

2010-10-15 23:04:37 | take a break
早くアラビア文字をすらすら書けるようになりたいです。

今日は基本文字5つ。数字は20-25。

20に入ると、例えば21なら、1 + 20... という表現。

"ru"の文字の時、ちょっと巻き舌で言うのが日本語にないので、日本人には難しい人もいる
かも、という感じでした。先生は、ruの文字を「六本木」の発音に例えたいらしく、
「ruppongi」とやたら言っておられました。挙句に漢字まで書き出しましたが、「本木」しか
書けておらず、数人の人が「six, six」と言っていましたが、先生には通じていなかったです。

6という概念は漢字を理解している人にはわかると思うけど、6と言われても、何の事やら、でしょうね。

私も特に補足もせずに放置しましたが、ちゃんと言えば良かったかもです。一番前に座っていたのに

日本人の悪いところですね・・・


Arabic

2010-10-13 22:59:48 | take a break
今日はアラビア語の日。アラビア語があると、夕方までに今日やるべき事を仕上げようという気になる。

授業はどんどん進んでいき、ついに、復習してくるようにと言われました。勉強してるけど、復習する気はないです
そこまで手が回らなくて・・・。

久しぶりにパンツをはいたら、ウエストがきつかったので、勉強生活を気をつけないと、太っていきそう。

今日で基本の文字28のうち、10覚えた。数字は20まで進みました。早く28文字完了しないかな。

Photo Channel