goo blog サービス終了のお知らせ 

富津乃風

ウィンドサーファーのパラダイスゲレンデ「富津岬」から、real timeの風情報をお伝えします。

05/05 10:30

2012-05-05 10:26:06 | 風を求めて
10:20 館山北条海岸なう。館山湾内に早くも風が入り始めました。昨日とは一転して、今日は優しい風で収まりそうな。あまりにも天気がいいので、北条海岸は海水浴客と釣り客と水上バイクとWSFerの四つ巴になりそうです。

03/31 今日の内房ビーチコンディション

2012-03-31 15:23:27 | 風を求めて

今日のまとめを早めに済ませてしまいましょう。

まず大貫海岸です。

新舞子海岸はがっつり風が入っていましたね~ 実測15m/s下での、realなridingを3Shotsです。

これは、上総湊海岸です。カラーコーンがモトクロスコースのようでした。許可もらったんだろうなあ。

よく許可がおりたなあ?この画像からでも風が入っていないことがわかると思います。

上総湊海岸駐車場はバイクのトランポでいっぱいでした。

これは、わかりにくいですが金谷港です。ガンガンに風が入っています。

保田中央海岸です。画像右中ほどにみえる鉄杭がやっかいそうです。

岩井海岸です。surferもそれほどいませんでした。

海面がいいということは、今日の場合は風の入りが悪いということで。

初訪問の豊岡海岸です。前方の山のブラインドでやはり風の入りは悪い。

そして、やっと北条海岸です。いい海面ですね~ 今日の場合は7.0台のスラロームで北条海岸

で乗る!が正解だったようです。

帰り道、FMでちょうど「会いたかった」が流れてきました。なんともGood timingでした。

「なごふながた」ではなく「なこふなかた」なんですね。

ちいさな陸橋もロケシーンになっています。

富津南・大貫・新舞子・上総湊・元名・保田中央・岩井・豊岡・館山那古・館山北条の各海岸を

見回りました。地形的にWSFができそうな場所はクリアしたと思っていますが・・・南無谷海岸も覗いてみたかったのですが、

どうもハイエースで入って行けないような。今度、歩いて浜に降りてみます。

宿題の「平砂浦」に足を伸ばせばよかったなあと、今気がつきました。

 

次は、「平砂浦」とやはり「会いたかった」のロケ地」もある「洲埼灯台」に行ってみます。

 

 

 

 

 


03/31 昼間限定営業 ラーメンやまき

2012-03-31 14:27:06 | 風を求めて

無事に10個所のゲレンデレポートを成し遂げたご褒美に、以前から目をつけていた

昼間限定営業のお店を訪問しました。住所は南房総市ですが、那古船形駅(館山市)近くです。

普通にWSFしていたら、とても営業時間内におじゃますることはできませんから、

貴重な訪問になりました。

野菜たっぷりの「野菜味噌ラーメン」はボリュームたっぷりで大満足です。


03/31 11:10

2012-03-31 11:17:27 | 風を求めて

03/31 やっとこさ、館山北条海岸に到着。左サイド 山越えのガスティな風の入りです。相反して海面フラットです。いやあ、ビックリするくらいフラット!10個所のゲレンデを見て回りましたが、今日乗るならここでしょう。3艇が出艇中。雨が降ってきました。